Powered by infoseek



相場戦略研究所 掲示板

管理人が不利益と判断する投稿、他人を誹謗中傷する投稿は予告なく削除します。(相場戦略研究所 管理人)


管理人削除画面|通常画面へ戻る掲示板・編集・削除画面へ
1600 試の感触 猫次郎  - 2004/05/22 02:27 -
おくあんさんの書きかたは具体的で素晴らしくわかりやすいです。ありがとうございます。これぐらい具体的にかかないとダメということなんだと再認識しました。

補足ですが、感触とか感覚とかについて一言。
以前きーさん板に車の運転をするときの車両感覚というのが在りました。大体の感じで曲がれるとか当たるとかこするとか理屈でなく感じてハンドルとブレークアクセルを操作をします。

玉も同じでいいとか悪いとかの感じに対し試しでまず建て玉して
わざと失敗してみる。あるいはわざとすこしだけ取ってみる。
これは順張りで入れると目先は取り安く、玉張りで入れば目先は損しやすいだけのことです。本気でなくまだ早いと最初から思っているときは僕は順張りで入れますし、かなり本気は逆張りが多いです。そういう風に使い分けをする人もいます。

すると出し入れの経験により良し悪しの感じが個人的にするんです。コツンとかズルっとしたとかふにゃっとしてるとか底付近で僕は差が出ます。
この個人的な感じとその後の個人的な本玉の型により損益の大半が決定します。試というのはグラフでいう横の時間軸のリスクを最小の量で回避する方法。本玉はその限定したリスクに3次元的に量的な利益の増加を企だてる手段と考えてもよいと思います。

ですから単発と2分割が天と地ほども違う世界になるのだと思います。平均値とか乗せとかは試ができればそのうちいやでも上手くなりますから後でどうにでもなります。

重要なのは試しで1枚出る。最初はわからないから3日で自動的に切る。あるいは翌日自動的に切る。大して損になりません。
たまにはまぐれで益にもなります。繰り返せばそのうち本玉に入りたくなるとき、だめな時がおぼろげでもわかってくる。これは言語的な理解ではないから、やって覚える以外ありません。

そのときに重要なのが場帳です。場帳はある意味で相手そのものなのです。


1599 ごめんなさい。 おくあん  - 2004/05/22 01:20 -
番号が大間違い。 1953が1593。 1954が1594。 でした。


1598 理屈でいうと、 おくあん  - 2004/05/22 01:12 -
試し玉というのは休みの一部と考えるとよい。
マルで待っているもよし。
試し玉が損になってもよし、利益になってもよし。
切ってもよいし、そのままでもよい。
本体が出動してもよいかどうか、感触をつかむためのもの。
いやなら出動しない。
よいなら出動する、ただし、分割で。
相場の先はわからない。
よしの出動が失敗の場合も必ずある。それも視野(予定)にいれておく。
最後のよし、いけそう、、、、、、、。のあとで、やっぱりダメかと、切る場合ももちろんある。(念のため。)
切るのも感触。
先の事は、冷静に、終値をひとつひとつと書き積んでいけば、その時になれば、いやでもわかる。(これが感触。)
固執すると、感触がなくなる。


1597 戻り売り戻り売り そうばばなし  - 2004/05/21 23:18 -
月曜日19−4のポジションになります
下げ方が激しかった分戻りも大きいのでしょうか、それにしてもどーしてこんなに戻るのだろうって感じです
自信満々の売りですが、5月分確定利益と含み利益がマイナスになってトータルゼロになったら休もうかなと思っています



1596 また独り言 閑人28号  - 2004/05/21 23:16 -

決算発表ピークの今日、試しに買ってみました。

まずはいい感じ。さて来週は?


1595 1953  おくあん  - 2004/05/21 22:22 -
>つまり、試し玉がなければ、損して損して、最後の儲けの機会も逃している。
つまり、試し玉を活用しなければ、大損して、最後の儲けの機会も逃しているだろう。

感触は、だれも伝授できない。
練習して、慣れて、自分でつかめるようにならないと、それはわからん。
しかし、慣れれば、かならずつかめるようになる。
(というか、そんなにむずかしくない、慣れれば、むしろ簡単。)
(最初の頃は、リズムで練習をすればよい。)
(邪念と雑音を遮断するほうが、難しい。)
(ごめん、間違って2回押し。>1954)


1593 試し玉と区切り。>1589 おくあん  - 2004/05/21 21:56 -
試し玉の効用というのは、本玉が損になるのを防ぐということだ。
それと、出動のタイミングを探ることも兼ねている。

試し玉、入れる。
損になる、、、、、、、。    終値を見て、、、ああ、まだ早いな、まだ先か、、、ブツブツ。
切って休み。

試し玉、入れる。
感触あり、、、、、、、。    終値を見て、、、そろそろかな、、、、。
損になる、、、、、、、。    終値を見て、、、やっぱり、まだだな、、、、ブツブツ。
切って休み。

