Powered by infoseek



相場戦略研究所 掲示板

管理人が不利益と判断する投稿、他人を誹謗中傷する投稿は予告なく削除します。(相場戦略研究所 管理人)


管理人削除画面|通常画面へ戻る掲示板・編集・削除画面へ
1497 オフ会は6月末でなくて 6月3日(木)か4日(金)だと参加できるのですが。 勝手に三番弟子  - 2004/05/11 19:13 -
>>>>RE: 一緒に、オフ会やりましょう。その時、三番弟子さんも
来ますか〜?

→ → やっとこ上級者様、こんばんは。オフ会へのお誘い、まことに
ありがとうございます。私事ですが、

偶然にも6月3日(木)と4日(金)に東京出張が入りまして
両日ともに17時に 内神田フリーとなります。

このいずれかの日の夕方からのオフ会でしたら
是非参加させていただきたいのですが。


1495 ゴム  - 2004/05/11 15:24 -
仕切りどき=さやすべり中止は「納会で損になった時」であり
売り始め=さやすべり開始時期が大切なことは言うまでもありません。順鞘ならいつ売っても利益になるというものではありませんからね。


1494 やっぱり変則か? やっとこ  - 2004/05/11 14:43 -
林 輝太郎先生の教科書「さやすべり取りと個人での実行方法」には、売り続ける意志の強さが必要であることを強調されています。

私の場合は少し違うので、まあ聞いて下さい。

順ざやの銘柄と期間をよく調べていくと、売ってさえいれば必ず儲かる時期と銘柄が存在するんです。それがさやすべりです。
さやすべり終了年の安値は、さやすべり期間中の高値に比べて、必ず安いんです。こう断言できるので不思議です。

したがって私としては、銘柄選択、売り始め、仕切り時、が非常に大切なことである、と考えています。

これは私の一意見であります。



1493 私のは変則かも やっとこ  - 2004/05/11 13:31 -
春の高値を狙って先限にのみ建て玉し、以降先物発会ごとに玉を建てていくのが普通なのだと思います。

私は下手なのでそこまで待てず、取れそうな期中にも建ててしまいます。(笑)


1492 試しと早すぎた場合 やっとこ  - 2004/05/11 12:56 -
試し玉をつかうことはよくあります。
まず銘柄を決めるときです。さやすべりの銘柄は、最初から決まって入る訳ではないのです。今年の初めでは、候補としてシートゴム ブロックゴム アラビカコーヒー が、順ざやをみせていました。
決め手は最もきれいな順ざやの銘柄なのですが、結局は消去法でしか選択できないんです。
したがって、さやすべり銘柄確定の自信がもてるまでは、すべて試し玉
というとこになります。(失敗すると当然ながら資金の何分の一かを失うことになってしまいます)

また、銘柄がほとんど確定した場合でも、アノマリーを極めることは困難なので、買いの試しを使って、次に売っていく高値を狙うということもしました。今年は売りで十分と感じたので、売りから入りました。


売り始めが早すぎたということは安値で売ったということになるので、おもしろくないですね。
私の場合は、売り直すことはほとんどありませんでした。売り始めから期近を売ることは、さや削げが期待できないので行いません。
ですので、高値を狙っても資金と建て玉には余裕を十分持たせるようにしているので、失敗が少ないのだろうと思います。
今は売り始めてすでに3ケ月なのに、建て玉はまだ4分の3程度です。満玉になるまで5ケ月かかるということになります。

売っているだけで簡単そうに見えますが、建て玉の操作は他のやり方と同じで、タイミングがズレないように気を使います。
さやすべりが終了する来年の秋が、最もむずかしい時期になります。相場で困難な仕切り時のタイミングをつかむには、やはり経験と技術がものいうことは何ら変わりません。(その為に何度も死ぬ思いをしてきました(笑))


1491 ローリング、補足 くうねるあそぶ  - 2004/05/11 12:33 -
ローリングは順さやのさやはげをとることを主眼としてますので、相場の下落はおまけです。
順さや底練り状態では先物引継ぎでは値は下がってないのにさやはどんどんすべっていきます。で、さやが一番有利な状態は納会から一番遠い時で、すなわち発会です。
たとえば発会から半月過ぎてもまだ先物ですが、もう半月分のさやがはげたと解釈ですます。


1490 精神力 ゴム  - 2004/05/11 12:29 -
玉の増減はその人の流儀で多少はあるのでしょうが、ローリングの場合、個人的には極端な増減はしない方がよいと思います
おっしゃる通り発会に数量を決めて売るわけです。
試しもあまりしません 最初の玉が納会で損になるまで、そのままつづけるが基本です。「うねり」をとるわけではないので、決めたことを決めた通りに「続ける」精神力だけです。


