Powered by infoseek



相場戦略研究所 掲示板



* タイトル :
* お名前 :
メールアドレス :
ホームページ :
画像URL :         使い方が分からない場合はここをクリック!!ヘルプ
* コメント :
※タグは使用できません
削除キー    クッキーに保存 

管理人削除
721 やっとこさま、大猫さま、ありがとうございます はなはなマロン  - 2004/03/04 09:40 -
>したがって、練習を繰り返しながらいろいろやってみるのがいいのです。これも練習のうちなのです。試行錯誤を繰り返して、自分なりのものをつかむのが、練習の目的です。
そうですね。全くその通りだと思います。
どのくらいの建て玉で、自分で恐ろしくなるのか、どれくらいなら落ち着いていられるのかは、自分でやってみるしか実感できませんものね。
おバカな質問にお答え下さってありがとうございます。
>自分の心理的限界がそこならそれ以上は絶対にいけない。
ありがとうございます。まずは、生き残ることが重要です。
これからも、命綱の太さを確認しながら、練習していきたいと
思います。
どうも、ありがとうございました。



720 715 余裕資金 猫  - 2004/03/04 09:11 -
自分の心理的限界がそこならそれ以上は絶対にいけない。
いつでも出られる、いつでも切れるというのが安全で効率的ということ。個人差は無論あるだろうし相場の値の位置でことなるだろうが無理をしてはいけません。


719 716買い下がりにならなくても 猫  - 2004/03/04 08:59 -
分割ですが上げ相場で試より下で本玉を入れるにはリズムでは
よっぽど深押しが材料で出るか、ためしが早くて高いか以外は難しい。いまのような外人のかち上げのときは無理に2枚目を入れて平均を不利にしないほうが良い。
単発で上げて目先の一山で1−として休む。

休みの期間はなれるまで最低2回の日曜日を跨ぐぐらいの気持ちでやると落ち着いてよいうねりを取れるようになる確率が高い。

これは去年の僕の回転売買の日柄でもそうだった。100−200円の株で40円ぐらい動いて平均で25円ぐらい取れていた。
抜き幅は平均値だ。10万株やると250万位だった。馬鹿にならないよ。がんばって、最初は少なめになれてください。


718 716 買い下がりにならなくても  - 2004/03/04 08:59 -
分割ですが上げ相場で試より下で本玉を入れるにはリズムでは
よっぽど深押しが材料で出るか、ためしが早くて高いか以外は難しい。いまのような外人のかち上げのときは無理に2枚目を入れて平均を不利にしないほうが良い。
単発で上げて目先の一山で1−として休む。

休みの期間はなれるまで最低2回の日曜日を跨ぐぐらいの気持ちでやると落ち着いてよいうねりを取れるようになる確率が高い。

これは去年の僕の回転売買の日柄でもそうだった。100−200円の株で40円ぐらい動いて平均で25円ぐらい取れていた。
抜き幅は平均値だ。10万株やると250万位だった。馬鹿にならないよ。がんばって、最初は少なめになれてください。


717 私なりにお答えしましょう やっとこ上級者  - 2004/03/04 08:51 -
下の2つの質問疑問に、私なりにお答えしましょう。管理人さん、猫さん、他の方、違う答えになるかもしれませんが。

715 
資金の余裕は、非常に大切なことです。
私は商品専門なので、参考程度になりますが、私はこう決めました。
商品は証拠金取引なので、ほんの10分の一程度で建て玉ができてしまいます。
林さんの本にかいてあったので、最初は本証拠金の3倍に設定してやってみました。しかし、どうも気が落ちつきません。
次に、5倍にかえてみました。今度は、少ないように感じました。
今は、4倍に落ちついています。ここ10年ぐらいは、ずっとこのままです。
したがって、練習を繰り返しながらいろいろやってみるのがいいのです。これも練習のうちなのです。試行錯誤を繰り返して、自分なりのものをつかむのが、練習の目的です。

716
分割して買った玉がそのまま騰がってしまったら、買い増しせずに、その玉だけの利食いどころを探すべきです。
平均値を悪くすることは、絶対にやってはダメです。もしやると、破滅してしまう、とお思い下さい。玉だけを増やすのは、だれでもできることです。
こういうときはぐっと我慢するんだ、ということを身に付ける機会なのです。相場がそう言っているのです。



716 基本的な質問ですが 勝手に三番弟子  - 2004/03/04 08:24 -
分割の練習売買をしようとして買った銘柄が上がってしまったら
最初に安く買えた玉は放っておいて次の↓から新たに始めれば
良いのですよね?

今週月曜日に 練習用に買った 5957日東精工は
182円で買えた当日の終値が192円に上がってしまった

そこで
翌火曜日に グラフ/場帳からうねりが素直な7012川崎重工を
やってみましたが
141円で買えたものの昨日すでに148円

動きが好きなので川崎重工の次の↓を待って練習再開します。

こんなんで良いのでしょうか?


715 余裕資金は命綱 はなはなマロン  - 2004/03/04 08:20 -
上手な方にお尋ねしたいのですが、余裕資金に対する感覚って、
上達とともに変わるものなのでしょうか?
私は、最大5割くらいまでしか建てないように
しています。
“片玉1/2”といわれるからではありません。
自分の経験則から言って、6割越えて建てると、心理的なバランス
が保てないからなのです。
FAIを始めた頃、知之先生が「資金の2〜3割で練習していくのが
よいでしょう」と教えて下さいました。
初めの頃はそのようにしておりましたから、多少引かされても
のんびり居過ごすことができました。
余裕資金がどれくらい残っているかは、命綱の太さのような気がいたします。

その感覚は、プロと初心者ではどのような違いがあるのでしょうか?
こんなことをお尋ねするのは、余裕資金の割合を変えようと思っている
のではありません。
もし誰かにもっと攻めっ気を出すようにアドバイスしていただいたとしても、5割のバランスは今は変えられないと思います。
私の心理的バランスがとれるラインは、今は5割までだからです。
ただ、上手な方の余裕資金に対する心構え、経験則、みたいな
ものがあったら、興味がありますので、教えていただきたいと思います。
どなたか、ご教示くださいませ。


714 なんだ?あの夜のこと。 大猫  - 2004/03/04 00:31 -
意味プー?
あの夜のこと?僕まったくホントに記憶にございません。
僕はまったくおぼえてございません。最近アルツハイマーの気が
あるようで、20時以降の記憶はほとんどありませしぇーん。

ご自宅に伺われてあの夜のことを、おぬし右翼の総長であられるな。つ、つ、妻にはご内密に、、、
僕じつは秘密なんで極度の恐妻家なのです。


713 ありがとうございます。 修行中  - 2004/03/04 00:07 -
ご指導ありがとうございます。
わたしがいまここで生きているのはすべて猫次郎さんのお陰です。
覚えていらっしゃらないと思いますが、むかし猫次郎さんに
アドバイスしていただいたものです。
しばらくしたら直接ご連絡させていただき、ご自宅に伺いたいと思いますので、よろしくお願いします。
でわまたROM専にてこっそり勉強させていただきます。

あの夜のことは一生わすれません(笑(冗談)


712 うますぎる! 大猫  - 2004/03/03 23:06 -
またいたよ天才が。これで叩けかよ。完璧じゃん!
買い平均200
売り平均218 利益18円で9% 1月で9%だから1年で2倍。
これでどこ叩くんだよ!
叩くとすれば欲が深いぐらいだな。この調子で100回やったら
マジで一財産でしょう。買いも売りも良い感じの分割でのってるかんじ。

ただすごく神経質になってるのが少し気になる。出来高はそんに気にしないで値だけ見たほうが結果的に迷いが少なく良いトレードがリズミカルにできそう。
30回ぐらいしてなれたら空売りも2分割したら良いとおもいます。3−6ヶ月上げて2倍になった1−、2−で3−3にして
ドテンやつなぎも少枚数で経験すると天井までついていけると思います。全てのトレードを小さくとりに行くのが上手いことではないとそのうち経験的に思い始めると思う。
必要な損もある。

これを恥といわれると僕は譜が上げられませしぇーん!