試し玉、入れる。
感触あり、、、、、、、。    終値を見て、、、もうぼちぼちか、、、、。
よし、、、、、、、、、。    終値を見て、、、しかし、分割で、、、、。
損になる、、、、、、、。    終値を見て、、、やっぱり、まだ早いのか、、、、、。
切って休み。

試し玉、入れる。
感触あり、、、、、、、。    終値を見て、、、もうぼちぼちか、、、、。
よし、、、、、、、、、。    終値を見て、、、しかし、分割で、、、、。
いけそう、、、、、、、。    終値を見て、、、しかし、分割で本玉へ、、、、。

上記の例では、3回大損するのを防いでいる。
さらに、最後に、本玉のタイミングもつかめている。
試し玉がなければ、最後の本玉のタイミングも逃していたであろう。
つまり、試し玉がなければ、損して損して、最後の儲けの機会も逃している。


1592 日足観測 LossCut  - 2004/05/21 20:29 -
上昇トレンド 107銘柄
下降トレンド 11銘柄
休み     38銘柄

休み急減。上昇が急増。
長期波動は上げは不変。
短期的に戻りで買い有利。
2番底での押しは買い仕込み場と感じます。
戻り売りはしないで休みが正解の感じ。
でたらめ予想でした。


1590 1589 猫次郎  - 2004/05/21 18:01 -
>試から入る方法って他人に教授、理解、共有することが可能なんでしょうか?

個人的な意見ですがまず不可能だと思います。方法論としては
試は少量〈一枚)と本玉より少ないから区別が可能。
でも1枚でもそのまま本玉と区別しない人もいるようです。
完全な当てものですから確率が低いのは当たり前。損しないほうがおかしいのでまぐれ以外取れません。

実行については損益の差だけであり、しかも損切りのほうがその後の一連の建て玉が成功の場合があとあと多いため説明不能の場合が大半で他人には理解にくいはずです。
試単体の損がその後の大きな仕掛けのリスクヘッジとコストダウンにつながるからです。多銘柄の試をいれ、切った後、他の銘柄で本玉を入れたりすれば全く譜からは理解不能だと思います。
やってる本人以外わかりません。

その点、鞘取りの建て玉から入る方法、規格化された方法〈中源線など)は論理的に説明可能でわかりやすいです。

どなたかそういう方法の方の説明があるといいと思います。


1589 フッと思いましたが 通行人  - 2004/05/21 16:53 -
話のための話ですが、林先生の本ではやり方として鞘取りの建玉から入る、規格化された方法から入る、試から入ると大別してましたが果たして試から入る方法って他人に教授、理解、共有することが可能なんでしょうか?そもそも方法論なのだろうかって思いました。どこか方法論と実行論を混同してるような気もします。そんなわけで悩んじゃうような人は余り試し玉にはこだわる必要っていうか考える必要ないんじゃないのかな?
素人考えですみません。お邪魔しました。


1588 ローリング中止 や  - 2004/05/21 14:01 -
ゴム相場は最近逆ざやになってしまい、仕方なく手仕舞い。

どうやら銘柄を間違えたか、あるいは今年はさやすべり休みの年です。

えらそうなことを言って、すいませんでした。残念。


1587 値持ちが悪いね 猫次郎  - 2004/05/21 11:49 -
なんか今日当たりは買戻しで225が高いですけれど
中身の良い先月まで変われた低位が戻りが鈍く値持ちが悪い。
どれも買い残が多いので需給の調整がないと戻らないといういつもどおりの日柄待ちというところか。需給調整を短期に強引にやるなら6月SQあたりを目処にもう一度下に大きく売り崩して追証で投げさせるのがいつもの手。
それを待って再度試でもいいかと思う。
指数で11000円ぐらいで急に重くなって頭打ち。
急落後の2度の戻りの頭が下がっているので前回の底値以下に一旦大きく割れないと買いは入りにくいのではないか。

個人は5月の急落過程で買い下がりが多いからそれが投げになるには1万円割れぐらいからかもしれない。一瞬でも6月に長い下髭をつけるようなチャンスがあるかもしれないと思い試を切った。さあてどうなるか?
大抵新規は戻り売りから入る人が大半だろう。楽にとれそうだ。


1586 1584 ありがとうございます 洋行  - 2004/05/21 10:58 -
ご返事下さり ありがとうございました。
納得しました。


1585 切った感じ 猫次郎  - 2004/05/21 10:40 -
本日寄りで試30枚ほど全玉切りました。
切った感触は悪い感じ。なんかいっぱいで大きくさげそうな、、。

損益はまぐれで+13万ほど。エッチなパンツ買おうっと。


1584 1583 ごめんね  - 2004/05/21 10:36 -
みたらホントに抜いてない。これ間違いで1日は抜いてないので
2日が5本目です。ごめんなさいね、間違いでした。


1583 酒田新値の数え方を教えて下さい 洋行  - 2004/05/21 10:05 -
以前この板で猫次郎さんに酒田新値の数え方を教えてもらった者です。

まだ理解不足なので教えてください。

猫次郎さんの日金工の場帳を拝見しましたが3月1日を陽線新値5本目と数えている様ですが2月23日の高値(117円)を抜いていません。
何故5本目なのでしょうか?

