Powered by infoseek



相場戦略研究所 掲示板



* タイトル :
* お名前 :
メールアドレス :
ホームページ :
画像URL :         使い方が分からない場合はここをクリック!!ヘルプ
* コメント :
※タグは使用できません
削除キー    クッキーに保存 

管理人削除
288 個人の判断に尽きる 大猫  - 2004/02/11 12:57 -
日々の作業以外に、相場で死なないための一番大事なことは
   資金に余裕を持って(買っても半分くらいまで、FAIでは80%ですが)
   張るということに尽きるのでしょうか

私的見解ですので正解があるかはわかりません。目的が世界一の
富豪ロスチャイルドを目指すのか、月給100万ぐらいでいいと思うのかで答えはきっと違うかもしれません。
私的経験から判断しますと金は飽きます。個人で10億あろうが50億あろうが意味はありません。災いが増えます。少し足りないぐらいがうれしいと個人的に思います。なぜか。
生きることの切実に対する無関心が生まれるのは滅びの元です。金は適度に使え!大先生とは異なります。安さんが好きなのはそこです。
生き様の差です。欲しけりゃロールス買って苦労してみろ。買った人間しかわからないこともあるが持論です。

で相場技術的には片玉2分の1です。歴史的教訓です。
腕に自信があり2−3億やられても事業で何とかするかたはいくら張っても良いのでしょう。でも国家破産で株式所が閉鎖になればだめですしそんなこと考えますと何もできません。

地味に生活し給与程度であれば5000万ぐらいあれば何とか暮らしていく上がりは取れるのではと思います。要は腕次第。
ダメは信用買い。これは100%破産です。

ルール以外は基本的にはお勧めしません。自分なりということです。もともと低位のうねりどりをしていました。空売りも去年まで結構していました。銘柄選択は時期、方法、資金の性格により個人が決定すべきものと思います。

ネガサは感覚が狂うのです。ですのでやりたくないのでやりません。資金量ではなく低位のプロなので低位以外興味がないのです。低位でいいのがたくさんあるのに他の女に手を出すとろくなことにはならないからです。


287 よい道具は命と同じ。決してケチるな! 馬鹿猫  - 2004/02/11 12:29 -
fossil様、皆様。
酒田どうですか?上手くいってますか。なんなら譜上げてください。勉強します。
味噌汁の件で切れる猫ではありますが、仕事に必要な道具にお金をケチってはいけません。値が張るというのは張る理由がございます。値打ちのわかった者のみ買えばよいという値付けの商品が
世のなかにはございます。そういう商品は決してたくさん売れず
また扱いが難しく存在理由がわからない人には高く感じます。

つまり高く感じてしまうということは使う人が使う対象までレベルが上がっていない位置関係にございます。アナザワールドです。が高いということは使用者が限定されています。ですので知った人が競争上比較優位は確実となる世界であります。

ですので酒をやめ、タバコをやめ、3食を2食に減らしても食いつかなければなりません。悪女を質に入れましてもそういう商品を私は買います。
それを知るだけで即座に考えが変わり損が減り間違いに気がつき
練習方法を知り、結果お財布の厚みが増します。

大先生のところの本は何を買いましても間違いございません。これ経験者が言いますので信じたほうが良いです。

相場金言集もお勧めします。


286 お騒がせしてすみません。投稿できました mondai  - 2004/02/11 12:04 -
単に文章が長いのが原因で
二つに分けたら送れました。
通し番号が【?】になってますが


283 レス遅れて恐縮です 続き mondai  - 2004/02/11 11:57 -
大猫様、箇条書きで固く、色気の無い文章で申し訳無いのですが
以下 教えてください。


【?】re:264 両建てから出る方法です 大猫 - 2004/02/11 00:38 -

   投稿拝見しました。まずは質問でなく感謝から

   そうですねやはり 両建てバイカイは保険ですよね。
   それと大猫様の 買い下がりの前に1−を入れるアイデア
   すごいです。私も仕掛けが早いので これ使わせて下さい。

   また、「選定銘柄40年月足チャート集」は驚きですね。
   輝太郎先生の『売ったら仕舞い』がわかるようです。

ーー以下 質問ですーー

【?】大猫様の投稿を通して感じることなのですが、
   日々の作業以外に、相場で死なないための一番大事なことは
   資金に余裕を持って(買っても半分くらいまで、FAIでは80%ですが)
   張るということに尽きるのでしょうか。

   もちろん輝太郎先生が 常に
   『大きく張るな、手を広げるな。』とおっしゃっていらっしゃるのは
   存じて居ますが、大猫様 ご自身は どうでしょう?
   
   この点ひとつ守っていれば だいたい死なずに生きられますかね?

【?】FAIルールの中に 5期無配はグラフの形が良くても避ける

   というのが有りますが、私自身は あまり気にしていません。
   5期無配でもグラフの形の良さこそ重要と試し玉を入れ始めます。
   もちろん、ファンダメンタルズを優先させて優良銘柄だけを
   選定すれば、確かに安全なのですがパフォーマンスが
   かなり落ちるように感じます。

   大猫様、いかがですか。

   たしか、過去ログでは 減益のものも形がよければ乗る
   ということでしたし

   投稿に有った 3104富士紡績3577東海染工5476日高周波鋼
    などは5期無配ですよね。

【?】とは言っても、買った会社が潰れてはこまるので
   予防策として たとえば 株価が100円以下のは手がけない
   とかされていますか? 過去ログ中の3529アツギ以外は
   100円以上でしたが。
   

【?】値嵩株も100株単位で売買出来るものが多く
   私などこれも低位株扱いで売買しているのですが
   (例えば 6412平和 など形が良くて(私見)
    100株買えば16万円弱なんですね)

   何を買ったって自由なことはわかるのですが
   100株をやることで 人間の器が小さくなり
   結局は悪い影響が出る
   なんてことはあるのでしょうか。

   以上 思いつき質問ですが
   お時間を割いていただいて お答えをお願いします。
   お手数お掛けいたします。




282 レス遅れて恐縮です.? mondai  - 2004/02/11 11:55 -
【なにしろ勤め人なので、なかなか投稿する時間がとれず
 レス遅れて恐縮です】

おはようございます。私、この10月に48歳となります。
ですから大猫さんと一つ違いでしょうね。サラリーマンですが
(昨日は有給休暇でして、昼間に投稿できました)
いずれはラットレースを抜け出さんと、株式投資で今に見ていろと。

大猫さんのように〔命がけで月足グラフを描く〕お気持ち、わかります。
私は現在、300銘柄ほどしか月足を描けていませんが、
大猫さんの投稿の中の〔12月月足記入後の 煮詰まり銘柄〕および
〔うなぎ銘柄〕を拝見して 私の描いているものと似通っていて
うれしくなりました。

 私も昨年は、9月に○にして、10月に少し空売りを始め
11月に手仕舞い。12月は、極端な安寄りで始まったので
これは上がると思い、買い増し。1月にまたまた○にして
1月の月足を入れて線組みから受ける感想は、
『一度 下がらないと 上がれないな。』
です。そこで、2月に入って三菱電気などチョコット空売り試し玉し
売った途端に下がったのですぐ買い戻し。今、また他のを少し売りです。
落ち着いた張り方とは言えないので お恥ずかしいですが、
資金量が絶対的に少ないのでどうしてもセコセコしがち。

本業につきまして

幸い、今の勤務先と仕事は自分に合っていて、仕事も楽しく
管理人様でしたか、過去ログにもありましたように、サラリーマン時代の
ほうが日中に相場を忘れるられる効果の大きさを感じます。