711 恥さらし 修行中  - 2004/03/03 22:40 -
4045東亞合成
98年より年末年始は安い。
2003年末押さず、固い感じ。
03年12月陽線、04年1月陰線1月30日終値201円出来高284000株、
出来高少ない、下げ止まった感じがしたので、翌日の寄り成りで
1000株買い注文。
2月2日203円で約定、終値207円出来高438000株。
2月9日終値198円出来高864000株、出来高増加し、200円台をきる
翌日の寄り成りで2000株買い注文。

2月10日199円で約定、終値201円524000株。
2月18日終値204円、動かない感じ。
翌日寄り成りで1000株売ってみる。
2月19日203円で約定。
2月23日終値216円出来高2165000株、前日比10円高。
03年12月22、30日出来高300万株以上をみて、まだ弱いと感じたので、売らない。
2月25日終値218円出来高890000株、出来高100万株を切った、
出来高減少して値が下がれば、ここのひとやまで一括手仕舞いしたいところ。前日比4円高なので、もう少しいけるか?と
1000株翌日の寄り成りで売り注文。
2月26日225円で約定。終値233円出来高5920000株。
03年12月の出来高300万株を超える出来高確認。
翌日の寄り成りで最後の1000株を売り注文。
2月27日228円で約定。

日付 売買値 建て玉 残玉
2/ 2  203  -1   0-1
2/10  199   -2   0-3
2/19  203  1-   0-2
2/26  225  1-   0-1
2/27  228 1-   0-0

グラフは月足グラフ、場帳は終値と出来高のみ記入

みなさんで叩いて下さい。よろしくお願いします。


710 パチプロも競馬のプロも はなはなマロン  - 2004/03/03 22:14 -
>706
以前TVで見たバチプロも、競馬で家建ててた競馬のプロも、
同じでした。
資金管理が徹底していたことと、狙った勝負だけ仕掛けるところ。
パチプロは、狙いを定めた台で、出ないとあっさり引いて帰っていたし、出るときは1日かけてでも、徹底的にとる。
その間、食事もトイレも行かないそうです。
競馬のプロもレース前から予測をたてて、狙ったレースしか仕掛けないし、負けてもムキにならずにあっさり帰っていました。
パチプロも競馬のプロも、
「負けても勝っても、帳面につけないとダメだ」
というようなこと言っていました。
やはり、通じるところがあると思って見ていました。


709 日本株 ほんとにやるの? 猫次郎  - 2004/03/03 22:02 -
fossilさんこんばんわ。びっくりしました、ホントに日本株やるんですか。僕はてっきりニューヨークを空売り本気でするんだろうと思っていました。宗旨がえってわけでもないんでしょうが、あなたにしろランダムさんにしろデイトレ上手な人が波乗りやなんぴん逆張りなどいままでとは異なった技術に興味をもたれるのは果たして偶然なのでしょうか。
何はともあれお仲間ふえてうれしいです。

グラフの保存ですがサイズが変形なので僕はしょうがないのでとりあえず2ケツのファイルに入れてますがサイズが合いません。
あとで世界堂にでもいって聞いてみるつもりです。
FAIやるなら手書きグラフを書いたほうがいいですよ。別に買い銘柄でなくても小動きの銘柄はそのうち跳ねますから会報の後ろのページの資料のなかの小動きリストから書いていくのはお勧めの方法です。
この中で今回大きく動きだしたものも多いと思います。煮詰まったら拾っておくと2年で2−3倍です。これほんとです。


708 始める事と続ける事 e投資家  - 2004/03/03 21:51 -
こんにちは
この板の皆さんのお陰で始める事ができました
始める事はちょっとしたきっかけがあればOKでしょうが、
続ける事はきっと大変なんでしょう
この板に書き込みを継続していく為には、日々の作業をしていないと書く事がなくなりますから、そうならないようにしようという事で
モチベーションが維持できそうです

>うねりを上達するにはこうした親密な交際関係に何人のお姉ちゃんを確保するか、3−5人で十分でそれ以上は目が届かない。
彼女たちはかなり働いてくれる。で食えるわけである。まあ相場師はいってみると売春宿の親父みたいなもんかもしれないと最近ふと思う。

私はやり手ババアならぬやり手兄さんを目指す事とします(笑)


707 選定銘柄40年月足チャート集 fossil  - 2004/03/03 21:06 -
が、今届きました。早速眺めてます。
ところで、みなさんはこれをどうやって保存されてるのでしょうか?
専用のバインダーでもあるのでしょうか?

できれば、1枚づつラミネート加工(パウチッコ)して
半永久保存しておきたい気分です。

p.s.
日本株を約5年振りに再開しようと準備中です。
FAI銘柄の中で、気に入ったチャートの銘柄を厳選して
5銘柄〜10銘柄に絞込み、毎日場帳をつけてゆっくりと
始めてみようと思います。

あ、梅セットと日足場帖も注文しなきゃ。


706 仕掛けのタイミングはやはり技術 猫次郎  - 2004/03/03 20:08 -
下げ相場。多い時は上げ相場。
うーん、これはひとつの指標になりそうだ。
と、いうことで、無駄話し。

このあいだ、テレビ番組でUSOなんとかというのを見ました。
大富豪特集をやってまして、そこで興味を引いたのかギャンブラーの大富豪。
2分の1の確率で大儲けみたいな内容でした。(普通はここで大爆笑。)
すっごい豪邸で維持費がすげーだろうなあと庶民的な心配をしました。
それはさておいて、
ルーレット専門の方のようでした。
実際にテレビスタッフから1000ドルを受け取るとルーレットのところに陣取りますが、
全然張らない、じーーーーーーーーーーーーーーーーーーと見てるだけ。
そして突然たしか赤だっかな、に全部張りみごと当たり、2000ドル。
つぎに奇数偶数で全部張り、当たり、4000ドル。
つぎに30番台というのに全部かけて、大当たりで、1万いくらだっかか忘れた。
実際は、ヤラセかどうかは知りませんが、すごかった。
豪邸の維持費もこれなら心配ないなあと、テレビの前で安心しました。(笑)
おわり。

では、はなしにならないので、この方の賭け方の話し。
たしか、5回つづけで黒のあとで、赤に賭ける。
また、5回つづけて奇数のあとで、偶数に賭ける。というやりかた。
5回つづけて黒または奇数の出る確率は、32分の1=3.125%
6回つづけて黒または奇数の出る確率は、64分の1=1.5625%
その裏目の確率は98%ということでしょうか。
そりゃ赤が出るわ。
これはすばらしい、すごいぞーこれは、(万歳ーい、万歳ーい。)(なにがじゃ。)

え、 しかし、、、

本には、どこまで連続ででても次ぎは50%と書いてある。
しかし、本に書いてあることと反して、
あの豪邸とカメラの前で当てまくったちょいハゲのおっさんが居る。

これは一体どういうことなんだ。


さて、それはさておいて。

実はすごいと思ったのは、豪邸でも維持費でもおっさんのハゲぐわいでもない。
「全然張らない、じーと見てるだけ。」というところ。
やはり、ポーカーと同じやりかた、通じるところがあるんだなあ。
一見当て方のようだか、実は張り方を工夫している。