2004/02/23 113 117 112 115 陽線新値4本目
2004/03/01 116 117 115 117 陽線新値5本目


1582 いれたりだしたり 猫次郎  - 2004/05/21 01:53 -
試を明日切ります。入れたり出したりと面倒で儲からないこと、下手をしますと損ですが、損でも別にいいんでしてるわけです。
入れた。気に入らない。何が。値動きと値幅とが気に入らない。
気に入らないとやらない。だから切る。気に入るような感じまでまた待つ。待つ必要を試の出し入れで感じて行動する。それだけ。いい感じは自分にしかわかりません。
売っちゃ踏み、売っちゃ踏みと同じこと。入れて切り、入れて切り。すると時間がたちます。パンツ脱いでくれるまで時間を稼いでいます。〈爆)


1581 ご馳走様でした 猫次郎  - 2004/05/21 01:04 -
FOSSIL 様

こんばんわ、例のぶつ、拝領いたしました。ご馳走さまでした。


1580 試しの失敗 fossil  - 2004/05/21 00:23 -
猫師匠、みなさん こんばんは。
試しが切れるようになるまでは、相当練習しないとだめな気がします。
かく言う私も試しがなかなか切れず、下手なナンピンすかんぴんでした。

ここ1ヶ月は米株は酒田なら陽線新高値を売り上がれば4日目には利益が出る結果ですが、shortが下手な私はイントラでセコイtradeの連発です。

EStrade040520
1088.50 -2
1089.50 2-
1089.50 -3
1090.50 3-
1090.50 -2
1089.50 -2
1091.00 4-

p.s.
猫師匠、例のブツ着いてますか? 


1579 1578 練習でも本番でも 猫次郎  - 2004/05/20 22:58 -
理解できましたか。それはようござんした。でできるようになるのが大事です。結果は練習の真剣さによります。

ただし思い違いしないで欲しいのは利益が成功ではなく損失が失敗ではないということ。試の成功は大抵損失です。波に乗り建て玉して切る。それができるのが成功でできないのが失敗です。目的をはき違いえてる人が大半で、その理由は恐怖心。


1578 勉強になりました ポン助  - 2004/05/20 22:37 -
猫次郎さん、お忙しいでしょうにわざわざご返事ありがとう御座いました。以前の早すぎる難平開始の戒めとの違いがようヤット理解できました。図に乗って甘えすぎかも知れませんが、2分割練習でしたら猫様より怖がりになっても許されますか?


1577 ポンすけさんへ 猫次郎  - 2004/05/20 19:35 -
はじめまして。猫です。
ポンすけさんはまじめな人ですが、怖がりですね。
試玉は大抵損です。損の嫌いな人は損しないようになるべくいいところで試しに入りたいという欲望が強いです。でも腕がないと
無理です。で練習と言うのは腕を上げるためにするものではないでしょうか。腕もないのに腕のある人のまねをしてもわからないものはわからないんじゃないでしょか。

お弟子さんでも同様の質問が多いんです。つまり卵と鶏です。
失敗しないように慎重にしようというのは論理的ですが、明日の価格がだれにもわからないのに失敗を避けようとして練習にならずいつまでたっても腕がへぼが99%の初心者です。

まず自分の感覚を信じて勇気を持って出てみる。そして大抵失敗です。〈爆)そうして失敗しながらすこしずつマシになる。経験上これ以外の方法を僕は知りません。


1576 ダメでまた休み 猫次郎  - 2004/05/20 19:26 -
場帳書きました。戻ってる。3本。伸びない。ダメ!
明日の寄りなりで試を全玉切ります。

儲かるとか損するとか関係ありませんというか、寄り成りだから気にしても仕方がない。思ったような予想通りの値動きだから、気に入らないので切ります。まだです。

好き嫌いの理由を説明できないんです。嫌いはトンズらです。


1575 1571 1572のように 猫次郎  - 2004/05/20 16:45 -
4時間昼寝してしまった。引け見たら安いね。
さて答えなどなくて好みと感覚は毎度のこと。僕よりそうばばなしさんの書き方のほうが丁寧でわかりやすいです。

大体、アバウト、いい加減、適当、大体。
それ以外言いようがないんです。これ意地悪じゃないんです。
相手のあることで自分で決められないでしょ。お姉ちゃんのご機嫌しだいです。まあいいかで入れ、まだダメかで切るだけ。