1489 ローリング、補足 くうねるあそぶ  - 2004/05/11 12:26 -
ローリングは順さやのさやはげをとることを主眼としてますので、相場の下落はおまけです。
順さや底練り状態では先物引継ぎでは値は下がってないのにさやはどんどんすべっていきます。で、さやが一番有利な状態は納会から一番遠い時で、すなわち発会です。
たとえば発会から半月過ぎてもまだ先物ですが、もう半月分のさやがはげたと解釈ですます。


1488 1485.1486 猫次郎  - 2004/05/11 12:17 -
ありがとうございます。はやり狙いすぎることの弊害をさけ仕事としての売りをコンスタントに定期で売っていくということなんだろうとできないので想像で考えます。

天井売らず底買わずに通じるのかもしれません。

発会に定期的に数量を決めて売っていく。ただひたすら売る。
さらに質問ですが定期で売る場合、売り始めの最初が試しで切る
ということは全くしないのでしょうか。
早かった場合も納会までそのまま維持すればよいのでしょうか。
今回春のアノマリーがすこしずれたと書かれていたのでそういうときの玉の増減はあるのでしょうか。立ちいってたらすいません。


1486 発会 ゴム  - 2004/05/11 12:06 -
ごめんなさい 「発会」で売るのは 株式の寄り成りと同じことではないでしょうか。バランスを保つため(玉も精神も)

逆鞘の場合買うわけですが、2番限3番限からで必ずしも一番安い先物とは限りませんが...。


1485 うまく答えられるかどうか・・・ やっとこ  - 2004/05/11 11:56 -
売り時はなぜ発会なのか?という意図で回答します。

1.先物期間1ケ月のなかで高い時ももちろんある訳ですが、狙いすぎて売りそびれてしまうミスを避けなければなりません。

2.さやすべりの動きの特徴に、崩れ 底練り 上げ相場 というのがあります。ローリングはこのうち崩れと底練りについて行います。崩れという値動きでは、発会が最高値になることがあるからです。

発会売りは高値を狙った売りかたではありませんが、狙いすぎて失敗し安い値段を売ってしまってはダメなので、そうならないようにする為というのが、1番の理由だと思います。

売ったあとは、月代わりに起こるさや削げをただひたすら待っているのが、利益にもっていくことになります。

お聞きになりたいことと違っていたら、なんなりと申しつけ下さい。


1484 質問訂正 猫次郎  - 2004/05/11 11:03 -
>なんでその時売るのか教えてください。

書き方悪くてごめんなさいね。聞きたいのはなんでではなく
その時売るのほうなんです。その時の時が発会だということ。

売る理由は全ての商品は陳腐化するからに決まってますよね。


1483 順鞘 ゴム  - 2004/05/11 10:40 -
順鞘をなぜ売るか?「順鞘だから」ほかに理由がありますか やっとこさん。ついこのあいだまでの株式相場と同じ、ばかでも取れる順鞘の先物売り、ローリングですよね。


1482 また叱られますが、、 猫次郎  - 2004/05/11 10:31 -
外資系証券経由の注文状況、差し引き2530万株の売り越し観測=市場筋
04/05/11 08:19


 [東京 11日 ロイター] 株式市場筋によると、寄り付き前の外資系証券12社経
由の注文状況は、5510万株の売りと2980万株の買いで、差し引き2530万株の
売り越しと観測されている。

 直近10営業日の外資系証券経由の売買動向は以下のとおり。

        社数   売り    買い   差し引き (単位:万株)
 5月10日  12  3140  1770 ―1370
   07日  12  5200  2430 ―2770
   06日  12  3590  3500   ─90
 4月30日  12  6080  2810 ─3270
   28日  12  4060  3550  ─510
   27日  12  3500  2795  ─705
   26日  12  3910  3190  ─720
   23日  12  5920  4200 ─1720
   22日  12  4590  3900  ─690
   21日  12  2800  4300  1500
   20日  12  4540  3110 ─1430


以上黒い目も含めて外資系はまだ売り継続の感じですね。どこかでPKOが入り空売りの買戻しが今日あたりはすこし入り戻すものも出ています。罫線は壊れていますね。

やはりソフトバンクや銀行株で追証発生がかなり出ているということ。担保の関係で値にかまわず全てに投げが出るでしょうから
2−3日へんな動きになるんでしょう。これもいつもの通りのことです。
通常はすこし戻ったあとやれやれの見切り売りが出て再び2番底を取りに行くのだと思いますが、傷ついた個人が投げ、外人が売り越ですと誰が次は買うんでしょうかね。

外資のファンドの決算は12月と6月ですから6月中まではあまり期待できない気もするし、個人はボーナスでお金が入るのは大抵7月はじめごろ。

暴落を人のうわさが75日とすると梅雨のころから固まってくるのかなあなどと気の長いことも考えます。



1481 1479 僕もいきます 猫次郎  - 2004/05/11 09:31 -
僕も行きます!