うっ。こ、これは、ひょっとして、マネーマネジメントではなかろうか。

表向きの話しでは、相場はギャンブルではないが、
ギャンブルでさえ(この表現はすこしピーですが)マネーマネジメントで稼いでいる方がいる。
相場でマネーマネジメントを駆使すれば、一体どーなるんだ。(万歳ーい、万歳ーい。)(なにがじゃ。)

ということで、ぬか喜びの無駄話しでした。

大阪の僕の先生の書き込みを無断転載。はなはなさんもファンになりました。この人理科系なのにすごく面白くて上手いです。
あそび心があるんです。ここまでくるのにすごい苦労と損をしたと思いますよ。でも誰でも失敗してうまくなる以外ないんですね。

皆さんも今回の年末年始の仕掛けの譜があれば上げてみてください。自分の譜をあげて自分で解説つけると冷静になります。すると判断が早くなる。板でさらすと損すると恥ずかしいので慎重になる。ゆっくりになる。少なめになる。以上の効果があります。
いい格好をあまりしようとしないで自然な感じで建てたときは
本当に失敗が少ないんです。失敗が少なければ残りは成功ですから利益の玉です。あとはその増減をどうするかという簡単な手順を覚えるだけ。

自分に逃げ道がないように板に上げる。そういう勇気が上手くなる習慣です。顔が見えるわけじゃなし、良いじゃないですか。
そうしたら上手い人がこういう捌き方もあるよと教えてくれるかもしれません。

セックスと相場は人がどうしているか見えないから学ぶのが難しいんです。大先生もそう書いてました。だったら見せればいいのですよ。減るもんじゃなし。




705 やれやれ 安心しました! 勝手に三番弟子  - 2004/03/03 17:53 -
■大猫様のアドバイスどおりに『ランダムさんのサルトル的時間』を
10回読みました。

板680きょう思ったこと は特に何度も読みました
びんびん感じましたね。

ランダムさんもすごいハイセンスの方ですね。
ただし、私にはチト内容が難しかった。

うまく言えませんが、結局 大波は必ず来るからそれに乗れ 
ということでしょうか。


■理論 ソロスふたつも読みました。
 ぼや〜〜ツとしかわからない。難しい。

■でも大猫師匠は 最後に書いてくださった。

 <<全ての波乗りの相場師たちはたいてい理屈を言わないけれど
   やらせたら上手>>

  この言葉に救われました。ホント。

  いまさら私の頭では難しいことは理解できませんが
  <<やらせたら上手>>が私の目標ですね。

  イメージとしては説明会にもいらしていた
  旭洋子さんのように。

==FAIコラムにも次のようにありましたね===

(1月例会)難しい理論で展望を述べる人もいましたが、
      旭さんの答えは簡単でした。
     「私にはそんな難しいこと分からない。
      ただ上がりそうな銘柄を買うことに専念するだけ」、




704 上げ相場の歌 猫次郎  - 2004/03/03 17:50 -
夢の中身は風まかせ魚眼レンズで君を覗いて
熱い乳房を抱き寄りゃ自分勝手に空を飛ぶ
ほれたハレタの真ん中で電気ショックを味わいながら
濡れた性ほどあやしげに五臓六腑を駆けていく

恋人同士だから飲むロマンチックなあのジュース
涙を見せぬように生きていたいだけさ
抱きしめて私は私 のどがカラカラ そんな愛こそ全て
女は女 夜もバラバラ われはエロチカセブーん

黒い悪魔がやってきてハードコアーな気持ちにさせる
一度決めたらやめられぬ中途半端なワルじゃない
もう一度だけ二人して殺し文句のフルコース
奥歯も凍るようなキスをしたいだけさ

誰よりも私は私命カラガラ 愛の嵐の中で
女は女化けてぎらぎら君もエロチカセブーん

恋人どうしせめぎ合う期待通りのデキレース
いつかは燃えるような恋をしたいだけさ
魅せられて地獄の果ては恋路の都
落ちたアダムとイブか
刃を抜いた夏のけだもの マジと狂喜のヘブン

抱きしめて私は私のどがカラカラ
そんな愛こそ好きさ モンスター
女は女 夜もバラバラ
我はエロチカセブーん     桑田けいすけ エロチカセブン

場帳を書くと眠くなる。で仕方ないのでステレオがんがんかけて何か聞く。上げ相場にはサザンが良い。特にこれは相場と我を
歌っているようで変動感覚の養成に個人的にすこぶるよろしい気がする。上げ相場、価格変動に翻弄される自分の玉たちがこんな風に勝手に上がって行くときは桑田は偉いとマジ思う。

あんた相場師やっても食えると思う。関係性が昇華されていく。
大衆化して当てるということは一見でたらめな論理のなかに本能の好き嫌いを正直に知っている。

ソロスの冷徹な観察眼よりも量的な迎合性に富んでいる。バイアスとはつまりそれなのだ。



703 外人買いは続く 大猫  - 2004/03/03 14:38 -
外資系証券経由の注文状況、差し引き1700万株の買い越し観測=市場筋
04/03/03 08:29


 [東京 3日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券11社経
由の注文状況は、2900万株の売りと4600万株の買いで、差し引き1700万株の
買い越しと観測されている。

 直近10営業日の外資系証券経由の売買動向は以下のとおり。

        社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)
 3月02日  12  2620  6900  4280
   01日  12  2440  4840  2400
 2月27日  12  2580  3950  1370
   26日  12  3440  4010   570
   25日  12  3340  2950  ─390
   24日  12  3000  2820  ─180
   23日  12  2710  2110  ─600
   20日  12  2800  3480   680
   19日  11  3000  3670   670
   18日  11  2830  3560   730

まああったりまえで買うに決まってる。グローバルマクロなら資金配分したら徹底して買う。一気に順張りでも値が安いうちに買う。当然です。

ドラッケンミラーも買っていることでありましょう。ソロスもね。だれが買っても上がればよろしい。トレンドとバイアスがいまだ不確定なほどブームは継続していく。

そういえば今日1月ぶりにコンビニにいった。コピー機の隣にエロ本ばかり置いてあるところに週刊大衆だかなんだがの見だしが踊る。エロなお姉さんの胸の上で活字が躍る!

ダウ20000円相場が始まる! これ結構マジかもしれません。
本日指数は上がりませんが低位はそれなりに上げてます。単純の方が実体をよく現しています。出来高に注目。そろそろ20億できる日がくるような気がします。



702 ソロス再考    2 大猫  - 2004/03/03 12:37 -
ポパーはマルクス主義とフロイト波精神分析を批判していた。その理由はこれらの理論は特に科学的であると自称するが実は実験によっては検証することができない。だから彼あの言う科学的という主張は間違っている、というわけだ。確かにわたしもそう思う。だが私はもっと先まで考えたい。ポパーがマルクス主義を批判するときに使った論法は完全競争の理論など高度に完成された理論に対しても適用できる。完全競争理論は、私利の際限なき追求が最も効率の良い資源配分に繋がるという一種の前提にもとずいて主張されている。いや、私は経済学のあら探しをするつもりはない。非常にエレガントな理論構成だと思うよ。ただ、それが現実の世界に適用できるかどうかに疑問があるんだ。果たして金融市場での実験に耐えられるか、とね。クオンタムファンドの実績はランダムウォーク理論の間違いを証明していると私は考えるけどね。〈中略)