ただ、輝太郎先生が一言で明快におっしゃった
〔日本の国民(サラリーマンですよね)は豚だ!〕
というのもよく理解しておりますので
相場で 俺もいつかは見ていろ ということになっています。

本当にサラリーマンに対する悪政には、身の毛がよだつ感じです。
(『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』に判り易く
  書かれていますし、今朝のnikkei net newsでは
  サラリーマンの支出は1%以上減ったのに
  経営者のそれは9%以上も増えたとあります。
  ますます 貧富の差が広がり 私 ますます豚扱いですね)



279 早速購入しました fossil  - 2004/02/11 11:42 -
猫次郎さんご推薦の「株式売買記録と解説」を早速ネット手配しました。自分の欲しい書籍リストに挙がっていたものの、少し値が張り躊躇しておりましたが、猫さんの後押しと昨日の米株お小遣いで踏ん切りがつきました。ありがとうございました。配達を非常に楽しみにしています。

p.s.
昨日届いた鏑木繁著の「先物の世界・相場難儀道」を読んでます。
次は「相場戒律」です。今日は休日なのでゆっくり読書が出来る幸せをカミシメテイマス。


278 もとい 馬鹿猫ふたたびバーゲン情報  - 2004/02/11 11:04 -
http://womens.wear.jp/PER/index.asp

おほん!バレンタインデーがすぐそこに来ております。
普段御世話になっております世の奥方様たちにチョコレートのお礼に喜ばれるアイテムのご紹介です。バーゲンです。サイズを確認いたしましょう。
下のコピペは間違ってました。上が正しいです。


277 馬鹿猫のお詫び 馬鹿猫  - 2004/02/11 10:44 -
毎日僕お詫びしてます。ごめんなさい。すいません馬鹿猫がまたやっちまいました。本いま確認しました。管理人さまのおっしゃるとおりです。1−1ではなく1− とー1とが離れておりました。
僕は寂しがり屋ですからすぐくっつくのがスキなんです。
早とちりして勝手解釈してました。試玉で間違いないです。
あさきゆめみしさま。お願いですから猫をノートに貼らないで。
永久に馬鹿猫が保存されてしまうのは悲しい、、、、。
かわりに内緒でいいこと教えます。
http://womens.wear.jp/PER/index.asphttp://womens.wear.jp/PER/index.asp
バーゲンかもしれません。そしてラペルラはおフランスではなく
おイタリアでした。品質表示にはメイドインフランスのものがあるのを確認していますが両方で作っているみたいです。

間違いのあとで説得力ないのですが、基礎の練習売買は林先生の
株式売買記録と解説という本の最初、現物株のスズキによる練習
が大変ためになります。はなはなさまもお読みください。狙って
入って出る。また入る。その感じがとてもよくわかる譜です。

この本は基礎のやさしい譜からプロの粘りある複雑な譜までも網羅した素晴らしい売買譜の集大成で僕が考える林大先生の最大の業績のひとつであると思います。100回読んでも飽きません。

初心者さま。ネット取引は管理人様はなんでもよいような感じで
言っていられます。僕はけちで大阪の内藤証券、イートレード証券を使ってます。不便は感じませんし両建て、現渡し、現引きも
出来ます。わずらわしくなく安いので自分が正確に理解していれば安くて便利です。

やっと新人のかたがたくさん入られて管理人さまの野望がだんだん現実味を帯びて参りました。研究所軍団が兵をあげて少しずつ
金儲けを通じましてダメな日本を明るくする。とってなんぼの世界ですがゆっくりやるのがこつだと思います。


276 RE:私たちは武士なのですね! 管理人  - 2004/02/11 09:56 -
はなはなさん、猫次郎さん勘弁してください。

俺が悪かった!



275 RE:二度目の投稿です 管理人  - 2004/02/11 09:45 -
初心者さん おはようございます。

以前は地場の店で取引していましたが(泉証券、松井証券)、時代が変り、松井証券はネット証券に、泉証券は合併してしまいました。

現在、私はHS、オリックス、日本協栄証券のネット取引を使っています。対面取引の店はわかりません。
(オリックス証券のコールセンターは質問事項を親切に調べてくれます)

本についても、正直なところわかりませんので、林投資研究所03-5953-8761に相談されたらいかがでしょうか。


273 板垣さんの大末建設の買い下がり 管理人  - 2004/02/11 09:27 -
あさきゆめみしさん はじめまして。 いつも、掲示板見ていただいて ありがとうございます。

朝、起きて掲示板をみると なんか、とっても盛り上がってる!
ついこないだまで、私と猫次郎さんの交換日記的掲示板だったのがウソみたいです。

さて、大末建設の買い下がりの件、猫次郎さんがスバヤク、とても親切に答えてしまいましたが、
私の見解は少し違います。

最初の297 1− は試し玉と見るべきではないでしょうか。

このとき、板垣さんは1万5千株買おうとしています。(P.215)
その自分の強気の方針が間違いでないかを確認するために千株売ってみた。
そして、一枚売った感触でやはり大末建設は値上りすると再確認し、ナンピン買い下がりをはじめたように思います。

もし、両建てで出発したのなら、値板の表記は 297 1−1 297 となるのではないでしょうか。


また、エクセさんのアドバイス「いままでの玉は処分したほうが、上達は早い」に関連してですが、
もし、私があさきゆめみしさんならば、アキレスはそのまま保有しておいて根の玉にします。
そして、FAI方式の繰り返し売買的にアキレスで2分割の基礎練習をするのです。

アキレスを保有していたのであれば、値動きにもなれているはずですから、他の銘柄よりも上手くいく可能性が強いですし、
−1、−1の分割で押し目買い、根の玉を除いて、一括売りを繰り返します。
(手仕舞いする代わりに、三分割の売り上がりで反対玉を建てることもできます)


272 あさきゆめみし様へ エクセ  - 2004/02/11 07:49 -
はじめまして
下記書き込みで気になったもので、よけいなお世話で書かせていただきます。

>アキレスはそのまま保有していますが、これは当分このままにして、2分割の基礎練習に励もうと考えています。

基礎練習をされるのであれば、いままでの玉は処分したほうが、上達は早いと思います。
余計なお荷物は処分したほうが山登りは楽ですよ。
どんなに小さくても悪影響は排除しなければいけないと思います。

管理人さま、猫次郎さまへ
わたしはプロではないので、おかしな文章がありましたら、どんどんつっこみをお願いします。


271 fossilさん はじめまして 管理人  - 2004/02/11 07:45 -
米国先物の(Emini)? 商品は小豆しかやったことがないので、よくわかりませんが難しいものをやってるんですね。

でも、相場は千里同風といいますからね。

今後とも、よろしくお願いいたします。(投稿269.270、消しときました)


268 はなはなマロン さま あさきゆめみし  - 2004/02/11 03:10 -
はじめまして。

密かに、相場の上達を夢見てはいるのですが、とんちんかんなことばかりやってしまって、とほほ・・・の日々を繰り返しています。
今後ともよろしくお願いいたします。


267 はじめまして fossil  - 2004/02/11 03:05 -
みなさん、はじめまして。
米国先物(Emini)をtradeしているfossilと申します。
アツカマシクモ猫次郎さんに酒田専用場帳の記入例を貰った上に、
こちらをご紹介までして頂き毎日ROMしております。

昔から本当に相場の上手い人を嗅ぎ分ける能力だけはあるのですが
自分が上手くはなれません(泣)

tradeの対象もタイムフレームも異なっておりますが、
(私はDailyChartを使った波乗りに憧れる純スカルパーです)
相手があっての相場と言う意味では日本も米国も同じ事。
ここで色々と学ばせて頂きたいと思っております。