順鞘の先物をなんでその時売るのか教えてください。


1480 私は行きます!(1479) 管理人  - 2004/05/11 09:23 -
私は行きます!


1479 昨日のテレビで やっとこ上級者  - 2004/05/11 09:10 -
ポヨヨ〜ンで有名な関西の漫才師Hさんは、バブルでの株失敗で1億7千万円の損をした。
自己破産はイヤだと言って、今でも1億6千万円の借金を抱え、毎年1600万円の利息を返しているらしい。
少しは懲りて株などやめたのかと思っていたら、最近では中国株を買っているようだ。
男なら家庭を守り、女房を大事にしなければならないのに、この男は自覚のカレラさえ無い。
厳しい相場世界のことなので仕方ないと思うが、他人が落ちていく話は悲しく、そしておかしい。
皆様、気を引き締めていきましょう。

1472
私の玉帳はまだ1行も埋まってないので悲しいです〜。近いのでも6月末なので、もうしばらくお待ち下さい。そうしたら管理人さんとも一緒に、オフ会やりましょう。その時、三番弟子さんも来ますか〜?


1478 お遊びtrade fossil  - 2004/05/11 02:47 -
みなさん、こんばんは。米株やってるとこんな時間になってます。
日本株も随分下げましたが、ごたぶんに漏れず米株もドエラク下げてます。専門のES6月限は一時1070台に突入しました。DailyChartは完全に上昇トレンドを崩してきましたね。
な、訳でSwingで持てる度胸も無く今日もスカルピングでお小遣いGetです。ドンピン1本行きました(笑)
因みにSwingで個別銘柄のEBAYを$77.3あたりで試し玉入れました。
現在$78超えてます。今日が陽線となれば試し玉で終わります。
猫師匠に言わせれば、本玉の入らない失敗tradeとなりますね。


1477 NYも10000ドル割れ 猫次郎  - 2004/05/11 00:03 -
Index Value: 9,988.31
Trade Time: 10:55AM ET
Change: 129.03 (1.28%)
Prev Close: 10,117.34
Open: 10,116.28

Day's Range: 9,971.71 - 10,116.28
52wk Range: 8,416.72 - 10,753.63

あっさり割れてしまいました。東京もあっさり割るかもしれません。銀行が心配ね。日本債券、米国国債、株、全部暴落で再び
評価損が出てきますね。

去年も銀行株とソフトバンクで破産続出で11月を終わったはずですが今回も同じでしょう。鴨は何度もだまされるんだよね。




1476 1474 そういう時はオレを呼べ!  - 2004/05/10 23:47 -
3番弟子さんこんばんわ。余裕かましてうらやましいね。
きれいなお姉ちゃんと飲むときは今度は俺を呼びなさい。暇だから静岡まで大猫飛ばして行く。

でも休みは冷静になっていいでしょ。僕なんざ玉帳見ると反省ばかり。売りあがりの下手。なんぴんの下手。へたへたへた。
すると謙虚になるんだよね。つぎはここがまずかったんでこういう風にしたいとか。具体的にわかるんだよね。

勉強ノートの意味はそれで自分のした玉操作が理想なはずはないんでどこが問題か。どう直しどう伸ばすかってことが休みとらないとわかんねえんだ。わかると半分できたも同じかと言うとそうでもない。また同じことをすぐ繰り返しやすいんだ。

両建てすると玉操作が2倍になって暇がない。暇がないとゆとりがない。すると疲れがたまってどっかで狂うんだよ。狂って行くのに自覚がない。酔って運転しているのと結果的に同じになりやすいんだが気がつかないんだね。そこが危ないから切ったら休みが要るんだよ。お姉ちゃんに奢ったほうが安くつくよ。


