総長殿のホームページの主題は相場で自立すること。
そしてこの板に書くのは自立したい人と自立した人。噛み合ってる!また自立しそうな人も書いてる。だから自立した人がその人なりの経験や持ち技を紹介して自立していない人がその中で自分が出来そうな部分とか持ち技を知り練習する。
初心者がはじめからうまくいくほど甘くはおそらくない。何度も失敗をして失敗の仕方になれて損が少なくなりやがてプラスになる。そうすればしめたものでだんだんプラスを増やせばよい。
技術的なことは資金管理と玉操作と心理のコントロール。3つが
常に噛み合わないと結果が出ない。一つを攻めすぎると他がおろそかになりリスクが増える。ちょうど良い3つのバランスが難しい。常に同じバランス状態がベストともいえないと個人的には思う。
ただ経験的にいえるのは常に控えめな建て玉できちんとした利益が出せないと上手くないのだという自覚がある。
大先生でも最高30−50枚が年に何度かあるぐらいで食っている人がほとんどという。だからそんなに実働資金が多いわけではない。むしろ寝えいる資金を多くしているのでいつでも出られるという余裕が良い手を生むと思う。
つまり自立するにはそれなりの資金と自分の持ち技を作り、自分
の好きなときだけ少なめに出て分割で波に乗り手仕舞いをして、あとはいつもは寝ている。
一年を10日で暮らすいい男。確か昔の力士のことでした。
|