今後とも、どうぞよろしくおねがいします。


266 猫次郎さま、ありがとうございました。 あさきゆめみし  - 2004/02/11 02:49 -
早速ご返事いただきまして、ありがとうございました。

猫次郎さんのご回答をコピーして、私の勉強ノートに永久保存しておこうと思います。

偶然にも、今年はじめに、アキレスと日本水産を1000株づつ、基本練習とは別に保有したのですが、そのとき、この2銘柄は大きく下がることはないだろうけど、暴騰することもないだろうから、気長に待とうと勝手に考えていました。

が、意に反して?アキレスがぐんぐん上がって行きました。うれしいというよりも、こういう偶然の幸運に見舞われると、人は当てのも的売買に走りたくなるんだろうなあ・・・と思いました。

で、こりゃあ一旦、利確をしたほうがいいのだろうなあと思い、現物売りではなく、反対玉をたててみたのです。
ところが、さらに値は上昇して、一体、この反対玉をいつはずせばいいのかわからなくなってしまいました。

やはり、初心者はややこしいことはしない方がいいのだな・・・と思いました。

その後、その反対玉は、ほぼとんとんのところで買い戻しをしましたが、もう少し待てば、いわゆるコストダウンというのができたのだということを後になって理解しました。
しかし、この「待つ」というのも、なかなか途上者にとってはむずかしいものです。

アキレスはそのまま保有していますが、これは当分このままにして、2分割の基礎練習に励もうと考えています。

猫次郎さん、つなぎというものをわかりやすく教えてくださってありがとうございました。
変動感覚が身についていないと、効果的なつなぎはできないのだということがよくわかりました。

まずは、基礎練習をくりかえし、そしてラペルラ買える域!まで到達したいと思います。

今後とも、よろしくお願いいたします。





265 あさきゆめみし さま はなはなマロン  - 2004/02/11 01:32 -
はじめまして。はなはなマロンともうします。
もしかして、女性の方ですか?
この板は、程度の高い殿方が多いので、私も敷居の高い思いを
しております。
どんどん参加して下さると嬉しいです。



264 両建てから出る方法です 大猫  - 2004/02/11 00:38 -
あさきゆめみし さま

またはなはなさんのようにやわらかい綿飴みたいなお名前でステキだななんて鼻の下のばして猫なで声で失礼します。今度はソプラノかしら。管理人様は早起きで毎朝近くの山に登ります。ですから今頃は奥様か商売女かと早々おねむのお時間かと思い、隣の部屋で悪女が酒盛りやってる猫が役不足ではありますが、極めて個人的意見をこっそり申しあげます。

1−1で出ていますのは保険です。つなぎです。つなぎわかります?つまりバイカイつけて出ていますのはたぶん下がるだろうから買いなんぴんのつもりで出るわけです。

で買いなんぴんと言うことは下がると言うことで(当たり前ですいません)値幅は別として200円まで下がったといたします。
そのときコツンときた。そして下げ止まった。

値は200円。残玉は 1−10だったとします。買い平均が240円だとします。すると40円の10枚分が損の値荒いです。が1−を売っています297−200=97円は値洗いで利益でございます。で結果的にトータルでは400−97の303円の損ですみます。仮にどこかで丸にするにしてもむざむざ大損しないための保険の売り玉を安全のために建てているのだと当方は勝手解釈しています。

下世話なネタで恐縮ですが下手な僕はなんぴんが早いというど下手を絵に描いたような男でして、それを強制的に直すためになんぴん買いの最初の玉を297 −1でなく 297 1−で出ることもございます。どうせまだしたがあるんだし、いつも早いんだから今夜の悪女のホテル代とワイン代をなんとかせにゃならんなんて時にスケベ根性で
1−  297で入りまして  しばらく買わないで値幅とって
−1 240 −1 225 −2 220 −3 200などとして (297)1−7(215)などができればよなあ、そしたら
ラペルラ買ってもだいじょうV。

で200円から上げ始めたといたします。売り玉の1−297を
切ってリイレいたします。 −1 210円。これで8万7千円
。手数料と税金払っても7万円のラペルラのランジェリーが消費税込みでオーケーです。まだホテル代とワイン代取ってない?
2−3週がんばって270円まで戻りました。そしたら面倒です
から現物売っちまってもいいですし、蓋して(270)7−7(215)で38.5万円の儲けでもいいです。

お解りでしょうか。つなぎの玉が思惑の玉に変わっていく。ああ
これは恋のようではありまえんか?(クソして寝ろ!とはなはなが
アルトで言ってますきっと。)


262 はじめまして あさきゆめみし  - 2004/02/10 23:35 -
こんばんは。
いつも、遠くからこちらの掲示板で勉強させていただいている途上の者です。

こちらに集まっていらっしゃる方は、上級の方々なので、私などには敷居が高く、とても投稿できるようなレベルではないのですが、このリラックスムードの今、どさくさにまぎれて、質問してしまいます。

私も、林輝太郎さんの本に出会い、只今、上達を夢見て基礎練習の最中なのです。

立花さんの本も何度も読みましたけど、いかんせん、超初心者ゆえ、あの本を読んで、即実行というわけにはいきません。

どちらかというと、私は板垣さんの書かれた本の方を実行してみたいという気がしています。

板垣さんが修行中に、大末建設を買い下がっていった時のことが書かれているのですが、

297 1−
297 −1
295 −1
293 −1
281 −1
280 −1
・・・・・

このはじめの297の1−とー1なのですが、これはどう効果があるのでしょうか?

また、一番はじめの1−をはずすタイミングはどういう時なのでしょうか?

まだ、2分割もろくに上手にできない身の上で、こんなことを質問する段階ではないというのは百も承知なのですが、初めて板垣さんの本を読んだときから、ずっとこのことが引っかかっているです。
周囲に聞く人も居りませんので、勇気をだして質問してみた次第であります。

管理人さん、猫次郎さん、もしよろしければ、ご教授いただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。



261 大猫さま はなはな  - 2004/02/10 22:30 -
わかりました。私たちは武士なのですね!
管理人さま、大変失礼いたしました。
今後とも、よろしくお願い申しあげます。


260 地場の店 大猫  - 2004/02/10 22:21 -
こんばんわ馬鹿ばっか言っててすいません。
地場の安全な店については板ではまずいかもしれませんので
管理人様にメールすれば教えていただけるのではないかと思います。


259 はなはな ここを見よ! 大猫  - 2004/02/10 22:14 -
http://kaz1910032-hp.hp.infoseek.co.jp/

悪女はなんか金儲け以外見ていないらしく、みなさんはなはなにはご注意ください。近寄っては危険かもしれません。この管理人さまのご大層な能書きを読まれておらずに書き込むとは おぬし悪女ではなく魔女であろう。

むむむ魔女とはむかし新東の愛称でもあったそうな、、死んだ親父が踏まされた300万。おのれ親の敵!

なに書いてんだかわからなくなりました。ええと管理人さまのホームページの表のところに日本刀と日の丸あったんです。
で僕は右翼かしら、、、?とほのかに思いつつそろそろと処女の
ように登場して様子を伺い、いきなりやさしい左翼なもんで知らない間にバリ封してなかばのっとって書きまくり。
怒っているに違いない。で日本刀です。あれでばっさりは心残り。実は好きな女がいるのでご勘弁というわけです。


258 二度目の投稿です 初心者  - 2004/02/10 21:59 -
楽しく拝見しています。トンチンカンな質問(場の話題に合っていない)で申し訳ないのですが。ベテランの皆さんならご存知だろうと思い、思い切って聞いてみます。なにぶん、地方で、たった一人で相談する相手もいなく地道に研究をしていますと、どうしても分からないことがあり、また調べても分かりません。どなたか教えてくれる人がいれば幸いです。

?林先生の本で、「大衆店はダメで、地場の店で取引するようにしなさい」とあります。その意味も理解できます。私が知りたいのは、では、「地場の店」って具体的にどこの店のことを言うのでしょうか?地方にいてその店と取引する事が出来るのでしょうか?
辛口本音の林先生の本の中には、この具体的な名前がどの本にも出てきません(色々迷惑がかかったりすることもあるでしょうから当然かも・・・)。でも、知らなければ、ここだけは実行できません。どなたか知ってますか?