1475 1474 e投資家  - 2004/05/10 23:37 -
こんにちは
じつによいお話です
派生板を立てた甲斐があるというものです
もっとも発案は猫次郎師匠ですが(笑)


http://bbs1.aquatic.jp/?0102/moneypract

1474 天与の休み 勝手に三番弟子  - 2004/05/10 23:27 -
今回も師匠にご助言いただいて全くの○なんですが
せっかくのe-投資家さんのサイトも気になって
とにかく儲けた金を使ってみようと昼休みに
会社の女の子達に『うさ晴らししたい人は今日は飲みに行くぞ!
お金は要らない。全部俺がもつ。』と本当にやってみたんです。
そうしたらなんと5人の女性 きれいな娘ばかりですよ。
来ました来ました。飲むわ飲むわ予定時間を1時間もオーバーして
飲んで食べて上司の小言ばかり噴出して、
なんだろうなああ、普段の勤めでよほどストレスあるんでしょうなと
鈍感な私はただただ驚くばかりです。でも楽しい時間でした。
こんなんことしていて思うことは、
みみっちい売買なんかこんりんざいもうするもんか。と。


1473 悲しい ひま人  - 2004/05/10 22:39 -
  暇で悲しいです〈笑) 今度は自分が怒られる番です
試しを切る これが難しいです  意地っぱりは地獄行きなんですよね

これさえできれば 相場に向かえるのでは。  でも出来ないんですよね 皆様頑張りましょう。




1472 1470 やっとこさま 猫次郎  - 2004/05/10 22:33 -
値動きこっちが教えて欲しいです。商品はすこし金が下げてるようですがどんな感じですか?

ローリングで儲かりすぎで困ってるはずでしょ?うらやましい。
ひと段落したら飯でも食いませんか。

なんか株式、債券、円と久しぶりのトリプル安でガラですから
玉がないんで何もしないで遊んでます。つたい線と申しまして、陰線の値幅が下に行くほど長く迫力がありますね。酒田で7本じゃまだまだかなあといつも当たりません。
チャートは完全に壊れた感じですが無論空売りの買戻しで多少は戻るんでしょうがその戻りの後が見ものです。

やはりこれだけ壊れますと気が小さいんで値幅より日柄重視が安全かと思います。休んで破産した相場師はいませんから、、、。


1471 1469 試の神様 猫次郎  - 2004/05/10 22:22 -
ひま人さんいらっしゃい。お互い暇ですね。きーさんに顔出しましておくあん先生と遊んでましたら、上手いひとに怒られました。

さて試の神様は大先生のご本、脱アマ相場師列伝 第7話
売り上手の粋人物語の安さんの教えかたが圧巻です。

大先生が下手なころの試売りの玉の建てさせ方。最初3年ぐらい
僕は読んでも意味がちんぷんかんぷんわかりませんでした。
今わかるようにすこしなりますと上手いというのは程度がそれこそ天文学的な差があるなあとため息ばかりです。

意地になりやすい相場師の心理を切ると言う行為で絶っていく。
かみそり安の真骨頂でかっこいい!
ずいぶん損してわかりました。おたがい暇なんでゆっくりと行きましょう。


1470 値動きの特徴 や  - 2004/05/10 22:20 -
値動きというのは、底では穏やかで、天井では激しい動きになる。

したがって、今日のように大きく下げたあとは、すぐに底打ちになるということではない。

猫次郎先生、これで合っていますかぁ?


1469 自分の失敗 ひま人  - 2004/05/10 22:02 -
 はじめまして こんばんわ  玉がないので暇してます
買い向かう 売りあがる 自分の失敗はこの二つ どちらも
相場に馴れかけて来た時にやりました 玉が大きくなるとなかなか
損切りが出来ずに固まりました 試し玉でやめときゃいいのに
意地になるんですよね  またたまに成功するから たちが悪いんです
試しを入れるという意味が判ってなかったんですねぇ 急激にさげると
買いたくなる人もいると思いますが 試し玉という事を肝に命じると
私のような失敗は防げると思います 気を付けて 私も気を付けます。


1468 ガラの対処 猫次郎  - 2004/05/10 21:45 -
ガラの対処にもいろいろあろうかと思います。

一番下手な人     あわてて投げる
次に下手な人     買い向かう
その次に下手な人   追っかけで新規に売る
マシなひと      ガラに合う前に逃げている

嵐の海で泳ぐような馬鹿なことをしないでもいつでも相場はあるのですから落ち着いて自分の出動すべきところを見極めて
安全にゆっくりと泳いでいきましょう。
休むも相場です。


1467 あいもかわらず変人がいますね。 KUDO  - 2004/05/10 20:23 -
猫次郎様
変人は、あなたが反応することに快感をえている人です。
ほっとけばいい。
まじめに向上しようとしている人、ほんとは人のことはどうでもいいことなのですが、素人相手に必死に技術の向上を願う人がいる中で、こういうやからがあいもかわらず出没することに殺伐とした感じを抱かざるを得ません。
1463のような人は即刻立ち去るべきです。