再帰性理論は解釈も予測もしない。それどころか科学的な理論であるとさえ主張する気はないんだ。ハイゼンベルグの不確定性原理は、統計的な可能性を扱うものだ。個々の粒子の反応については決定できないが何らかの反応の可能性については非常に信頼性の高い推測ができる。これとは対照的に、私は個々の事象の推移に感心があるのだ。一人の投資家として統計の可能性なんてある程度どうでもよいことだ。大切なのは個々の事例において何が起こるかだ。歴史的な現象についてはなおさら同じことが言える。歴史的な現象について信頼できる予測を行うことはできない。できるのシナリオを描くことだけだ。そうしておいて、実際の事象の推移と自分の仮説を比較してみる。そうした仮説には科学的な妥当性は全くないが現実の場面においては非常に有効なのだ。現実の意思決定の根拠になるからね。私には普遍的に妥当する一般原則に従って、事象の推移を予測することはできない。だが一般的な枠組みを描いておいてそれを利用しつつ、経験をもとに何かを期待したり自分の予測を修正したりすることはできる。

言ってみればハイゼンベルグは不確実性に対する科学理論を確立した。一方私が描く枠組みは非科学的方法で不確実性に対処するのに役立つんだ。この区別は重要だよ。科学的な基準で言えば私の理論は無価値だ。決定論にも確率論にも予測や解釈はできない。ハイゼンベルグは物理現象を研究する科学者であり、彼の理論は科学的だ。私は人間の条件を理解しようとする思考する参加
者であり私の理論は科学的のものではない。これは当然なんだ。
思考する参加者の状況は科学的な観察者の立場とは本質的に異なっているのはわかっているからね。  
第9章挫折した哲学者269ページより抜粋

ソロスは優れた投機家であり投機の参加者であるとこうした記述より思いました。僕にとっては当たり前の考え方であり全ての波乗りの相場師たちはたいてい理屈を言わないけれどやらせたら上手というのは上記の現実にうまく対応が可能だからだといえなくはないでしょうか。

ブームとバーストを再読してふとそう考えました。


701 ぐずな5分割買い下がりなんぴん 大猫  - 2004/03/03 11:55 -
現買 現売 5202 板硝子 03/10/16 1,000 339 407 +7 +68,000 +20.06 407,000

現買 現売 5202 板硝子 03/11/06 1,000 338 407 +7 +69,000 +20.41 407,000

現買 現売 5202 板硝子 03/11/13 1,000 311 407 +7 +96,000 +30.87 407,000

これもゆっくりというよりは愚図というほどのろい3分割の単純な買い下がり。日柄の感覚が立花さんのように連続的には入れていない。酒田を使うにしろ新安値ごとに入れるような急進的な買い下がりをすると心理的に初心者は恐怖と圧迫で投げやすい。

見本というわけではないが時間をかけて日柄を見方にする買い下がりもある。相場師の数だけやり方はあると柔軟に考えるのもいいと思う。試を残す、切るも個人の好みであると思う。
この譜は口座の関係で3枚だが他の口座で11月19日280−2
21日275ー2と買っているので実際の平均は304.5円である。

で食うかということだが食わない。食いたくない。平和不動産屋さまと同じ心理でほっときゃ500円ぐらいはあるじゃろう。
それで140万とれば一月は食えるかぐらいでやる気がない。
枚数をあまり多くしないで値幅をゆっくり取っていく。200円ぐらいの往来ならつなぐほどでもないはずで、こうした少枚数のうねりどりはゆっくり3−6ヶ月の波をみればそれなりに儲かると思う。板ガラスはもう3年以上の親密な交際関係にある。慣れが重要です。11月も結局これは新安値13本で止まった。市場の癖は生きているのだ。
うねりを上達するにはこうした親密な交際関係に何人のお姉ちゃんを確保するか、3−5人で十分でそれ以上は目が届かない。
彼女たちはかなり働いてくれる。で食えるわけである。まあ相場師はいってみると売春宿の親父みたいなもんかもしれないと最近ふと思う。



700 銘柄はあまり関係ない 大猫  - 2004/03/03 11:29 -
現買 現売 6103 オークマ 03/10/20 1,000 276 362 +14 +86,000 +31.16 362,000

これもまぐれみたい。10月安いので1枚入れた。そのまま何もしていない。ほって置いた一つ。同時に牧野フライスを空で売っていたので買いつなぎみたいな感じかも知れないがあまり意識しない。投機は論理ではない。論理に長けても金にはならん。
安いものを買い、高いものを売る。銘柄は関係ない。
グラフの縦軸より横の時間軸を強く意識して欲しい。


699 うれしいなあ やっとこ上級者  - 2004/03/03 10:00 -
管理人さんの過去を見て、ああこの人も俺と同じ苦労を乗り越えてきたんだなあ、とつくづく感じますよ。
その努力は個人のもので、決して他人には知られることではない。しかし、こうして同業者の存在を知ることができると、たのもしい限りです。

私の経歴をもう少し述べましょう。
ここ6年は連続の利益なのですが、資金が少なく生活費に使ってしまっているので、なかなか増えません。
過去の売買損は最大1500万円でしたが、全額取り返しまであと数十万円まできました。
ですから、私はまだ真のプロではありません。まだまだ修行中の身です。

今年の建て玉は、予定通りに順調ですので、お仲間に入れそうですよ。
さやすべり取りの建て玉は、売りっぱなしでほとんど動かしませんからね、楽なんです。
但し、簡単そうに見えても、間違うときもあり、そういうときは、苦労してなんとか利益を取る、ということになりますね。

利益の出方は、そう苦労しなくてもいいときと、苦労の連続のときと、
2つあるように思います。だからまだまだ、下手なんですね。


698 ブームとバーストの理論 ソロスより 猫次郎  - 2004/03/02 23:21 -
通常であればこのブームバーストのプロセスは認識されるには至っていないトレンドを伴って発生する。このトレンドが認識されるようになれば、この認識がトレンドを強化することになる。この当初のフェーズにおいては、一般的なトレンドと一般に広まっているバイアスが相互に強固をしあう作用を起こす。この段階では均衡からはるかに遠い状態にあるかどうか判断できない。プロセスが進行しなければそういう状態にはならないからね。どれからトレンドがバイアスに依存する部分がますます大きくなって、バイアスがさらに誇張されるようになる。この時期にはバイアスとトレンドの双方に対して外的な衝撃による試練が繰り返し与えられる。こうした試練に耐え抜くことができればバイアスとトレンドは更に強化されて一見して不動に見える状態になる。この時期を加速の時期と呼んでも良いだろう。ポイントとなるのは信念と現実との違いがあまりにかけ離れて、市場参加者のバイアスがバイアスとして認識される点だ。これは真実の瞬間とでも呼べばよいだろう。トレンドは慣性に支えられることもあるが、もうそれを止める信念が存在しないから横ばい状態になる。この時期は
黄昏の時期とでも呼んでおこう。最終的には信念の喪失によって
強力なバイアスに依存してきたトレンドが逆転する現象が見られる。これがクロスオーバーポイントだ。そして、トレンドの逆転がバイアスを反対方向に押しやり崩壊と呼べるような破局的加速が生まれるんだ。
    j、ソロス第4章投資理論 94ページより抜粋

FAIの価格革命の理論的弁証を大先生はされていませんが、僕はジョージソロスを昔読んでいてああこれだと思いました。
参考までにあげます。おそらく全ての価格変動のサイクルの要素分析はソロスのこの説明ですべて解決できうると僕は個人的に考えています。


697 総長殿はなんぱでござるか? 猫次郎  - 2004/03/02 22:49 -
本日、小生のところに早速人妻よりメールがあった。昨日もあったぞ。すごいだろう。3人目。べつに助平な話を書いても引かないところが最近の女性のすごいところではある。大学生の娘に効いたらアホかといわれた。女の世界はすすんでいるらしい。