1574 きらくにやりましょう そうばばなし  - 2004/05/20 15:21 -
気楽にやっているつもりでも熱くなってしまうのが相場ですから、こころして気楽にやりましょうよ。
なんて偉そうに書きながら、「かくありたい」「そうなりたいものだ」と思って自分の希望・目指す姿を書いているだけです。まだまだ、まだまだ、(もう一回)まだまだ、未熟者ですから。1572の投稿も同じです。
1570のようにめずらしくも書いてしまった相場観で売っていても、大引けになってみると、なんだか、またまた不安になっています。
今月はなんとか泳げているものの、やっぱり5月〜7.8月は1年で一番難しい時期です。利益に出来ているから良いのですが、たいした額にもなっていないので、今回のように売りに偏らせると少しの戻りですぐ吹っ飛んでしまうような金額です。10月から4月の間で低位株で十分儲けたのだからさらに増やそうなどと思わず、満足するべきで、もうめんどうだからマルにしようかどうしようか・・と考えています。泳ぎ方が上手になると(単なる思いこみに過ぎませんが)いつでも取れそうな気がして、休むことなんてなかなかできません。損を出して休むのは簡単に出来ますが、本当は利益になったときこそ休むべきなんだけどな。。。


1573 そうばばなし様 ポン助  - 2004/05/20 14:46 -
今更ながら試と本玉の違いを理解できました。
ご指導ありがとう御座います。アマチュアが‥、ド下手が‥と心中お怒りとは思いますが駆け出しのヨチヨチ歩きの人間のことですのでお許しください。駄目だと思ったら切るのだといわれるとどういう展開だったら損切りと予定(妄想?でしょうか)するものだと思いましたが、猫さんの書き込みで言えば17日よりも安いか高いかわからないという前提なのででいったいどういった動きなら、あるいは値ごろなら投げ、本玉を判断されるのかな?(私などは感覚がまだまったく無いので)とできるものなら言葉に出来るものならお考えを伺いたいと思った次第です。練習中ゆえあらぬことばかり考えてお邪魔して済みませんでした。


1572 ポン助さん そうばばなし  - 2004/05/20 14:06 -
横レスですいません
試しだからどこからでも良いと思います
「買ってみた、しかし、まだ弱い」
「買ってみた、どうやら本玉を入れても良さそうだ」
「買ってみた、戻った、さあ押しを待って本玉だ」
「買ってみた、どうもピンとこない」
試しですから、こんな感覚を得るためにしているはずです、そして結果が利益でも損でもたいして意味がなくいつでも切ることの出来る玉でしょう。

「下げ止まった」と感じて買うとか、「そろそろ底だろう」とか買い始めるのでは、1枚でも試し玉ではなく本玉で、感覚を養う試し玉ではないはずです。
私はまだまだ実践不足で試しのつもりでも(頭の中では)全部が本玉になってしまいます、偉そうに書き込みながら試し玉の意味は分かっていないのです、生意気でした、失礼をお許し下さい。


1571 1569 ポン助  - 2004/05/20 13:27 -
>17日の安値前後をめどに2週ぐらいは日柄をかけて下げるんでしょう

このあたりから試とかをご検討になったことはないのでしょうか?好みとか、感覚とか言われてしまえばそれまでですが練習時代のことでもそういった場面をコツンときた、というように感じて行動するのを試みられたことはないのでしょうか?
お慈悲の心でご指導ください。


1570 気が付けば・・・ そうばばなし  - 2004/05/20 11:51 -
戻りをちょくちょく売っていると売りが多くなってきました。
現在15−4
いい感じで戻っているので、もう少し売ってみます
全値戻しはありえないので売りやすい局面です


1569 昨年の場帳 猫次郎  - 2004/05/20 08:21 -
おはよう猫です。
ひまなんで昨年11−12月の急落時の低位株の場帳を見直しました。8−13本下げて4本戻してまた5−6本下げてW底完成で
底打ち。そこから急速に年末にかけて戻ります。
1月高値をつけて反落し2月底練から4月の円形天井まで上げ。

まあグラフと同じで場帳の動きも上げと下げの組み合わせですから似たような動きが出てきます。

今回も7−8本から13本ほどの下げで17日が底臭い。そこから2日戻したのでもうしばらく戻すんでしょうがどこかで止まり
再度17日の安値前後をめどに2週ぐらいは日柄をかけて下げるんでしょう。下げたところが17日の安値の上か下かはわかりません。前回は低位株は下でしたから僕はなんぴんがゆっくりきれいに入りました。12月の第2−4週にかけて銘柄ごとに底の日のズレは多少あるもののどん底だったと思います。

酒田の場帳のよさは後で見直すときに月間高低表や新値が入っていますんでタイミングがどうだったかが直ぐにわかりやすいので
こういうときは助かります。そうだよな4本新値で戻り天井か。
100円下げて大体50円は戻らない。そこから60−70円下げで底打ちか。2番底まで戻り高値から平均5−6本だ。