1466 あちらも一向にコツンとこない 猫次郎  - 2004/05/10 19:49 -
Austria ATX ^ATX 6:46am 1,847.06 -59.21 -3.11% Chart, Components, more...
Belgium BEL-20 ^BFX 6:46am 2,362.42 -43.98 -1.83% Chart, Components, more...
Czech Republic PX50 ^PX50 6:45am 743.40 -29.10 -3.77% Chart, Components, more...
Denmark KFX ^KFX 6:44am 249.53 -3.60 -1.42% Chart, Components, more...
France CAC 40 ^FCHI 6:46am 3,592.47 -60.71 -1.66% Chart, Components, more...
Germany DAX ^GDAXI 6:46am 3,808.36 -87.28 -2.24% Chart, Components, more...
Italy MIBTel ^MIBTEL 6:46am 20,383.000 -357.000 -1.72% Chart, Components, more...
Netherlands AEX General ^AEX 6:46am 331.64 -6.33 -1.87% Chart, Components, more...
Norway OSE All Share ^OSEAX 6:30am 192.69 -4.26 -2.16% Chart, Components, more...
Russia Moscow Times ^MTMS May 7 7,474.78 -338.93 -4.34% Chart, more...
Slovakia SAX ^SAX Apr 2 181.79 0.00 0.00% Chart, Components, more...
Spain Madrid General ^SMSI 6:00am 823.39 -20.96 -2.48% Chart, Components, more...
Sweden Stockholm General ^SXAXPI 6:31am 202.61 -4.09 -1.98% Chart, Components, more...
Switzerland Swiss Market ^SSMI 6:46am 5,725.20 -102.50 -1.76% Chart, Components, more...
Turkey ISE National-100 ^XU100 May 7 16,813.18 -188.79 -1.11% Chart, more...
United Kingdom FTSE 100 ^FTSE 6:46am 4,426.30 -72.10 -1.60% Chart, Components, more...

世界的になんか一斉バーゲンしてるみたい。


1465 1463 鴨は自殺と同じです 猫次郎  - 2004/05/10 19:09 -
アノね、僕の追っかけするのは自由で文句いう気はないんですが、人の相場観たよりに玉の増減するひとを鴨といいます。1451の人と全く同じ間違いです。板の弊害が出てます。
人様の金だから基本的にはどうでもいいけど追っかけしてるとそのうち破産して泣きべそかいても知らないよ。
予測の上手い下手ならそうばばなしさんや三番弟子さんのほうが
僕より今回は(もか)よほど当たってますよ。

それじゃいつまでたっても上達しませんよ。
ぼくの予測はどまぐれです。5割を超えません。大抵2割くらいの大外しばっかし。常連さんはおお外しの猫だと思って読んでますよ。そのつもりで読みなさい。初心者がだめなのは自分の値動きに関しての変動感覚ができていないうちに玉を建ててしまう。これが第一の失敗。で自信ないんで誰かの言うことに影響される。これが第二の失敗。影響されてした行為の結果は5割を越えないが、損益の理由を予測の成否だと思い込む失敗。これが第3の最大の失敗。

相場の損の大半は予測の失敗ではなく建て玉技術と資金管理による失敗です。それをいつまでたっても気がつきません。猿とか鴨とか僕が馬鹿にするのはいつのまにか当て物になってるひとのことです。
人まねをすると言うことはつねにタイミング的に追っかけなんです。ですから追っかけるぶんだけ損を必ずします。
あと情報は発信者に有利。受信者に不利。僕が空売りしてたらそれこそいい鴨丸出し。今回はしていませんが雑音なんて雑音としてナイターや相撲見るぐらいの気で見ないとだめですよ。
初心者の一番まずい板の見方になってますんで注意しました。

僕が死んだらあんたも死にますか?そんなはず絶対無いから
ちょうちんがダメなんです。


1464 いやー下げましたね そうばばなし  - 2004/05/10 17:41 -
日経550円 トピックス65ポイント
概算出来高19億0700万株。概算売買代金1兆8780億円。
東証第1部値上がり27。値下がり1519。
安値圏から下げるのではなく高値圏からこれだけつるべ落としに一気に下げるのも珍しい現象でした
激しく下げたものに2〜3枚買いを入れてみたい気分ですが、リバウンド狙いほど苦労ばかりで難しいものはなく見送りでしょうか
私のポジションで本日分値洗い、−1千円!なのでこうゆう予想外の急落はいつあるか分かりませんのであらためてウリ玉の大切さを感じました。順バリで売る気も起こりませんので落ち着くまで総玉維持の素人戦法にします。
FAI買い銘柄もほぼ天井を確認したような形ですのでコツンとはほど遠くやはり見送りが正解だと思います。