相場の話であってただ飯の話では無論合い。最近人妻からのメールが多く対応に忙しく秘書を探しているのですが、まさか総長殿にお願いするわけにもいかず困っておりました。なんならお分けします。硬派の田村まさかずというのも
確かにへんな気がする。やはり女は金か?美女は金がかかる。
昔は男に貢がせたが最近はご自分でお稼ぎになる。
総長殿、売り玉はよ踏んでもうてデート代用意せんと次の作戦にすすめんぞー。花見はもうすぐそこじゃー。
売って儲けて美人のひざまくらで南の国行くんでしょ。準備いいですかー?現地調達はリスクが高いですよ。冬のうちのなんぴんで仕込んどかないと吹き値で売れないようー。

ホームページの日本刀と日の丸。あれで人妻とギャルが引いていると個人的には思うが、まあ右翼も西武を脅して活躍しており
日本の将来はかち上げで安泰である。以上業務報告でした。

注意 メールでは容姿は無論わからないが声はすごくいい。低音で知的。


696 プロのキャラ? あさき  - 2004/03/02 22:41 -
>不調和の中で調和をもとめるジャズは相場に通じるところがあるのかもしれません。

管理人さまのこのお言葉に
昨夜から、なんてクールでカッコイイのだろう!
さすがプロだわ・・・と感銘を受けていたのですが

>猫次郎 さん ズルイー!

クールというよりお茶目な方だったのですね(笑)



695 出会い系サイト 管理人  - 2004/03/02 20:39 -
>で僕は東京人なので惜しげもなく姉ちゃんに飯おごります。休みは重要。
>あ!会員でロム専ふくめ美女の方、ただ飯食いたかったら僕にメールください。ホントに出会い系サイトになってきてしまいました、、。

猫次郎 さん ズルイー!



694 忘れたころに上がってた 猫  - 2004/03/02 15:06 -
株式(現物/一般預り)

取引 銘柄(コード) 買付日 数量 買付単価 現在値 前日比 損益 損益(%) 評価額 編集
現買 現売 1863 テトラ 03/08/27 1,000 208 282 +7 +74,000 +35.58 282,000

いつ買ったのか覚えていない。去年の8月再度買いで入って放りっぱなし。グラフ見て、まあいいか、1枚入れとくか。上がんないし
下がんない。下も買わない。試しでさえない気まぐれ。
ファンダは前に見ているはずだが覚えていない。確か減益。でも2円配当もらったような気がしないでもない。
いつ上がるか無論わかるはずがない。でもある日前触れなくあがる。だから入れておいてお休みなんです。まだ食いたくない。上がるといってるような気がする。気のせい?かもしれない。

買い銘柄でもなんでもありません。小動きのリストにはあったのかも知れませんが、自分でグラフ書いて場帳3月つけていいかで入った。メールで送ったのはそういう感じのリストです。
感じだけ。まぐれ当たり。僕のファンドの大半はこうしたグラフから選定した自分なりのまぐれ当たりの寄せ集め。
それでも結果がよければオーライです。
ダメなら切って他に入れ替える。その単純な繰り返し。
難しく考えてもダメ。相手があるのだからゆっくり少しが大切です。



693 上値が重くなっても 個人的感覚 猫次郎  - 2004/03/02 14:19 -
指数は強烈な3連騰。あっというもない10月高値の更新は圧倒的な
欧州資金の買いの手が振られた。
乗り遅れた国内法人はさてどうするの?このまま指をくわえていたらベンチマークにも届かない。ただ3月決算まで予算がないので動きたくても動けない。最後の対策売りも出るだろう。
外国人のかち上げの買いが続くのか。個人の利食いは入るのか。
昨日の出来高や売買代金は明らかに過熱気味だがかといって大きな調整に入るには日柄があさい。
目先の一呼吸の後、上に離れたペナントは結局じり高で、遅れた人の追随買いと遅れた人の踏み上げでいつか来た道のように新値を取っていく。
3月29日からは新年度資金がいやでも入ってくるのがわかっていればあせって利食いをいれるようなタイミングではないのかも知れない。40%上がっても80円上がってもそれはおそらく通過点でしかないのだろう。
日経平均の指数ではなくて個別の低位株の倍加する大きな波を自分なりの区切りをつけて大きく乗って行こう。
ダウの15000円なんて後からみたらほんの通過点でしかない、そう思う日がきっと来ると思う。

  注意 投資は個人の感覚と判断で行って下さい。


692 勝手に三番弟子さま、ありがとうございます はなはなマロン  - 2004/03/02 06:16 -
勝手に三番弟子さまのおかげで、ブロの方々のご苦労、ご努力の
お話を知ることができましたことが、大変ありがたい思いです。
努力と継続なくしては、上達はありえないということが、
現実味を帯びて理解できたように思います。
思慮深く、穏やかなお人柄とお見受けしておりました管理人さまが、
言いたいことを言ってしまうというのも、大変意外でした。
やっとこ上級者さま、平和不動産屋さまのお言葉も、
経験者ならではの重みが感じられました。
せっかくの良いお言葉ですから、しっかり自分の姿勢を正し、
自分なりの売買を見つけるように日々努力してまいりたいと思います。
みなさま、ありがとうございました。


691 なるほど・・・です。 あさき  - 2004/03/02 00:41 -
事故を起こさないために
車のハンドルにもあそびが必要なように
相場もまた然り。なのですね・・・


690 大将 いいねえ、、 大猫  - 2004/03/01 23:14 -
3番弟子の大将すいぶん反省して別人みたいじゃないですか。
なんか自分の欠点認めて直すってとこが大人だよね。見た事もない野良猫のいうこと本気で信じるところがきっと素直で大先生に
気に入られたのだろうな。

僕なんかグラフ書いて休めだけ。まあホントにその通りのことなんですごいんですが。

単純で難しくないことを毎日きちんとする。それだけで十分です。僕は結局本日値洗いで160万プラスでした。どうと言う事もなくすでに1500万評価益。お馬鹿でも取れる感じ。勝手に儲かる。腕など関係ない。まぐれが続く。ありがたい。これ感謝です。
寝ているだけ。それだけです。売らない我慢を最低あと3ヶ月。

3月でしたこと。まじめに板を書いた。〈まじめでないという一部女性会員のクレームもあるが無視)まじめに場帳をつけた。まじめにグラフを書いた〈約140枚3ヶ月で)。以上。

その他 奥様にたっぷり奢った。奥様といおいろデートした。奥様の家事を手伝った。会社の仕事は手を抜いた。 以上。猫



689 本当に不思議な気持ち! 作戦成功か? 勝手に三番弟子  - 2004/03/01 22:48 -
一ケ月間、ジックリとお休みして、今朝15銘柄買いました。
この間ずっと、今までの自分の反省をしていました。

作戦1.低位だ低位だって言いながら値嵩も買っていた自分に渇!
    →値嵩のグラフを除けました。
作戦2.迷い症の自分に渇!
    →Chart Gallaryをマシンからはずして見れないように
しました。
    →見て良いのは グラフと場帳だけ
作戦3.目移りしやすく、気の多い己の性格に渇!     
    →FAI銘柄を除いては、株価が200円以下の銘柄に絞込み。
     なんせ、少ない資金を有効に使うには安いのに限ります。
作戦4.基礎の心構えが崩れないように 渇!
    →「輝太郎先生による 相場における禁止事項一覧」を
      大きな紙に印刷して壁に貼ったものを腹式呼吸で毎朝
大声で読む。
作戦5.利益に対してせっかち。サラリーマン的。近視眼的な
己に渇。
    →かわいいさかりの息子と遊ぶ。まあ、とりあえずサラリー
有るんだし。
     気長に、気長に 待〜〜アつ!