さて今回はどうかしら?先入観が入ることでいいことばかりじゃありません。それでも全く過去の底入れのパターンを知っているのと知らないのとでは〈底値、安値を)待つ、〈引き付けて重ねて)建てる、〈時間と数量を)配るという建て方のやり方に差が出ます。心理的にも楽です。
こういうところは月足のグラフではわかりません。せっかく場帳毎日かいてんですから、建てる人は去年の場帳を引きずり出して
足の動きをよく御覧なさい。だいたい似たような動きになることが多いです。同じ人間が同じように過ち同じように行動するのは
200年ぐらいじゃ変わりません。〈爆)


1568 信用買いの整理状況 猫次郎  - 2004/05/20 00:34 -
http://www.opticast.co.jp/opt/cliphow_f.htm

本日の制度信用の評価損に大きな変化が出ています。11.96%ということでどこまで信じていいかどうかは別としてまあ普通の状態に戻ってきました。買い残は依然として3兆近いです。
前回の底付近は1昨年11月15日23.77% 昨年年11月21日
16.44%ですのでもう少しひろがるかなあと言う感じ。
これから戻して止まり再度2番底をつけに来るときに整理が多少は進むのかと言う感じでしょうか。
追証入れてふんばったと言う感じでしょうか。これでは戻ればやれやれ売りが待ってますからあまり期待は無理かもね。もう一度
手当り次第に売って振り落としに持っていきそうな気がしないでもありませんので、無理せず試は気楽に切りましょう。

4月1日の31130から5月14日の358570(単位100万円)まで
1月強で約3900億の損失が信用の買い方に発生しています。
何人利用者がいるか知りませんが口座が600万人として1割で60万人。平均で65万円の損という感じでしょうか。1000株あたり83円の平均損だから低位を大量に信用で買い持ちしていた人の損害は大きかったろうとご愁傷様です。

これぐらい規則的にジグザグをきれいに見せてくれますと、年に
何回もうねりを取れる可能性がでて参ります。やはり区切りが重要で区切ってないといってこいで1円にもなりませんが区切って何回も入った人は何回も美味しいところが取れますから、もういいやと欲張らないで適当な日柄で売った人が結果的に得をしたことになります。

利食いは諦め〈欲の)といいますんで欲望がなければ相場なんて張るはずないのですが、それが強すぎるとダメというのは難しい。適当に諦める人が特をするからあっさりした人のほうが楽かもしれないです。
人のうわさも75日と申しますから、ここから75日ですと約3ヶ月。8月のお盆の頃に暴落なんて忘れてしまってまた昨年みたいに大商いで馬鹿上げするのかもしれません。
なんか基本は毎年同じことの繰り返しですこしだけ違うことがたまに起きるので難しいのかもしれません。


1567 2004年レコード大賞受賞候補 弥生  - 2004/05/19 22:32 -
こんばんわ

いつも、面白いギャグ、就寝前の楽しいひと時になっています。
今晩も猫MLで大笑いし、この板で大声上げでわらいました。
相場も師匠の言葉を励みに腕を上げて大声上げて、笑える日が来ることを願っています。
     ハワイの美味しいマグロが食べたーい^^^^^


1566 ふとどきな休み論 猫次郎  - 2004/05/19 20:47 -
おくあん先生が板に書かれる効果で、休みについて考える機会ができました。ありがとうございます。おかげさまでこの板を見ている人の損が減り、利益が増える効果は絶大でしょう。
統計ないから測れませんが休む人がすこしでも増えますと板全体で生まれる利益が激増します。

下手な人が98%の存在確率とすればやらなければマイナスにはなならない。〈爆)マシな2%も休みが増えれば利益が増えるし損が減る。こんなにいいことはありません。

きーさん板で休みに場帳を書くとか書かないとか、玉がないと悲しいとか嬉しいとか書いたらまじめな人に怒られました。
世のなかマジな人が多いので、適当に猫と昼寝している人の方が確かに少ないですんで、ついつい本音を書くと反感を買います。
もともと板に書いてあることは大したことではなく、秘密もなあんもありません。失敗と失敗と失敗とドジとドジとドジと損と損と損ばかり。だからそういうことにはならんようにねーという余計なおせっかいが大半です。子供でもわかる理屈をくどくど何回も書きます。書いても書いても損の人が減りません。

書いてることが理解できても実行できる人がすごく少ないから。
体感でわかるようなるのに時間がかかり損をする。その後できるようになるまでの苦労が苦しい。できればこんなもん、ああそうかです。それまでなんじゃやこれ!ばっかし。

無駄なエネルギーがあるうちは限りない失敗を繰り返す。そのうちついに疲れませす。ここからが勝負です。人間下駄を履いてからが真価が問われます。でどうするか? 休む。〈爆)

そうか、これなんだ。これが休みの重要性じゃあ!