?自分が取引しているのは、いわゆる大衆店ですが、信用取引の売りの事に関して聞いても、全くトンチンカンな答えしか返ってきません。これから上げ相場になる際にはあまり関係ないかも知れませんが、この「信用取引の売り」に関して詳しく書いてある書籍等をどなたか知りませんか?例えば、売玉決済時、バイカイをつけて現物を渡す・・とか絶対に大衆店では教えてくれないし、また、営業マンも知らない事があります。そういった具体的な取引方法の書いてある書物はないでしょうか?どなたか知っていたら教えてください。

よろしくお願いします。




257 大猫さま はなはなマロン  - 2004/02/10 21:57 -
こ、声は、風邪ひいただけなんですぅ・・・。
ブリッコは誤ります。はなはななんて名前ですみません・・・。
そ、それで250の投稿の日本刀!!
あれが涙でるほどおかしくって、お腹が痛いんです。
パソコンに向かってこんなに笑ったのは、初めてですぅ!!
なぜ日本刀なのか、本当に聞いてきて下さいッッ!!


256 天才女 現る! 大猫  - 2004/02/10 21:37 -
ああああああああああああああ、、!
悪女はすごい!もう僕は負けてしまいました。はなはなさんは天才でえす!僕が弟子入りしたい。お金払うからマジで弟子にして!
なんぴんの天才だあ!異銘柄なんぴんの発明だあ!歴史的発見。
この転んでもただではおきない根性としがみついても離さない無限の向学心。

声がすごいんですう。僕みなさんより先に聞いちゃいました。
ダイアンキートンみたいなアルトでマシンガンみたいに頭が回る。バリバリバリ!華道も天才なんです。
こういう悪女にはぜひラペルラはいてがんばってもらいたいものです。

はなはななんてぶりっ子して怖いです、マジホント。


255 亮さん はじめまして 管理人  - 2004/02/10 21:21 -
亮さん 掲示板、毎日見ていただき ありがとうございます。

自分では、本音で書いているつもりですが、より率直に書くように心掛けます。

「猫次郎さんのなんというかサバサバした?意見がものすごく良い」というのには、
もろ手を上げて賛成です。(私も亮さんと同じく、猫次郎ファンなんです)

たまに猫次郎さんの心の中にいる安さんが話はじめるのも、いいですよね。

これからも、よろしくお願いいたします。


254 RE:いろんな手法 管理人  - 2004/02/10 21:06 -
LossCutさん いらっしゃいませ

私はLossCutさんのHPの掲示板に「相場戦略研究所」で書き込みしたことがあります。

「以前、LossCutさんのHPに「我が人生に悔いはない」とあったのが印象的でした」という内容でしたが、
ご記憶でしょうか。

人生に後悔ばかりの私は「我が人生に悔いはない」というLossCutさんのHPをみて、かくありたいと思ったものです。

「自由があって生活できたら最高と感じるしだいです。
長くなって、なにを言えたいのか、解らない文書になりましたが、雰囲気で理解してもらいたら幸いです。」
というLossCutさんの言わんとすること、なんとなくわかります。

自分が真剣に打ち込めるものを自分なりに探し、損益は二の次でそれに全力をつくすということではないでしょうか。

また、LossCutさんの「FAIの銘柄選定から、売買まで全て自分で実施したい」というのには、私も同感です。
現在、自分なりに銘柄選定を試行錯誤しているところです。

今後ともよろしくお願いいたします。


253 mondaiさん はじめまして 管理人  - 2004/02/10 20:45 -
掲示板、ほめていただいて ありがとうございます。私もずっと続けていきたいと思っています。

「22日以前のものも見たかったのですが方法を知りません」とのことですが、
念のため確認してみましたが、次のページ▼をクリックしていくと、1月22日以前の投稿も見ることができました。
(ちなみに、猫次郎さんの初投稿は昨年の12月26日です。)

mondaiさんの投稿、お待ちしてます。


252 下手なりに思うこと はなはなマロン  - 2004/02/10 20:29 -
こんばんは。この板のおかげで大変勉強させていただいて、
日々、感謝しております。
私はFAIで、うねり取りはやったことないのですが、
資金全体の感覚は、うねり取りと似たところがあるように思います。
うねり取りは1銘柄を分割して、自分に有利なように平均値を下げる
ようにしますね。
私は資金量が多くないので、1銘柄あたりの分割はできません。
(FAIはそういうルールです)
ですから、異銘柄で平均を下げようとします。
たとえば、Aという銘柄を9月に買います。
その後、10月にBを買った。感じとして悪くない。
けれど11月に下げた!!きた!このヤな感じ。
AもBも引かされた。なんだもう少し待ってれば良かった。
と思いながら、この引かされた感じを生かさずにおくものか、
と他にも目をつけていたCを買う。
それぞれ終値で三手五手のリズムをみながら、押しを拾うのですが、
そこからもう一段、二段下げることはありますよね。
そのイヤな引かされた感じを、他を買うのに使うのです。
結果、AとBは底では買えなくても、Cは底で買うことができる。
一昨年の大先生のように、猫次郎さんのように、
底で大量に仕込めるようになるのがプロなのでしょうね。
アノマリーはあるけれど、絶対ではない。
だから自分の“引かされた感じ”値動きからして、
“下げ止まった感じ”これが大切なのではないでしょうか?
そしてこの“引かされた感じ”を利用するには、十分な資金が
残っていなければ、心理的にその前の玉が邪魔になってできない。
こんな風に考えるのですが、いかがでしょう?
私など、波乗りを志してはいるものの、波に浮かんでいるだけで、
沈まないのが不思議な程度の下手ですが、下手なりにそうなふうに
思いました。




251 商売女よりになりそう 管理人  - 2004/02/10 20:21 -
猫次郎さま ありがとうございます。

猫次郎さんは、酒田の原則にしがみついている私とは発想の次元が違う。感動してます!

そして、「で悪女は怒るとすごく色っぽい。吹くと値幅あります。おいしいです。」という誘惑には勝てそうもありません。
私の”美人の基準”は処女から、ぐっと商売女よりになりそうです。(笑)

いつも、教えていただくばかりで申し訳ありません。


250 mondai様 大猫  - 2004/02/10 20:20 -
mondai様 こんばんわ、猫です。誰も取って食おうなんて思ってませんから入っておいでよ。体が震えんのは悪女といい事するときだけにして気楽に書いたらいいじゃない。僕なんかずうずうしいから人様の板に管理様より先に横レス書いたりして失礼千万できっと明日お会いするときに日本刀(なんで日本刀かあす切られなかったら聞いてみます。)持ってたトンズらここうと思ってます。マジです。

腕とか関係ないのよ。僕もへぼなんですから。みんな最初はへぼでど下手で無知で間違いばかりなのですよ。それさえわからない人ぼかりが大半で、へぼを自覚した人だけすこしはマシになる世界でしょう。感動だけではだめで人間行動だ!
100人軟派で声かければまぐれで一人ぐらいは引っかかることもある。参加することに意義がある。なんちゃて、、


249 見送ります 大猫  - 2004/02/10 15:00 -
最後に質問なのですが、「逆行かえばアホでも取れます、これほんと。腕でもなんでもありません。
上げ相場の逆行3−5本を買えばそれこそめくらめっぽう買っても取れました。」ということですが、
猫次郎さんは酒田新値の1〜2本は見送っているのでしょうか。
(私の場合、酒田新値の逆行3本を念頭に、定石どおり1本目から買うことが多いので気になりました。)

PS.明日よろしくお願いいたします。

逆行の買いでが1,2本は見送り3本も買わないことが多いです。これ僕が愚図なせいでいいかどうかはわかりませんが、4,5本まで粘ると結果的にゆっくり少なくベータの高いのを買う結果になりやすいです。で悪女は怒るとすごく色っぽい。吹くと値幅あります。おいしいです。板ガラス、日軽金、ラサ工、淀鋼、古川電工など5本でも止まりません。でも会報の選定で悪女は少なく処女ばかり。飽きちゃうんですよ。見た目はいい子なんですが寝てくれない。だから商売女みたなのがちょっとだけ欲しいときもありますよね。(注、セクハラではありません。江戸の粋と
理解してください。女性の方は男買ってください。爆!)