焦りの気持ちから ドバッと買ったのでは無いのです。
確かに今まではそんなことばかりやっていました。
今日は違います。この1週間、絞り込んだグラフを眺めて
場帳を3ケ月分69銘柄書いて
今 買うしかないなと判断。師匠の板にも感謝!

あまり吹いていないやつを冷静に買いました。

15銘柄のうち、FAI投資法はとりあえず14銘柄
残りの 1銘柄 5957日東精工で分割の練習をします。
これだけ 別口座注文致しました。

何も不安がありません。板のお陰です。少しは進歩かな??

買った感じは明朝の場帳で確認します。GOOD NIGHT!


688 プロの道具 e投資家  - 2004/03/01 22:12 -
こんにちは
用紙の説明ありがとうございました
「プロの道具」という自覚が私には欠けていたようです
引き続きよろしくお願い致します


687 総長殿、ありがとうございます。re:681 私がプロになるまで 勝手に三番弟子  - 2004/03/01 21:21 -
総長殿、丁寧なご返事ありがとうございました。

意外でしたのは、
>>言いたい事をはっきり言ってしまい、勤め人には向いていませんでした。
というところです。これまでの投稿を拝見する限り想像できないのですが
このへんが相場士の共通のDNAなのでしょうか。大猫様は職業病と表現されていますね。

私自身は思ったことをなかなか口に出せない人間だったのですが
離婚して 自分に目覚めて(671吉本隆明 僕ならこう考えるよりエロスの経験??)から
徐々に思ったことを割とストレートに言うようになりました。やはり、そのころから相場
への思い入れが強くなったように感じます。

実は昨日まで、私の質問に対する総長殿の回答(ヒント)は 板635 確定申告に盛り込んで頂いたと
勝手に解釈いたしておりました。あの投稿も有りがたかったです。

確実と言われるサヤ取りも 銘柄選定等 ご苦労が多いのですね。


686 休みは重要、休んで遊ぶこれ儲かる 猫次郎  - 2004/03/01 21:17 -
5180】立花さんの本の最後にありますね、一番だいじなこと。
2003/9/3(水)00:20 - おくあん (男) 削除

ゼロをつくる。(区切りをつける。不利な玉をきるのふたつ)
わたしは、これには、もうひとつの大事な意味があると勝手に思っています。
ゼロをつくったあとと分割売買をする「間」のこと。
それは、すくなくとも、確実なところ(自分でもう充分と思うところ)まで手出しをしない、
あるいは、それまでは、
試し玉を切りながら、または、
分割の初期の少数枚で様子を見ながらすごすということです。
なぜなら、もう充分だなと思うところが、他人ではなく自分にとって、
偶然に賭けるという要素が一番少ないところだからです。
いいかえると、自分のたくさんある選択肢の中で、できるだけベストの選択をするということ。
もちろん相場のことですので、どうなるかはわかりませんので分割していくわけですが、
このほうが、毎回偶然を当てにいく連続ベットよりは遥かに有利で確実である、と思うわけです。
以上は、つまらんことかもしれませんが、
わたしは、このマネーマネジメントが株相場の分割売買技術の根幹であるとさえ思っています。


(自分の文章をよく読むと、わたしが言っているのは、技術とは売買そのものではなく、)
(売買と売買の間のことかもしれません。)
(間のとりかたいかんによって、売買が生きたり死んだりする。)
(技術とは間のとりかただ!。>なんかジャズのアドリブの先生が言ってることみたい。笑)
(実は、青くさいことを言っている自分が、すこし恥ずかしい。笑)

(技術論は教えられて知っても、技術そのものを教えてもらうことはできない。)
(ルールは大事だが、ルールが売買をするわけではない。)
(かといって、感覚も大事だが、感覚だけでは話しにならない。)
(自分で練習してやってみて、じわじわ納得して、そして手慣れて上手になる以外に方法はない。)
(と思う、私も今日この頃でした。笑)


ちゃまさん、こんばんは。
その時その時が大事なわけで、休み中でも、というか、休みのときが。
以前は、売買の最中の技術こそが大事と思っていましたが、
今では、それは逆なのかもしれないなあと思ってみたりします。
結局、売買の成果は、その前の休みや間のとりかたで決まるのかも。

とまあ僕の大阪の大先生は書くも立派なことをただで教えてくださる。もったいないことでありがたいことです。

この惜しげもなく与えるという浪花のど根性といいますか六甲おろしといいますかこれが日本男児であります。

で僕は東京人なので惜しげもなく姉ちゃんに飯おごります。休みは重要。

あ!会員でロム専ふくめ美女の方、ただ飯食いたかったら僕にメールください。ホントに出会い系サイトになってきてしまいました、、。


685 猫の軟派講座 春の巻き 大猫  - 2004/03/01 19:18 -
春です。皆さん桜がさきます。相場など色気のないことばっかしてる場合ではありません。でとって置きの軟派講座をしましょう。これ結構金かかってます。板の目玉です。

1 CICADA  03−5447−5522
港区南麻布5−2−20  
ハーブやスパイスを多用したエキゾチックな新地中海料理の店で僕はキャメロンディアスといくことにしています。
バーではシェリーが豊富です。たっぷり飲ませて僕は飲まない。でその後はパークアハイアットのスイートへZ4でお連れするのがいいのでは、、、と。今夜は場帳は忘れましょう。

2 イルムリーノニューヨーク  03−5786−0337  
六本木ケヤキ坂通り 
ここにはシャリーズセロンと行きます。ザガットサーベイでイタリアンでいつも1位です。酒は無論マティーニ。料理もたっぷりで食後の二人の運動は歩いて直ぐのグランドハイアットの美しいバスルームで柔軟体操です。

3 ラリアンス     03−3269−0007
新宿区神楽坂2−11
ニコールキッドマンが桜が見たいといいました。で日本好きの彼女には和の素材をフレンチの技法で昇華したフランコジャポネが
最高に似合います。優雅なピアノの生演奏。オーガンジーのセクシーなドレスのしたはきっとラペルラでしょう。
少し寒くてもヒーターをきかせてXJSでお堀の桜をゆっくりと見ながらのドライブもステキです。


なお男は酒など飲んで運転どじせんように。春はおまわり多いです。恥ずかしながら僕は23歳のお姉ちゃん口説いて青山の喜八でたら車がない。夜の11時でした。大猫すててタクシーは辛かった!〈爆)




684 (o^ー')b 田中れいな  - 2004/03/01 18:39 -
フレディーハバードのバッククラッシュって今でも入手可能ですか?