往生際が悪いと休んでましてもお姉ちゃんのパンツのことばっか
頭に浮かぶ。場帳を書くなというどこかの偉い人の本当の意味はこれか!とマジに思いました。〈爆)


1565 仕掛け論、手仕舞い論、休み論 猫次郎  - 2004/05/19 19:49 -
相場の本でもこの板でもやはり皆さんの興味は仕掛けに集中している。というか仕掛けを書くほうが受けるし書きやすい。

相場は仕掛け、増減、手仕舞い、休みで構成される。

その中で手仕舞いと休みを具体的に上手に説明することは難しい。おくあん先生は苦労してその重要性をなんとか教えようと書かれていますが、そもそも休みは建て玉がある期間に対してのなにもしない期間と言う概念での消極的な休みではなく、次の儲けを溜める時間と言う概念の休みが理解できない。初心者は経験がないので大抵の人がわからない。

上手い人ほど休みが長く儲けが多い。つまり頭が良い。
玉の増減に関しても増し玉の記述が多いが減らすことに関する研究的な記述は少ない。なぜか?
説明が難しいからだ。切ること、減らすことは説明が大変困難なきがする。

僕の場合。やばい、切らないと損する。利益が減る。そう感じたらさっと切る。他はなあーんも理由なし。今回の4月末の撤退もいやな感じで切っただけ。あとからいろいろ説明しても空しい。

プロが損きり、損きり、損きりというのは仕掛けは馬鹿でもするがその確率はいかなる人でも5割を越えないから、5割以上あるはずの失敗をなるべく早いうちに徹底して切らないと(手仕舞い論)残りの小さな確率の成功では足が出るよということなのだと思う。
休む、待つという休み論は不思議なもので5割の成功確率が個人的な個人的に好きな時期まで待つ(つまり有効に休む)ことにより当たりが増えると言う経験を元に話している。

当たらないが当たるほうがいいに決まっているから、なるべく当たりの出やすい時期まで待つのも重要な技術であって、建ての技術よりよほど重要な技術の気がするが理解する人はいても実行できる人は極めて少ない。


1564 独学で本だけでも上達する。 おくあん  - 2004/05/19 18:58 -
しかし、本に書いてある事が、わからないので、やっぱりダメになる。
独学だから、本に書いてある事を自分の程度で解釈する。
それでデタラメやっているのに、本のとおりだと勝手に思っている。
デタラメだから損ばっかり、その結果、本に責任転嫁する。
ウソを書いているんだこのひとはと、自分のことを棚にあげて悪口を言ったりする。
とんでもない、罰あたりもんだ、ウソをやっているのはテメェの方だ、下手以前の大バカもん。
これは、わたしの事でした。(笑)

それぐらい、以前に身に染みた悪い癖や考え方が、簡単には抜け切れないと言うことです。
実は、本に書いてある事が、わかるかわからないかの問題ではないのです、
本に書いてある事を、できるかできないか、やるかやらないか、の問題です。

本に書いてある事を要約すれば、簡単で、
自分の腕だけで張れるようになること、切れるようになること。
これだけです。
そして、それを上手になる、ということです。
あとは、おかずです。(笑)

それをするためには、あんた(読者)は、どうするの、が重要になります。
あるいは、あんた(読者)は、一体何をしているの?。です。(笑)
これを勘違いしては、間違えます。(わたしのように。爆)


1563 ナイト氏の換え歌大賞 楽しい! 猫次郎  - 2004/05/19 14:32 -

緑ランプを光らせて下がる真っ赤なUFJ
追撃売りなの 私気ままに空売りするの
隣の板では高値掴みが追証食らったと
絡んでくるから私もついつい大声になる

馬鹿にしないでよ そっちのせいよ
それは昨夜の株主のセリフ
気分しだいで貸すだけ貸して
引当積み増しで赤字拡大だなんて〜
ボウヤいったい何を教わってきたの
私だって私だって・・・疲れるわ

by 山口百恵 「プレイバック パート?」


隠しきれない 含み損が
  いつしか私に 浸みついた
  誰かにと盗られる くらいなら
  ワコムを 殺していいですか
  ・・・・・・・・・・

舞い上がりぃ〜〜〜 揺れお墜ちるぅ〜〜
  肩の向こうに
  日経 株価が落ちるぅ〜〜♪
  何があっても もういいの
  くらくら燃える 火をくぐりぃ〜
  あなたと越えたい 6月〜〜〜SQ〜〜♪
口を開けば 損切れと  
刺さったまんまの 割れガラス硝子  
みんなで持たって 寒いけど  嘘でも騰がりゃぁ あたたかい  
G〜MO メディア〜シ〜ク  ワ〜コム〜 エックスネット〜〜  
恨んでも 恨んでもぉ〜〜  
からだうらはら  あなた 株価が落ちる〜〜〜  
戻れなくても もういいの  くらくら燃える 地を這って  
日経と越えたい 12000円〜〜♪  

By 石川さゆり 「天城越え」 


デイトレードの方はがんがん空売りしているみたい。売買は本当にいろいろやり方あって面白いです。



1562 下手な人の下手な頃 1559 猫次郎  - 2004/05/19 13:33 -
折れ線でも月足でもグラフがあります。
下手な人の下手な頃〈自分のこと)は底のここを買って天井のここを売ってとできないことを夢想します。