1463 ショータイムスタート romってた1ヶ月初心者  - 2004/05/10 16:06 -
初めまして。このことばに全部手仕舞いする決心が付きました。前場で逃げたのですが、正解だったと思います。
ウチも猫買ってるので、御利益だったと思うことにします。
これからも辛辣なプロのことばを楽しみにしています。


1461 ブラックマンデー? marco  - 2004/05/10 15:08 -
結構な歴史的下げ?に立ち会えました。。。
ザラ場見れて面白かったです。
明日はブラックチュースデーでしょうか。


1460 すがすがしい気分 0  - 2004/05/10 14:35 -
なんとも気持ちのいい下げですねえ 
気持ちいいことは長続きしない者ですから、ショータイムは短めで終わってしまうんでしょうか


1459 下げてますね そうばばなし  - 2004/05/10 14:12 -
先ほどチェックすると日経400円 トピックス50ポイント
あわてて値洗いすると、+34千円
ウリ7−カイ9のバランスでしたが下げの方が優勢でした
近々目先の底入れがあるでしょうが、落ちてくるナイフを素手で受け止める気にもならずド素人のように見送っています


1458 ちょっとしつこいですが 猫次郎  - 2004/05/10 11:16 -
ショータイムスタートしたみたいです。
くわばらくわばら、、、。


1457 本と言えば LossCut  - 2004/05/10 00:16 -
今日、林事務所のHPを見たら、本の紹介がありましたので、
読んで見たいと思い、PANの方から注文しました。
送料無料にするため2冊にしました。
・成功相場大学 2100円
・林レポート相場抜粋 1050円
電車等の通勤で読むつもりです。


1456 何度もありがとうございます きり  - 2004/05/09 22:05 -
猫次郎 様
 
 きりです。こんばんは。

 本のご紹介の件、ありがとうございました。

 一つ一つゆっくりと一から始めてみます。

 今は何かふっきれてすっきりした気持ちです。

 本当にありがとうございました。


1455 いい銘柄を安く仕入れるチャンス 管理人  - 2004/05/09 11:42 -
管理人の相場の同志へのメールを転載します。

相場は予想に反して勢いよく下げはじめました。
こうなると40日から60日(2ヵ月〜3ヶ月)の下げを想定した方がよいかも・・・
しかし、いい銘柄を安く仕入れるチャンスです。
戦術としては、中途半端なナンピンは止めて(手持ち株の買い価格は忘れたほうがいい)、
狙いをつけた株が
(1)高値から20%〜30%下げたあたりから買い始める。(3割高下に向かえ)
(2)高値から35日以上経過したあたりから買い始める。(日柄40日接近で買う)
などがあります。
天井をつけた時期は銘柄によってかなりバラツキがありますから(現在も高値更新中の銘柄もあります)、
自分なりの戦略を立てて、銘柄ごとに個別に作戦を立てるべきでしょう。
お互いキャシュホジションは高いですから、ゆっくりいい銘柄を拾っていきましょう。


1454 5月の『FAIクラブ例会』 管理人  - 2004/05/09 09:17 -
5月の例会では新規に注意銘柄が4銘柄選定されました。その他、倍加達成を含め異動はありませんでした。

4月の例会の頃に春先の高値を付け、その後は少し下げてきていますが、大きな流れの中で基調の変化は今のところ見られません。
まだ下げ始めて日柄が足りないので、一気に高値を更新する動きではありませんが、長期的に買いの方針に変化は無く、この先、安値があれば丁寧に拾って行きたい場面です。(2004/5/8 FAIクラブ 米田)

5月の例会
 FAIクラブ掲示板 投稿日 2004年5月8日(土)21時53分 投稿者 米田

 連休の合間なのに、いつもと変わらぬ調子で例会が行われました。
特に下げてきていることに対する話もあまり無く、グラフの選定が粛々と行われました。
 基調に大きな変化は無いので、後は個人の戦略通り売買を繰り返すだけです。

 米田はまだ40日間位は日柄調整が必要だと予想していますが、こういう議論は人によって予想が異なるので、あまり話題にはなりません。
 ただ、半年間も上げ続けたので、60日位は下げてもごくごく普通の上げ下げだと思いますが、、、、
本当に相場らしい(分かりやすい)動きになったと見ています。