683 ヤンガルバレク 管理人  - 2004/03/01 18:33 -
ヤンガルバレク、キースジャレットとECMでやっていた頃、ずいぶん聞きました。いいテナー奏者ですね。
来日して、2/25すみだホールでコンサートしてたみたいです。

不調和の中で調和をもとめるジャズは相場に通じるところがあるのかもしれません。
私はジャズを聞きながらFAIの月足グラフを眺めるのにはまってます。(笑)


682 狂喜の咆哮、パンクのリズム 猫次郎  - 2004/03/01 18:22 -
ヤンガルバレク、ブッゲベッセルトフト、ニルスペッターモルベル。いま最もコンテンツが充実している音楽カテゴリーのひとつ。ユーロジャズシーンを牽引する代表的なミュージシャンである.デビュー作アーバンコネクションに続くセカンドアルバム
フレンチオンリーはファラオサンダースやジミヘンドリックスのカバーをこなしている。

3人ともノルウェー人。ハイレベルなテクニックとジャズを奔放に解釈する自由な精神が融合して出来あがる演奏。
なんか相場と同じ気がします。

なんか管理人様もあさき様も僕もジャズファン。例会はブルーノートで飯でも食いながらやりますかね。


681 私がプロになるまで 管理人  - 2004/03/01 18:16 -
勝手に三番弟子さん こんばんは

>できれば、総長様、やっとこ様、平和不動産屋様がプロになられた理由を、伺えたらありがたいのですが。

やっとこ上級者さん、平和不動産屋さんは既に勝手に三番弟子さんの質問に答えてますね。

照れくさいですが、私のことをお話しますと、

最初に買った林輝太郎先生の本が「株式上達セミナー」91年7月26日でした。
それまで、約10年間、株をやって大きな損。 夢遊病者のように本屋めぐりをした末、巡り合った本でした。
それ以来、市販の林輝太郎先生の本はすべて読みました。

私は言いたい事をはっきり言ってしまい、勤め人には向いていませんでした。
93年に子会社に出向を命じられたとき、
「会社を頼ることなく、相場で生活していく手段を得なければ、この先どんな目に会うかわからないし、
リストラされたら生きていけない。」と考えたのです。

そのときまでは立花さん的にティアックなどの”うねり取り”をやっていましたが、生活費を稼ぐにはほど遠い状況でした。

そんなとき、愛読していた林輝太郎先生の本に小豆の両外しサヤ取りは確実で儲かると書かれていたので、
思い切って林先生に電話しましたら、会ってくださるというありがたい返事。
人形町の事務所で具体的やり方を教わり、注文を受けてくれる商品取引の会社を紹介していただきました。93年11月でした。

そして、サヤ取りを4年間続けました。残念なことに、私が両外しサヤ取りをはじめてから小豆相場のサヤは次第に動かなくなり、
小豆のサヤ取りでは生活費を稼げないと思い、4年目に中断しました。

しかし、今にして思えばこの4年間が、私にとっての”基礎練習”であり、財産になったのです。
「株式上達セミナー」にある”サヤ取りの建玉から出発する方法”です。

そのときは気がつきませんでしたが、自分の相場に対する感覚が大きく変化していたのです。

大王製紙という株があります。900円から1200円を行ったりきたりしていた株ですが、99年2月頃、500円を割り込みました。
財務内容から見て割安で、いつか見直し買いがあると思い、一枚ずつの分割で最大40枚まで買いました。

しかし、建玉が20枚を超えると不安で落ち着かないのです。

立花さんがやるように、反対玉を建てると少し落ち着きます。吹いた時に建てたカラ売り玉を、押し目で手仕舞うのです。
いわゆる、つなぎは三分の一です。

そのうち、新聞の相場欄の近くにある、王子製紙、日本製紙などの値動きが目に入るようになりました。
株価は大王製紙より高く、値動きもいい。小豆の先物に似ている。
そう思った私は、大王製紙のツナギとして、小豆の限月間サヤ取り的に王子製紙、日本製紙をカラ売りするようになりました。

大王製紙、王子製紙、日本製紙をカラ売りすることで、大王製紙の40枚の買玉を長期間維持することができ、
さらに大王製紙株のコストを下げていくことに成功したのです。

大王製紙は2000年の6月に800円から1000円ですべて売ったのですが、
その後、自然と製紙株の両外しサヤ取りを仕事にしました。小豆の限月を各製紙株に置き換えたものと言ってもよいでしょう。
それ以降、製紙株のサヤ取りで生活費を稼ぐことができましたので、2002年6月に会社を辞めて現在にいたっています。

しかし、最近、困ったことに製紙株のサヤが、昔の小豆と同じように動かなくなってしまったのです。
そのため、現在は証券株のサヤ取りをしていますが、製紙株と違って証券株のサヤは収斂性が低く、危険なのです。
今の悩みは本業の両外しサヤ取りの収益がマイナスになっていることです。

いっそのこと、昨年も大きな利益になったFAI方式に専念しようかとも思いましたが、自分をプロにしてくれた両外しサヤ取りを捨てることはできず、
結局、いままでどおり両外しサヤ取りとFAI方式の両方を続けていくことにしました。

低位株は放牧しておいて、もう一度、両外しサヤ取りで安定した利益を得る努力をしようと思っています。


680 無断投稿 融合と会話と 猫次郎  - 2004/03/01 14:20 -
きょう思ったこと 投稿者:ランダム  投稿日: 3月 1日(月)02時25分43秒

ほくの中では、猫さんもLossCutさんも統合されたとおもっています。

ぼくの「右脳」は二人の違いを受け止め、解読し、今「左脳」がそれを言語で表現
する作業に取り掛かっています。

今日は、FAIのバラコピー504頁、プロが教える株式投資、FAI投資法などを
よみかえしていました。

FAIの50銘柄のグラフも月足で見ています。なにか感じるものがあります。
下げ相場が終焉し、いよいよ上に向かう予兆(変動感覚?)ありです。

妻の弟が次男(3月に大卒業見込み)と遊びにきました。
彼は株をやったことはありませんが、話はこれまで何度もしたことが
あります。

彼は大工職人で、家を建て場合、もし僕が建てるとした場合とは
大きな違いがあるのです。カンナ、のこぎり、曲がり尺など、見事に
使いこなすわけです。当然です。プロなんですから。

しかし、決定的に違うことは、彼には完成に至るまでの「イメージ」がしっかりと
描かれており、実際その通りに進んで行くわけです。

FAIのプロの相場師は彼が売買する銘柄が成り行く姿がわかっているわけです。
まず、上げの一段の波を取り、小休止。次に二段目を、もしできれば三段目も。

歴史は繰り返す。ほとんど例外はなく、相場が続く限りくりかえす。
それを月足という時間枠で考えているのだとおもいます。

猫さんの対象銘柄の時間枠は月単位、億となると数年。
僕のは日単位なんです。

利益に対してせっかちなんです。サラリーマン的。近視眼的。
一網打尽に利益の獲得は出来ないのです。

FAIの相場師の皆さんには、その銘柄がたどるであろう姿、少なくとも
2倍以上に成長していくことを、経験を通して確信しているのです。
(初めての人は懐疑的。ゆえに、途中チャブつく)

だから、月単位なんです。僕は多忙で、彼らは暇をもてあましているのです。

ぼくの言いたいことは、買ったら吹き上がるまでじっと待つことです。
例外なく噴火します。日足じゃなく月足です。
以上はぼくが、今日思ったことです。

それを待ちながら、デイトレをする。大波に乗りながら日々を楽しむ
ことではないでしょうか。

中源線のポイントは、
陽転・陰転の定義です。

知っていただきたいのは、特に下落してきた流れがどのように
デジタルに陽転していくか、です。最初はp.10の条件式と
研究とDTの関係。p.12まででOKです。
これだけ分かれば、DTで生活できます。

リンダの本は特に必要という訳ではないです。

それより、ラリーのp/137〜142まで

僕はこれを見たとき、読んだとき「悟った」のです。ドーバミンがどっと出てきました。

最後に、FAIの銘柄がどのようにして選ばれているかをまず研究することが肝要かと。
ぼくは、まわし者などではありません。(笑い)

また一人美しい友ができました。女好きは得をします。




679 助かった! 管理人  - 2004/03/01 13:10 -
今日の前場はダウ平均270円高の暴騰。
おかげでグチャグチャになってたサヤ取りのカラ売り玉、大半を処分できました。
(買いツナギの証券株が暴騰したので、カラ売り玉を約2千万円分手仕舞い。損失は差引ゼロでした)
昨日まで評価損が300万円超だったのが、100万円代に激減。
これで危機を脱して、なんとかなりそう。