5本までの発現率が確か92%でしたよね。なれると例外の8%の悪女を探すわけですよ。ア、これ企業秘密ばらしちまった。

明日2時改札でお待ちしています。お休みのところお呼びたていたしまして大変恐縮です。今後ともご指導くださいますようお願い申し上げます。


248 多謝!これだけお伝えしたくて xxxxx  - 2004/02/10 14:47 -
皆様、始めまして、こんにちは。

この板を『是非、是非 続けて行って下さいね。』

ただ、これだけをなんとかお伝えしたくて
初めて投稿させていただきました。

10日前に、知人からこのサイトを教わり
その日から2日をかけてこの1月23日からの
過去ログを全て拝見いたしました。
(22日以前のものも見たかったのですが
方法を知りません)

内容が本当にすばらしく、読んでいて体の
震えてくるのがわかりました。
日々の練習ノートに多々書き込ませていただきました。

きっと昭和59年に始まった当初の
輝太郎先生指導下でのFAIクラブは
このような 基本の練習、波乗り、周期、グラフから
受ける個人の感覚こそ重要視し、今のような
ファンダメンタル偏重ではなかったと想像します。

ROMさせていただくしか出来ませんが
皆様のおかげで、この10日間に
私の目の前がパ〜〜ッと明るくなりました。
拠り所を見つけました。

重ねて御礼申し上げます。







247 RE:波の判断基準 管理人  - 2004/02/10 14:32 -
猫次郎さん こんにちは。 下手な売買をみていただいて、ありがとうございます。
私の専門はサヤ取りですので、FAI銘柄の買いを除くと片張りの売買譜はあまりありません。
日興證券もそうですが、自分にとれそうな動きをしている銘柄をみつけたとき、リズム取りをたまにやります。
(皆さんにお見せできないグチャグチャになった売買もあります。)

猫次郎さんのご指摘のように酒田新値を場帖で数えることはしておりません。ただ4本値の場帳をつける銘柄は日足グラフをかきますので、
グラフ上で数えることはあります。
FAI銘柄を買うときもぽつんポツンは猫次郎さんと同じですが、値は適当で前回の買値を下回ったら買うというような大雑把な買い方です。
これから猫次郎さんの精緻なナンピンをお手本にしていきたいと思っています。

猫次郎さんのアキレス売買譜をみますと、慌てず急がず、ゆったり買っていて、長期の波動を取るには、
私の日水の売買譜のような”骨折り損のくたびれ儲け”的売買ではなく、猫次郎さんのような売買のほうがいいんだと感じます。

そして、「連続的な売買は年に1−2度底付近を3−4分割で一気に数千万複数銘柄を入れる以外はぽつんぽつんしか売買しません。
かもがいるときだけ大きな商売をして普段はお遊びで休んでいる。」という猫次郎さんのやり方こそ相場の極意なのです。

『売買時期の選択』はもっとも重要な技術であり極意です。
林 輝太郎先生の金言にも「時期の選択も技術である」、「投機とは時期を待つ技術である」、
「相場の世界で生き残るには ”待てる能力”が 必要だ」と『売買時期の選択』の重要性を強調しています。

林 輝太郎先生なら「これで猫次郎さんの成功は約束された」と仰るところですが、世の中皮肉なもので猫次郎さんは「現金が余って」いて、
もう成功しているのです。ここがまたポイントです。

損は焦りを生み、利益はゆとりを生む。その結果、勝者はますます勝ち、敗者はますます損を大きくするのです。

我々も確実な利益を積み重ねることで「金持ち喧嘩せず」の心理状態に到達しなければならないなーと思うのです。

最後に質問なのですが、「逆行かえばアホでも取れます、これほんと。腕でもなんでもありません。
上げ相場の逆行3−5本を買えばそれこそめくらめっぽう買っても取れました。」ということですが、
猫次郎さんは酒田新値の1〜2本は見送っているのでしょうか。
(私の場合、酒田新値の逆行3本を念頭に、定石どおり1本目から買うことが多いので気になりました。)

PS.明日よろしくお願いいたします。


246 波の判断基準 続き 大猫  - 2004/02/10 11:21 -
かんたんなことで得をするのはプレシャーがないので繰り返しがしやすい。失敗でも気にせず切りやすい。30枚も入れますと玉が重いので逃げる時期ばかり気になって粘れない。5−10枚なら気持ちがらくでゆっくり日柄、値幅をとりなんぴんの上達には都合がよい。などがしているうちに自然に習い事になった。したがって10枚以上一銘柄を買うことはほとんどありません。その分銘柄が
多くてわずらわしいですが仕事ですので仕方ないと思います。
年末大量に買いあけて乗せを少しして売りは1枚もなし。今月も
売買は無しできっと4月まで一度も売買ないかもしれないと思います。100円高150円高して30円押し50円押しが1月でもたくさん出ています。無論食うのは簡単なのですが食ったらしましで食いません。ほっときゃおだてりゃ豚でも木に登る状況ですから60−100円では食いません。食って再度入れても前回の買値以下ではもう買えません。なら暇なほうがいいじゃん。金がなくて困ってるわけではなし、もともと低位の価格革命に乗る話ですから3年ぐらい乗ってりゃ3−5倍にはなるでしょう。それで2−3億折れたら10年ぐらい何もしないでも食えます。上がったら空売りして同じ以上にとれるでしょう。

ですから酒田はいろいろな判断が個人的な感覚により異なるのです。ピンセットで細かい仕事を1年に多くて3回するときのために面倒な場帳を書いているのです。大切な変動感覚を鈍らせないためです。現時点のように思い通りに大量の玉がまぐれでドンぴしゃりと底で4分割で入ったら(めったにないです。ここ5年で一番きれいに入りました)そうそう損のしようがありません。
1昨年は今年よりいびつに入れてそれなりに取っているので今年のほうが数倍有利だなと思いますので有利な状況をなるべく長持ちにより持続させるのが仕事です。暇を潰すのが仕事です。

このように相場師の仕事と言っても腕と状況と入れ方と金の余し方でやり方はさまざまであるかと思います。これが好みではないかと思います。でも基本は長い短いはあるにしろ波乗りであるのは同じです。


245 209 波の判断基準  1 大猫  - 2004/02/10 11:21 -
おはようございます、猫です。
管理人様の日水の売買譜と場帳を拝見いたしました。3日ほど何度も見直し自分とどこが違うか考えました。自分は譜を見ますと
8月13日253 −1で入り8月20日268 1−で切って単発で終わっています。なんか違うで切りました。空売りするかとも思いましたが建てませんでした。