*4月に続き、5月も注意銘柄が4つ選定。研究部会報が届く6月月初は何を買うべきか。また悩みが増えそう・・・(管理人)


1453 中源線も陰転 猫次郎  - 2004/05/09 01:51 -
日経平均の中源線が陰転した
 投稿日 2004年5月8日(土)03時51分 投稿者 通行人 ID=[*a*.*a*.*.jp] 削除

 
日経平均の中源線(1分20円キザミ)は、
直近の4分以上の屈曲段(4/13〜15)に対して、
転換の条件を満たしたので陰転した。


以上のようです。前回の陰転はたしか11月の初旬でした。きっちり半年ごとに起こっています。やはりアノマリーの周期はいまのところ規則どおりのようです。

ここから順張りの売り方がしっかりぶつけてくるのでしょうか。
まあがんばって売ってください。



1452 1451 本 猫  - 2004/05/09 01:41 -
http://www.h-iro.co.jp/

上記にて書籍の説明があります。お好きなのをどうぞ。
どれを読んでも自己否定ばかりです。いやになりましたら相場は
おすすめしません。するなら研究所でご相談されたらと思います。お電話で予約を入れますと知之先生がご親切ご丁寧ににお教えいただけます。なおこの板は林事務所とは一切関係ありませんので誤解なきようお願いします。


1451 ありがとうございます きり  - 2004/05/09 01:02 -
猫次郎 様

 ありがとうございます。
 本当に馬鹿に付ける薬はないと申しますが、猫次郎様のような方から
 見ますとおっしゃられる通りだと思います。
 頂戴いたしましたお言葉を肝に銘じて、
 手持ちゼロにして(僅かですが)、まず、本読みます。
 恥の上塗りついでにもう一度お教えいただけませんでしょうか?
 とにかく片っ端から大先生の本を読みなさいとございますが、
 一番初めに読むべきだと思われる本を教えて下さい。 


1450 コツンは当分先? 猫次郎  - 2004/05/08 23:30 -
S&P 500 JUN04 1104.40 B -860
E-MINI JUN04 1094.75 B -1750
E-MINI SEP04 1094.75 B -1700
NSDQ100 JUN04 1407.50 -1150
E-NASDAQ JUN04 1404.50 -1300
E-ND CMP JUN04 1938.00 P ----
NIKKEI JUN04 11390.0 -130
NK YEN JUN04 11375.0 -140

建て玉がないとまじめに相場を見ちゃいません。根の玉だけだと
気が楽でないのと同じで場帳書くだけで暇すぎます。
本を読んで勉強だけでは暇すぎで、無駄な調査をすこしはじめました。ほんとはこういうのはあまり良くないんでス。先入観入ると切れが鈍ります。でもまあ暇つぶしにはなります。

FAI買い銘柄平均指数は5月の2日間の下げは髭をふくめて17円安。4月の高値からは41円の下げ。前回の下げは61円だからまだしばらくありますので急いで見る必要はありません。試も早すぎだからなにを試しにするかの研究調査をしています。

そこで考えたのが前回の各銘柄ごとの天井から11−12月の底値までの下落値幅、陰線新値の本数と日柄。
マジ暇ですから、他にすることなくて困ってます。
個人的な希望という感じではまだ下げの値幅半分、日柄3分の1の感じです。大荒れになりそうな、信用買いの破産続出の予感です。山高ければ谷は底なし!

今日はまた上手い蕎麦やを見つけました。荻窪に鞍馬と言うすごい上手い蕎麦屋があるんですが埼玉県に支店を出しました。
平林寺というお寺の近くです。勇んでいったら売りきれジマイでした。残念。でそばのもう一つおいしいところで蕎麦食って帰ってきました。

でグロベ見るの忘れてました。見たら11400円も割ってます。来月あたりは10000円あたりも怪しくなったりして、、。
地銀がポアがそろそろ出たりするとない話ではありません。大先生の会報の話では地銀の整理はこれからが本格化しそうであるとの事、期待したい。10行ぐらいはポアになるか?
当然全てが連れ安になるんでしょう。足利のときみたいになるんでしょうね。
毎年多いんです。決算発表前後に倒産が毎年の行事だから、タイミング的には最高です。行って下さい、地銀さん。

そうそうランダムさんがグラフで11380円のところに横棒引いてました。
コツンのめどでしょうか。デイトレもお休みがあるようです。
空売りはしないのでしょうか、不思議です。
月曜は11380をかすりそうです。