利益を目指して再出発する。(これで何度目の再出発だろうか・・・・)


678 ロケットスタートでショータイム 猫次郎  - 2004/03/01 12:51 -
外国人買い旺盛で全面高、平均株価は271円高の大幅高に昨年来高値を更新=東京株式市場・1日前場

 1日前場の東京株式市場は、外国人投資家の買い意欲が旺盛で全面高となり、平均株価は昨年10月21日に記録した立会い中の昨年来高値1万1238円63銭を更新した。「理屈付けの段階にない。もう、流れに乗るしかない。外国人投資家が力づくでカチ上げている。指数買いの効率的な上げに、組み入れ比率の低い国内機関投資家は悲鳴を挙げているのではないか」(中堅証券ストラテジスト)との声が聞かれた。前引けでは前週末比271円18銭高の1万1313円10銭と4日続伸。TOPIXも3日続伸し、1100ポイント台を回復した。東京外国為替市場では、1ドル=109円前半(前日末終値109円7銭)での取引が続いている。東証1部の騰落銘柄数は値上がり1311、値下がり148。出来高は8億5631万株。売買代金は8393億円。

とまあ上げてますね。当て物じゃだめで当てるのはやめましょう。ついてけばいいんですよ。勝手に行きたがってるんで、エッチなお姉ちゃんとおなじですう。ア、そこダメ、馬鹿!イャーンと結構欲深いんですよ。今年のお姉ちゃんは、、、。




677 新しい人 めざめよ 猫次郎  - 2004/03/01 10:58 -
はじめまして、猫様。xxxと申します。20代後半の男です。
あるけみ掲示板で猫様の投稿を初めてみたのが今年の1月中旬頃だったと思います。
具体的で技術的な書き込みに感動していました。また、猫様の投稿でうねり取りや逆バリの売買の技術に
興味を持ちました。そして、今日、相場戦略研究所の
掲示板に吉本隆明の引用がありましたので僕も吉本氏のファンなので決定的に
この人の弟子になりたいと感じました。
僕の株暦は2002年の10月からで主にデイトレード、一泊二日の売買をしていました。
2003年からはほぼ毎日ランダムさんのホームページもチェックしていました。
http://www.lovewhisky.com/ 11万払ってここの有料会員になったりもしました。
また、パンローリングの本を中心に70冊程本を読みました。
今年の1月までに400回ほどトレードして、勝率40%ぐらいで
300万の資金で増えたのが60万程でした。短期売買は小さな損切り損切りの
連続でした。多少は儲かりましたが問題なのは短期売買を僕なりにかなり真剣に取り組みましたが
全く手ごたえが感じられないことでした。
技術でとったというよりも運で儲かったっていう感じしかしなかったのです。腕を上げるには
どうすればいいのか?短期売買が自分の性格にマッチしてないのではないか?と悩んでいました。
 ランダムさんが林先生の本を推していたのでトレードを始めて間もない時、株式上達セミナーと
良いと噂を聞いてきた立花さんの本を買って読みましたけれど、どれも全く理解できませんでした。
 しかし、最近になって読み返してみると1年前よりは理解できるようになっていることに気づきました。
それで、2月からトレードを中止して同友館から出ている林先生関連の本を商品相場以外の本は全部読みました。
そして、3銘柄の終値折れ線グラフをB1の方眼紙に書いてみました。
これだとパソコンよりは全然、日柄が感じられるなと思いました。
長々と書きましたが2月からはキッパリと短期売買を辞めて、新しい売買を始めるぞと気合を入れていました。
最初は本を頼りに林流のうねり取りを独学でやっていこうと考えていましたが、連日の内容の濃い猫様の投稿、ランダムさんとのやり取りを読み、信頼できる人だと確信しましたのであつかましいお願いですが弟子にしてもらいたくメールをしました。
弟子にしてください、お願いします。一生懸命やります。よろしくお願いします。


おはよう猫です。朝おきたらこんなメールが来ていました。
昨晩研究所会員さまに2月月足の記入後の買い候補銘柄をメールしました。逆張りを言いつつもこれだと順張りになるなと思いましたが細かいこと言ってる場合じゃなくて、吹き上げそうだと思い参考までと書きました。

グラフを書けば、場帳を書けば誰にでも簡単にわかることなのに。
林先生も言われるように、相場で成功するのは当たり前の基礎を
無理、ムラ、無駄なくこつこつやることだけです。続けることでしか出来ない自分なりの変動感覚、それに対して建て玉と資金管理。ホントにそれだけ。

あとは自分に正直に、気持ちにウソを言わないで、相手のあることですから好きな恋人に気に入られるようにサービス精神を旺盛にして合わせるだけ。

徹底して波にあわせていく。ランダムさの言う相場の時間と自分の真理的な時間をシンクロしていく。それが波乗りの技術論です。
また一人新しい人が目覚めました。今日もいい波です。


675 場帳用紙 猫次郎  - 2004/03/01 01:50 -
用紙の件

大先生のところの用紙は上質紙の70キロです。
紙屋を当たり僕は自分で片面印刷で色を指定して2万すりました。オフセットでb5単色なら10円ぐらいのはずです。
市販紙をエクセル出力で処理すると熱でゆがみがでます。
やはり高くても先生のを使う〈4本値様3000円もありました)か自分で刷るほうが良いです。


674 紙質が違う Aruru  - 2004/03/01 01:29 -
プリンター用紙と林投資研究所の場帳用紙とでは紙質が違うのです。
市販品で流用したい場合は、最低限コクヨの事務用品を使うようにしましょう。
同じコクヨで、キャンパスルーズリーフ統計罫というのが有りますが、ダメです。
学生ノートに使われてる紙質と同じですから所詮アマチュア用であり、プロの道具
とは成りえません。薄っぺらいプリンター用紙も同じこと。


673 管理人さんへ e投資家  - 2004/03/01 00:29 -
こんにちは

>e投資家さん たいへんお待たせしました。

私の書き込みで管理人さんをはじめとしてデータを提供してくださった方々に時間とお手数を煩わせる事になりとても恐縮しております
どうもありがとうございます



672 勝手に三番弟子さんへ e投資家  - 2004/03/01 00:20 -
こんにちは

>プロの道具を使わなきゃ。猫次郎さんも何度もおっしゃっていますよ。
終値場帳なら林研究所でから取り寄せて。見やすいし目に良いです。

正直に言いますと、今はなぜ自分で空フォームを作成してはいけないのか
私には理解できませんが、アドバイスに従いまして取り寄せる事にします
いろいろとお気遣いありがとうございます


671 僕が死ぬ前に出会いたいもの 猫次郎  - 2004/02/29 23:23 -
 そして、僕の人生がいま終わるとするなら、何が心残りかというと、これはまた空想の空想ということになっていくわけだけど、超人的に素晴らしいエロスを喚起すろような異性がいて、
そういう人にまだ(あるいは永久に)出会っていないと思うことかな。
平凡な,凡々たる生命の起伏というのは,自分なりに体験したような気がするのだけれど、すごい大歓喜という意味合いで、そういうのに出会ってみたいものだなというのが、心残りかもしれない。
            吉本隆明 僕ならこう考える より

800という数字はおよそ600を越えるぐらいから思考が停止して
キースジャレットのケルンコンサートのアルバムを何度もリピートモードにして聞いていたせいか頭の中で吉本のエロスが沸いてくるようでさてこれから大猫で200キロほどぶっ飛ばすかという感じ。夜のドロップヘッドクーペはまた最高です。

2月はVERY STRONG BUY でした。



▲前のページ 次のページ▼ 削除キー


ホームページへ戻る
infoseekレンタル掲示板