場帳は4本値ですが僕のような下手丸出しで法示の記入、本数などなくおそらくあまり細かい前月からの繰越の本数などは数えない短期売買の実践者であり13本、8本までもおそらく数えないのであろうと思いました。もともと酒田は目先からですので当然ですが
やはりやり方は個人によりいろいろ個性が出るものであると大変勉強になりました。ありがとうございました。

おそらく初心者の方は読む本は立花さんの本が多いはずで流れるようなプロの分割売買をみてそうなりたいと憧れるのが普通でしょう。ですが悲しいかなそのレベルになれる人は10万人に1人ぐらいかなと思います。東大はいるぐらいでは無理で首席でないにしろ10番ぐらいで卒業できる並外れた優れた変動感覚と売買技術の結晶でそれはもうアートに近いものです。人間国宝やれよと思います。

僕は敗北主義ではないのですが、無理なことはしない主義で取れるところだけとる怪我をしないやり方、簡単なやり方を大切にします。それしか出来ないからです。売買譜は人様に見せてどうこうと言うものでは本来ないのでみっともないえっちらおっちらの売買でも難しくなくゆっくり取れればよいと今も思っております。アキレスなど管理人さまの
譜と比べますとぎこちなく踏ん切りつかない恥ずかしい譜なので
すが結果的には当たりでした。のろいから可能なのだろうと思います。
酒田を使っても連続的な売買は年に1−2度底付近を3−4分割で
一気に数千万複数銘柄を入れる以外はぽつんぽつんしか売買しま
せん。かもがいるときだけ大きな商売をして普段はお遊びで休んでいる。無論長期張りの玉は入れっぱなしで常に数千万の買い玉を利益のある状態で持っている林先生に似た状態で遊んでいます。ですので普段は緊張がありません。ゆったりすると悪手をあまり打ちません。予防的で安全なのろい売買です。利入れはいつでもよい。粘るほうが仕事が少なくて楽。
金がすごく必要になるときだけまとめて1000万ぐらい売って終わり。
大猫の修理代、娘の大学の学費、悪女の旅行代洋服代ぐらいは玉を動かさないでも遊んでいる金で何とかなります。もともと株の金は資産の半分以下でしかないので現金が余っている。
いやみですが小金持ち喧嘩しないの典型でしょう。小遣いが200万の月、8万の月とメリハリが利いてます。相場師をまじめにやるとサラリーマン時代のこずかいより使いません。機会がないのです。グラフ用紙の1万とタバコ代。整体の2万ぐらいしかないのです。悪女の欲求不満が頂点になるころに旅行で使うぐらいです。あとたまに大猫が壊れる。これは妾囲っているのと比べれば安いです。


年に回転を取ろうとして昨年は5−7本で毎月回転をさせてみたものの自分に合わないので疲れてしまいました。毎月200万とろうが300万とろうがうれしくない。こんなことではいやだった昔の糞忙しい社長時代と同じじゃん!でやめました。逆行かえばアホでも取れます、これほんと。腕でもなんでもありません。上げ相場の逆行3−5本を買えばそれこそめくらめっぽう買っても取れました。銘柄もいい加減です。大して考えていません。グラフで好きなもの。場帳で慣れているもの、それだけ。




244 プロの本音 猫  - 2004/02/10 00:00 -
ロスカットさん、お久しぶりです。調子はどうですか。僕は別段
pcによる短期売買否定論者というような排他主義ではありません。板でリンダラシュキやラリーウイリアムズを知りパンの本を取り寄せて読みました。いいことたくさん書いてあります。
が、実際面は多分古い方法より成功者は少なく被害は多いだろうなと思います。

先生の会報で渡辺氏が書いているように、DTにしろSTにしろ端末ひとつとっても個人と証券会社のプロとでは暗視スコープ付きサブマシンガンと短銃1丁のぐらい道具にハンデがあり無理だなとおもいました。

あと個人が法人に比べ比較競走上の優位はなにかをつきめますとなにせんでもかまわない、気に食わない時は休むという特性が最大です。つまり休みが好き勝手に取れる点が最大の有利点です。その点DT,STともにPTに比較して不利です。

リンダにしろストップロスを入れ逆差しをしていつもはトントンを目指せと書いています。そして取れるところを思い切りとる手法です。1月のうち25日はトントンか損。1,2回の大当たりで利益の大半を取らないと儲かりません。当然資金は1回当たり
大量に一気に入れます。
初心者がやると競馬と同じことになりがちで難しいと思います。
不可能とはいいませんがそれよりは波乗りの方が数段楽で習得しやすいです。

いま指導している人がいますが二人とも経験は3年以下、一人は
1年しかありませんが、二人とも年間で利益です。一人は20%で去年回りました。無論専業ではなく主婦の方とサラリーマンです。
別段方法を否定されるのはかまいませんし好きな方法が良いので
すが失敗されたかたは方法のせいにしがちです。
僕からいわせると失礼ですが理解不足と下手ということになります。批判でなく上手くなる道筋を見つけるまで続いていないということです。

サラリーマンは、給料があります。相場で損しても、限度をわきまえて、家計を守りながら、技術を磨いていく。

上記を僕は趣味と言っています。僕の車と同じで楽しければ金がかかるほど良いのです。本論をお待ちしています。


243 ノートの一例 大猫  - 2004/02/09 23:08 -
勉強ノート 1


4615 神東塗料  1951年上場 大証1部 住友系塗料4位  株主資本9966 株主資本比率27.4%  一株純資産322円

月足の印象  

94年2000円超から4年かけて3段下げ100円まで暴落。700円の中段のモミ約1年。97年末より6年間100−200円の
きれいなボックスの往来で人気化していない出遅れ。
底練りはきれいな半年周期でくせなし。03年より周期変化がおき上げの動きに移った感じ。
じりだか、急騰の可能性ありで空売り注意。業績順調で5円配当。

同業の関西ペイント、中国塗料、日本特殊塗料など先駆株が順調に上げておりいずれ人気化する可能性が大きいと思われる。

戦法  うねりどりで買いのみ繰り返し取るリズム取り、うねりどり両面可能かここしばらくの陽線の最終月の値幅70−100円を
まずうねりでとりに行き、2月陰線で買い戻しの繰り返しを行う。つなぎは700円からか。まだ底練りの最終段階か。

場帳の印象
12月初旬140円より陽線新値9本166円1月14日まで戻る。値幅は地味。その後26日高値177円から2月4日165円まで陰線3本で
押し目形成。上げ途上の初押しか。逆張りで試の好機。3本逆ばりで目をつぶっていても取れそう。


ノートの書き方例

上記のような始める前の準備を自分なりにしましょう。勉強ノートは何でも良いですから、銘柄、技法、疑問点、反省、失敗、感情など
まとめて書いておくと後で読んで反省し、した失敗の繰り返しが少なくなるような習慣をつけられるので良いです。
PCでも言いですが、手書きのノートでいいものを使うほうが受け止めが真剣になります。

内容は上記は一例にすぎず、自分なりでないとだめです。自分なりの相場観を書いておくと後で当たり外れがわかりよいです。
仕掛ける前は気楽に見えるものが仕掛けた後は損益が出るので巻き込まれやすいです。冷静になるために半年まえ
何を書いているか、そのとおりになったか、ダメだったかがあとでわかると次はどうするにつながります。

どこが下手かがわかるとどこを直すかになり技法の上達の具体的目標ができます。絞って練習すれば効果は直ぐに現れます。
必ずノートを作りなさい。ひとに見せるものではないですから何を書いても良いのです。