1449 1447 ごちそうさまでした 猫次郎  - 2004/05/08 21:35 -
>いままでの私の株に対する考え方がいかにいいかげんで、甘いものかという事を思い知らされました。何の努力もせず、騰がりそうだと聞いて、飛びつき、飛びついた途端に下げはじめ、狼狽売りをして、ただ損を重ねてきただけの売買でしたが、この板を見て、当然の結果だったのだという事を痛感致しました。

気がついたほうが幸せか、知らずにやめた方が幸せかはわかりませんがとにかく今まで本当にご馳走様でした。板全員にかわり厚くお礼申し上げます。

質問ですが場帳もグラフも好きな期間でうねりがわかる期間で良いのではないか。でもかいてもきっと無駄です。

相場をする基礎がゼロですので、今すぐ全玉切ってお休みを薦めます。知らないでやってますと猫とか犬とか獣たちの餌にすぐなります。

切って大先生の本を片っ端から10冊ほど読んでそれでもする気があるならゆっくり基礎をおやりなさい。いまの貴方では鴨がねぎでバター炒めになってます。


1448 1445 インフレ 猫  - 2004/05/08 21:12 -
こんばんわ やっとこさん 商品市況はすごい上げですね。CRBも新高値の連続でこのままコストプッシュインフレかという感じです。欧米も金利が上がりそうで、そろそろデフレも終わりなんでしょうか。

海運市況が暴騰で石炭価格が輸送費コミで去年の3倍だそうです。
船も足りないらしい。中国のせいらしいです。
農作物もそのうち長期に上がるのではないのでしょうか?
砂糖株がすこし高くなってきてます。三井糖など。
石油はどこまで上がるんでしょうか。50−60ドルなんてありえますか?石油ショックですよね。そろそろ日石も動きそうなかんじもしますが、、、。
大先生もインフレの年と言ってます。すると同和山や住友山が動くのかもしれません。


1447 すみません。 きり  - 2004/05/08 18:22 -
管理人さま。
メールアドレスが一部消えておりました。
正しいアドレスを送ります。
申し訳ございません。


1446 教えて下さい。 きり  - 2004/05/08 18:16 -
猫次郎様、管理人様、板の皆様、

はじめまして、きりと申します。
4月の中旬に、この板に出会いまして、それから、勤めの傍ら、
ROMさせて頂いておりましたが、その中で、猫次郎様の考え方に感動し、過去ログを
コピーして、ワードに貼り付けが終り、やっとゆっくり読み始めた次第です。
 そして、No.339のこの板の会員参加資格に辿りつきました。
 いままでの私の株に対する考え方がいかにいいかげんで、甘いものかという事を思い知らされました。何の努力もせず、騰がりそうだと聞いて、飛びつき、飛びついた途端に下げはじめ、狼狽売りをして、ただ損を重ねてきただけの売買でしたが、この板を見て、当然の結果だったのだという事を痛感致しました。また、株で成功されている方というのはこの様な血の滲むような努力をしているのではなく、たまたま運よく、良い銘柄に当ったのだと(宝くじ的)発想しておりました。基礎の基の字も知らずに株式投資をしていると思っていた自分がとてつもなくバカだと気付かせて頂いた事に感謝しております。
 本当にありがとうございます。
これから、この毎日の仕事と毎月の仕事を自分のペースでゆっくりやっていくつもりですが、どなたもこの様な質問をされていないので、本当に恥ずかしいのですが、これが分かりませんと先に進めませんので、教えていただけませんでしょうか?

 質問:
 1の場帖はどの位の期間からさかのぼればよいのでしょうか?
 2の日足折線グラフもどの位の期間からさかのぼって記載すればよいのでしょうか?
  
家事や仕事ですぐにご返事できないかもしれませんが、必ず見ますので、

  どうぞ、宜しくお願い致します。



1445 雑感 や  - 2004/05/08 16:46 -
周囲では最近、負け犬の傷のなめあいで相場の話を聞くのがいやのなってきた。あ〜あ。

それはさておき、今原油が高いんです。ニューヨーク原油先物市場の期近6月限は7日、1バーレル39.93ドルで引けました。この値段は、とうとう湾岸戦争の瞬間高値と同じになってしまいました。
これでは石油製品の高騰にとどまらず、運輸、エネルギーなどに影響して景気の足をひっぱってしまいそうです。

大豆も高いんですがこれは一年草なので、南米などが増産できるので、上げ下げの激しい相場になりそうです。

あっ、ローリングのほうは、快調 順調 絶好調 であります、はい。



▲前のページ 次のページ▼
管理人削除画面|通常画面へ戻る掲示板・編集・削除画面へ


ホームページへ戻る
infoseekレンタル掲示板