すこしアホが自覚できますと、できるわけないことしようとはしなくなります。場帳で安い日に買い、高い日に売る。それだけ。
ほかはなあーんも考えてません。考えて金ととれれば警察いりません。〈爆)


1561 おはようございます ひま人  - 2004/05/19 10:35 -
  みなさま おはようございます
出動されはじめているようですね。  私のやっている銘柄はまだ荒れた動きのような感じなので 臆病な私は まだ出れません。 もうちょっと落ちついたら バイカイつけて 出てみようと思ってますが 予定は未定ですね。 まだまだ 暇は続きそうです。

皆様頑張って下さい。 よい相場を・・・ 




1560 低位株 そうばばなし  - 2004/05/19 10:05 -
低位株のことをすっかり忘れていました。
猫次郎さんは新値何本かで試しで、管理人さんは利回りを基準に買いですね。
私の方は戻りを売って押しを買う単純な売買をしています。ただ、保合っぽいく、下に離れる方に玉が大きいのですが、大きく下げたものなどは一時的にしろ大きく戻す可能性もありそうなので相変わらずビクビク売買をしています。


1559 ほっとしてます 傍閑  - 2004/05/19 09:26 -
林先生によれば扇形の建て玉で最後が大底になるのが一番
板垣先生では下げと止まる直前で一枚、下げ止まったら一枚
立花氏は違いますが、これがどうしても出来ません。
また海外市況から均衡表(これは勘違いでしたが)まで気を配って
いながら先入観にとらわれず『揺れない心』で値動きに対応できるなんて羨ましいと心から憧れていました。
とても自分には真似できないとあきらめていました。


1558 今週の値動きは要注目 管理人  - 2004/05/19 08:53 -
5/ 6  −12
5/ 7 2−
5/12  −7
5/13  −2
5/14  −11
5/18  −11
5/19 7−
5月になってからの私の売買です。暴落中の買い越し。へたですね〜。
銘柄はすべて低位株で、配当利回りが3%に接近した物を買っています。

TOPIXでは 4/15の天井から約一ヶ月が経過。昨年11月の下げは10/21天井の11/19底でした。
今回はどうなるか、今週の値動きは要注目です。


1557 順張り追っかけで下手ですね 猫次郎  - 2004/05/19 01:44 -
ご指摘どおり今回は順張り追っかけになりそうです。
多銘柄の目先底をザラ場で確認後、最初の営業日の寄りなりが
大抵スタートが多いようです。3本戻り2本押しで押しを気分で入れていきます。


1556 なるほど 傍閑  - 2004/05/19 01:38 -
完全にご指摘の日が均衡表と一致しているものですから
いろいろと目を配っておられるのだなと感心してました。


1555 スタイル? 傍閑  - 2004/05/19 01:36 -
陰線の大引けか翌日寄り付きからの仕掛けでは無く陽線立ってからの試し玉が猫さんの手に合ったやり方なのでしょうか?
ちょっとうれしくなりました。


1554 知りません 猫次郎  - 2004/05/19 01:31 -
>均衡表の変化日も注目されてるんですか?

均衡表とはおそらく一目均衡表のことなのでしょうが、それ自体
僕は使ったこともないし、理屈も知りません。

僕の言う変化日とは過去の天井から底までの日柄です。
営業日で数えています。
銘柄によりことなりますが、面倒なので単純平均で今回も数えています。大体であまり当たりません。〈爆!)


1553 目配り? 傍閑人  - 2004/05/19 01:18 -
11月の下げの変化日と今回を比べると5月20日、27日、
6月9日前後が今回の底打ちの変化日となる。前回は20日35日でW底で切り替えした。日柄は値幅よりも要注目

猫さんは今回の急落開始時も5月20日頃を多少の目安にしておられましたが均衡表の変化日も注目されてるんですか?


1552 打診買い 猫次郎  - 2004/05/19 00:03 -
596 注文中 日本工営
1954 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
226 取消
訂正 詳細
597 注文中 松井建設
1810 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
322 取消
訂正 詳細
598 注文中 三菱製紙
3864 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
159 取消
訂正 詳細
599 注文中 紀州製紙
3882 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
171 取消
訂正 詳細
600 注文中 ラサ工業
4022 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
234 取消
訂正 詳細
601 注文中 日本カーボン
5302 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
151 取消
訂正 詳細
602 注文中 古河機械金属
5715 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
111 取消
訂正 詳細
603 注文中 豊和工業
6203 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
110 取消
訂正 詳細
604 注文中 丸山製作所
6316 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
155 取消
訂正 詳細
605 注文中 加藤製作所
6390 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
202 取消
訂正 詳細
606 注文中 タツタ電線
5809 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
163 取消
訂正 詳細
607 注文中 大同工業
6373 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
177 取消
訂正 詳細
608 注文中 大和紡績
3107 東証 現物買
-- /S 04/05/18
04/05/19 1,000
(1,000) 成行
118 取消
訂正 詳細