以上は指導用に使った一例です。


242 追記 LossCut  - 2004/02/09 22:36 -
すみません。
私は、FAIを批判するものでは、ありません。
初心者の方は、FAI銘柄で実践されるのは賛成です。
ただ、私個人としては、個人の力で、誰にも頼らず
相場の技術を磨きたいが心情ですから、限度の中の
損は承知でやっているわけです。
FAIの銘柄は永遠なのか、何時かは解散するか、
FAIの銘柄選定の方法は、とても、サラリーマンには無理と感じますし、
銘柄選定から、売買まで全て自分で実施したいが、
私の考えです。その様な方が意外と多いのではとも
思います。



241 勉強ノートは? やっとこ上級者  - 2004/02/09 22:35 -
少し話題を絞りましょうよ。上達必携の勉強ノートは、どうあるべきでしょうか?ご意見をどうぞ。勉強ノートさえ無いのでは、上達なんて有りませんからね。


240 いろんな手法 LossCut  - 2004/02/09 22:17 -
初投稿します。
今は初心に戻って、出直しをと、だから初心者です。

私も又、立花さん林さんに感動した人間です。
その時は、それしかなかったわけです。波乗りこそ
最高の相場師の道と思っていました。
今は、違います。
PANの書を読んだり、ネットにおいて短期売買をされている方
も知り、いろんな手法の中で、如何に自分の性格にあった手法
はと思う様になりました。
林さんの本を信じていましたから、DTをやって絶対に儲けれない
と決め付けたりもしていました。そして批判もしたりしていた気がします。

私は、個人でのファンタ分析は無理と決め付けていますので、
テクニカル1本と決めています。
その手法で自分に合うものはと言った時に、
DT(1日トレード)、ST(リズムに近いか)、PT(波乗り)の3種類です。
私は、PTに挫折しました。そして今は、STをやっています。
時に、休んだ時に、DTをやったりします。
今は、証券会社の手数料安価、ネット注文が出来るようになり、
個人にも、開かれてきました。

短期売買には、大きな利点があります。
過去は確かに、5%の人しか儲かったいなかったらしいですが、
現在は、20%ぐらいの人が儲かっていると聞きました。

PTもやり、STもやり、DTもやり、本当に自分の性格が、どの売買
があっているのか、やって見て始めてわかると思います。

立花さん、林さんの本を読んで信じて、下手なナンピンをして、
確実に初心者は、本に感動しても最後は損すると思います。
時にまぐれあたりの大儲けもありますが。
だから、管理人さんの言われるとおり、FAI銘柄で資金に余裕を
もってのナンピン等は良い方法かもしれません。
金を儲けるだけの手段としては良い方法とおもいます。

私は将来、DTとSTを併合してやりたいが希望です。今は、
サラリーマンでDTは出来ません。
時に、休んだ時に、DTをやるときは、
 ・前日の陰陽足を見て酒田の線組みを見ます。
 ・銘柄は出来高の多いものとし、ST選定銘柄で実施します
 ・板の動き、ティック、1日チャート、出来高を見ながら
  裁量売買です。
 ・そして、欲ばらない利食い
 ・注文は指値です。
 ・その他
です。意外と、波乗りよりは、その日で終了しますから、
相場の流れと言うか、勉強になります。

又、短期売買においては、ざら場が見れない事は、かなり
不利です。STにおいても、朝の寄りを見てからの注文と
寄りを見れないから、寄り付きで注文では、本当に不利です。
スリッページはかなり大きいです。

支離滅裂の文書になりましたが、
人生と金を思う時に、相場で生計を立てている人、
サラリーマン相場師に区分されますが、
お金はたくさんあれば良いに決まっています。しかし、誰でも
勝てる世界ではありません。
サラリーマンは、給料があります。相場で損しても、限度をわきまえて、家計を守りながら、技術を磨いていく。
給与が無くなった時に、その技術が生計の糧になるかもしれません。
プロの方は、負けるわけにはいきません。
私は、甘いかも知れませんが、何も大金はいらないのと思います。
生計を営む金が確保できれば、それが人生と感じます。
年齢を取ってくると、そんなに贅沢をしたいとも思わなく
なって来る気がします。
自由があって生活できたら最高と感じるしだいです。
長くなって、なにを言えたいのか、解らない文書になりましたが、雰囲気で理解してもらいたら幸いです。






238 素晴らしい板ですね 亮  - 2004/02/09 22:00 -
こんばんわ
管理人さん、猫次郎さん
林先生の教えを実行し、相場師として自立された
御二方の本音を聞ける良い板だと思い毎日見させて
頂いてます。他にそういう板を見かけないので
大変貴重な板だと思います。
私見ですが猫次郎さんや管理人さんの本音の部分を
もっと聞きたいですし、猫次郎さんのなんというか
サバサバした?意見がものすごく良く
これから林先生の教えを実行し相場師として
自立しようという方には為になるのではないかと
思ってます。私も安さんのような売りを
持ち味にした相場師になりたいです。



237 お礼とお詫び 猫次郎  - 2004/02/09 21:00 -
2ヶ月ほど前この板を拝見し、大先生の愛弟子さまの管理人様を知り狂喜乱舞いたしました。この板に伺いたくさんの大先生のお弟子様にお話を伺いいろいろ知らない事を教えていただき大変感謝しています。ありがとうございました。皆様それぞれ得意な分野、持ち技、特技やり方など個性はあるものの波乗りの方法という高い山をそれぞれの方法であるときは怪我をしながら、あるときは病気になりながら必死にご自分のペースで上ろうとする人間の持つ向上心と熱意にいつも熱い気持ちになります。

板のなかに初心者のかたが入るようになり、本来の管理人さまが
目指す豚からの脱却、個人としての自立を相場により目指そうとするかたがたくさん参加されるようになって本当に良かったと個人的に思う今日この頃です。
林大先生も始めはずぶの素人でした。皆さんと同じです。

ふとした疑問より上げたアドレスにてたまたま酒田の足を使おうとする方がいてHさん Sさんと個別のメールのやり取りをしていかに教える、伝えることが大変かがわかり自分の勉強にもなりました。お二人にも感謝しています。

人間の値打ちは金ではありません。持論として仕事の目的が金であるのは致し方ないと譲るとしても、誇りのない仕事はいずれどこかで崩れてしまうはかないものだという思いが強くあります。
とりさえすりゃ何でもありかよ、とは僕は思いません。

僕が皆さんに下手がなんとかグラフと場帳をまじめにつけ本を読む以外は誰にも教えてもらえず苦しい思いをした経験から、少しはなにか間違いを指摘し、近道や無駄をつたえ一人でも多くの人を変な失敗から救うことができないかと思い、板に管理人様が
困りそうなことまで書いてしまったこともあり深く反省をしております。

また努力なしにご自分のダメを知りつつ安きに流れる人間の弱い性を見せ付けられますと、ついつい荒い本音の言葉を吐いてしまう半人前の自分でございますが未だ反省はありません。
相場師として本音しかいえなくなったということでしょうし、それで伝わらない方は縁無き衆生と切ってすてるぐらいはわけはございません。

一方でお会いしたことさえないのに、なにも言わずとも伝わりあえる相場の仲間が出来たこと、その方たちは同じ目標を持ち互いに励ましあいながら今後も研鑽しあえる生涯の仲間を得たようで
書いて本当に良かったと思います。

たびたび板にふさわしくない下品な下ネタが入りますのも、安さんのいう暖かみの洒落でお許しください。
また僕の発言によりましてご気分を悪くされた方には改めで謝罪いたします。ごめんなさい。

みなさんこれからもお騒がせします。


236 ごめんなさい やっとこ上級者  - 2004/02/09 19:32 -
私は、でしゃばった事ばかりを言いました。私もまだ上達途上にある者です。売買利益はほんの数百万しか取れず、食うのに精一杯で、とても余裕などありません(今のところアルバイトなどはしていませんが)。皆様、これが現実なのです。相場師といってもピンからきりまでいますので、私のいうことなど参考になりません。


235 成果が上がらない方へ 管理人  - 2004/02/09 18:01 -
ヘボから抜け出すには(1)銘柄を限定すること (2)分割売買をすること (3)損切りは早く をすればよく、
儲けるためには、(4)安いところで買って、高くなったときに売ればよいのです。

これは口では簡単に言えますが、実行するには やっとこ上級者さんが言うように5年10年の年季がいります。
しかも、5〜10年の練習売買を決意しても、練習売買の損が続いて焦りが大きくなり、一発狙いの当てもの売買に逆戻りして、資金を無くしてしまうことが多いようです。これではいけません。

短期間に、ヘボから抜け出して、儲けることができる方法があります。

それは林投資研究所のFAI方式の買い銘柄だけを売買することです。
FAI方式は4〜5年下落して底を打った銘柄が倍化するのを取る投資法です。
ですから、大勢で(4)安いところで買って、高くなったときに売ることができます。

FAIの買い銘柄を売買することに決めれは(1)銘柄を限定すること (2)分割売買をすること が自然とできます。
そして(1)〜(4)のなかで一番難しい(3)損切り は下げきった銘柄を買うのですから、必要ありません。(ただし◎目標達成銘柄は避けなければなりません)

私の知人で月足グラフを一枚も書かず、場帖もつけず、ただ林投資研究所の研究部会報に載るFAI買い銘柄を
自分が安いと思った時に分割で千株ずつ買い下がり、10%上がったら機械的に売って成果を上げている人がいます。
この人は持株が下がっても配当金を楽しみに上昇するのを気長に待っています。

相場を志す人にとっては、こんな例は問題外かもしれませんが、FAIの買い銘柄を猫次郎さんのようにナンピンで買って、
ゆっくり売れば「成功は約束された」ものになるでしょう。


234 そうですね〜 やっとこ上級者  - 2004/02/09 13:35 -
これをご覧の上達途上の皆様へ。相場先駆者へ質問するのはわかることですが、それが余りにも的外れだったり、方向性が違ったり、レベルが低すぎたりすると、答える方ではいやになってしまいます。相場に上達するということは、毎日相場表と場帳とグラフの作業を繰り返し、これによって変動感覚を身につけ、次に練習売買(もちろん分割です)を少しずつ行って、死ぬ思いをしながら、5年10年かけて上達していくものです。私も経験しています。現在でも大損でしょうが、練習でもさらに損を重ねることになります。こういう覚悟のできた人のみが、参考にして下さい。


233 「出動の動機手仕舞いの動機」という妄想 大猫  - 2004/02/08 21:33 -
「出動の動機手仕舞いの動機」がわからない。あたりまえだろうが。そんなこと神様だってわかるかよ、アホ!(下品ですみません)

出動は金儲けがしたい。手仕舞いは損を大きくしたくない。でしょう。知りたいのは動機でなくてタイミングでしょ。
他に論理的理由ありますか。

なにか上級者は特別なタイミングシグナルやおまじないがあってそれを目安にしていると初心者は妄想します。そんあもんあったら1億でも僕は買いますよ。それで世界一の金持ちになれますよね。
あるわけないこと探して一生終わる人が大半です。これを本末転倒の誤りといいます。上がる下がるを当てる確率はいかなるときいかなる銘柄でも5割を越えることはありません。
大先生たちがくどいほど書いてます。本の2割分ぐらいはいつもこれを書いてるぐらいでいかに読者が信じていないかがわかります

だから試玉であり両建てから入るであるはすです。
試ははじめから損になる確率が非常に高い玉です。でもだからゆっくりなんです。早い人は欲に目がくらんで3ヶ月6ヶ月の波さえみていません。ここ数年年末年始は常に安かったです。去年も今年も結局安かったですよね。その安いみんが投げるそのときに出動資金がどれだけ残せているかの勝負でしょう。底を買える人は金があるしがつがつしていないから普段は長期張りの現物玉以外入れていないのです。

入れてないから買える。追い証の投げが値段に関係なく成り行きで場に出るタイミングを計ったように買いに出ます。毎年同じ。
投げる人も拾う人も毎年同じです。そのうち投げる金さえ亡くなった人が市場から退場しますが、いつでも新規のお客さんが来て
毎年誰かが投げてくれます。ですから林先生も管理人さんも僕も
はなはなも毎年買えるわけです。勝人は大抵いつも同じ。

100人いて95人が損して平均100万損すると9500万。
それを5人で分けると2000万弱。毎年それの繰り返し。
上手い人は毎度ありです。まいど!まいど!

だから休みが大切です。休んでいれば損はしません。あわてる乞食はなんとやらにならないために休んでいます。アノマーリーを利用したうねりどりはのろい人ほど取れるのです。


232 猫次郎様へ ブリッジ  - 2004/02/08 18:03 -
猫次郎様のおっしゃる通りです。
仕掛けが早いのは昨年の秋ぐらいから感じていました。2003年1月に林先生の「株式上達セミナー」を他のサイトで知り売買技術というものがあることを知りましたし、昨年それをおもいしらされました。
本は一方通行的なところがありただ読んだだけでは理解できないところもあります。管理人様、猫次郎様のアドバイスは非常に助かります。




231 ブリッジさま 大猫  - 2004/02/08 16:50 -
猫です。大猫です。猫次郎です。どれでもいいです。短いほうが打つのが楽でサボります。すいません。

で、ブリッジさんあわてないほうが良いです。ゆっくりのほうが
損が少ないです。急ぐのは損切りだけ。仕掛けも利食いもゆっくりです。ゆっくり出来ていなければ仕掛けすぎ、仕掛けが早い
仕掛けが多いのどれかです。それも繰り返すと力加減が自分でわかってきます。力加減の上手下手の技術です。

相場に秘伝あるとすればそれは自分の資力と能力の限界を知ることである。   林輝太郎

モチアイを逆張りで売っても買っても大して利益には最初からなりません。損がすくなけりゃいいのです。
おそらく試の意味が体でわかっていないのが急ぐ証拠です。
きっと試の感じが決まらないうちに本玉に進んでいます。
これは繰り返す以外わかりません。言葉で理解できません。
言葉でいえないいい感じが自分なりにわかるかという感覚の問題です。わかるまで2分割だけ同じ銘柄ですると早いと思います。

昨年11月の売買は惜しかったです。同じ時期僕はアキレスや
旭テックをゆっくり買いました。すごく少なく買いました。
まだ売っていません。利食い腰があなたより少し強いのです。

少なく買ってたくさん取る リスクを限定して利益を最大にする努力をする。リンダの教えです。


230 管理人様有難う御座います ブリッジ  - 2004/02/08 16:43 -
早速ご意見有難う御座います。
「ただ、せっかく1ヶ月かけて安値を拾って、さらに1ヶ月高値を待って手仕舞いしたのに、手仕舞った翌日4/25 −1 272の買い直しは、
ブリッジさんらしくなく、いささか唐突に感じました。」
昨年は手仕舞った翌日に買い直しすることはありませんでした。
しかし、昨年手仕舞った後、陰線新値2本ぐらいつけて2倍〜3倍になった銘柄が有りました。私のように一人でやっているとこれで本当によいのだろうかと思うことが多々あります。そうした中でプロの方からのアドバイスは心強いものです。
今後いろんなことがあると思いますがアドバイスの程よろしくお願いいたします。




▲前のページ 次のページ▼ 削除キー


ホームページへ戻る
infoseekレンタル掲示板