ページ /1 1-13件 /13件中

以上 明日寄り成りにて注文済み
自信ないですが、こわごわ試し玉。僕は値にあまりかまわないでぽつんぽつんとゆっくり入れていきます。




1551 目先打つには打ったが 猫次郎  - 2004/05/18 21:30 -
昨日、および本日で最安値をつけて本日大半が反発して逆行新高値1本をつけ反発。
ただし昨日の寄りに届かない半値戻し程度で11日の暴落時からの反発と同じパターン。弱い。
前回は2本戻りで再度売られて新安値に沈む。
今回がどうなるかは今週次第。
3本戻り2本押しで底を形成するのに必要な値幅の縮小は先週よりも進んでおり底入れの可能性も出てきた感じもする。

日柄が浅いためまだ値崩れが出ても不思議でない。

11月の下げの変化日と今回を比べると5月20日、27日、
6月9日前後が今回の底打ちの変化日となる。前回は20日35日でW底で切り替えした。日柄は値幅よりも要注目!


1550 難しいです しゃあ  - 2004/05/18 01:26 -
みなさん、こんばんは。初めて書き込みします。

昨年11月の暴落時は凍死していましたが、今回は布団引っ被って涙流さずに済みました。(笑)
それもこの板あってこそです。管理人様、猫次郎様、ありがとうございます!

さて、それでも馬鹿な僕は3864を試しで出てしまいました。
5/10 160 -1
その日松井の買い方信用評価損率が10%。昨年11月安値では売り方全勝の買い方が15%損だったはずでまだまだ、全然駄目だと切りました。欲ボケでした。
5/12 164 1-
5/13から出来高多く本日終値155(新値4本)で、まだ下げそう、と思ってます。
新値3本で出てるところが全く馬鹿ですが、この銘柄で練習しようと思っているところで、もう一回投げが出てグッと下げたらまた出てみます。

まだどうこう分かっておらず、独白みたいですみません!
でもまた書き込めたらと思います。


1549 海外も順調に下げる 猫次郎  - 2004/05/17 18:33 -
グロベおよびアジア、欧州も予定通り順調に底が抜けています。

S&P 500 JUN04 1079.70 B -1500
E-MINI JUN04 1079.75 -1500
E-MINI SEP04 1080.75 B -1325
NSDQ100 JUN04 1375.00 -2500
E-NASDAQ JUN04 1374.50 -2550
E-ND CMP JUN04 1907.00 P ----
NIKKEI JUN04 10435.0 -355
NK YEN JUN04 10785.0 P ----
RUSSELL JUN04 532.50 A -750
E-RUSSEL JUN04 531.70 A -830
RSL 1000 JUN04 585.20 P ----
E-MIDCAP JUN04 559.70 A -680

Austria ATX ^ATX 5:31am 1,761.09 -37.32 -2.08% Chart, Components, more...
Belgium BEL-20 ^BFX 5:31am 2,358.63 -32.46 -1.36% Chart, Components, more...
Czech Republic PX50 ^PX50 5:30am 732.70 -18.10 -2.41% Chart, Components, more...
Denmark KFX ^KFX 5:31am 248.68 -3.85 -1.53% Chart, Components, more...
France CAC 40 ^FCHI 5:31am 3,529.45 -73.81 -2.05% Chart, Components, more...
Germany DAX ^GDAXI 5:31am 3,722.38 -80.72 -2.12% Chart, Components, more...
Italy MIBTel ^MIBTEL 5:31am 20,197.000 -316.000 -1.54% Chart, Components, more...
Netherlands AEX General ^AEX 5:31am 319.77 -7.62 -2.33% Chart, Components, more...
Norway OSE All Share ^OSEAX May 14 197.15 +0.72 +0.37% Chart, Components, more...
Russia Moscow Times ^MTMS 5:26am 7,348.03 -32.12 -0.44% Chart, more...
Slovakia SAX ^SAX Apr 2 181.79 0.00 0.00% Chart, Components, more...
Spain Madrid General ^SMSI 5:01am 804.15 -15.19 -1.85% Chart, Components, more...
Sweden Stockholm General ^SXAXPI 5:16am 199.66 -3.15 -1.55% Chart, Components, more...
Switzerland Swiss Market ^SSMI 5:31am 5,582.00 -103.00 -1.81% Chart, Components, more...
Turkey ISE National-100 ^XU100 May 14 16,365.47 -165.79 -1.00% Chart, more...
United Kingdom FTSE 100 ^FTSE 5:31am 4,379.30 -62.50 -1.41% Chart, Components, more.




次のページ▼
管理人削除画面|通常画面へ戻る掲示板・編集・削除画面へ


ホームページへ戻る
infoseekレンタル掲示板