つみです。
3207の文書に3.として加えたら、字数オーバーでした。
3207の質問に関連して、「ところであんたどんな売買してんの?」と言う質問が当然あると思ったので、あえて僕の売買譜を掲載させていただきます。
板を汚しますが、別立てでアップさせていただきます。m(--)m
3.猿の通知簿を添付します。
メタメタに酷評していただいて結構です。 当然、アホ、無視、でも結構です。
買いから入ったかどうかですが、自分の売買譜を板にあげます。
新光証券株は、8/19に買いから入ってますが、それ以降は、売りも、買いも、順張りもしています。 ダボハゼなので恥ずかしいです。
*****************************************************
8/19.....313.....-1.....-1 9/13.....345.....-1.....-2
9/14.....350.....2-.....0 9/15.....345.....1-.....1-
9/21.....321.....-1.....0 9/24.....316.....-1.....-1
10/1.....320.....1-.....0 利....+ 70,000 ENN 逆張りで2分割売買練習スタート
******************************************************
10/5.....335.....-2....-2 10/15....309.....-2.....-2
10/18....314.....4-.....0 損.....-32,000ENN 調子に乗り順張りしたが損切り
******************************************************
10/19.....315.....-1.....-1 10/20.....312.....-1.....-2
10/26.....302.....-1.....-3 11/16.....326.....1-.....-2
11/17.....325.....2-.....0 利....+ 47,000 ENN 猿の反省 もう一度逆張りする。3分割
*****************************************************
11/18.....326.....-1....-1 12/9.....311.....-1.....-2
12/16.....300.....-1.....-3 平均312 現在333 含み63,000 ENN
またもや猿に。結果オーライ。 順張りしたが、途中で逆張りに変更 3分割 一貫性が無い
*********************************************************************
自分が感じているモヤモヤ感 1.逆張りで少し利益が乗ると順張りする →徹底していない。お調子者
2.玉の処置に躊躇している →自分の感覚と玉の動かし方が不一致
特にモヤモヤ感があるところ
11/19日以降は、玉の動きだけ見ると綺麗なナンピンですが、自分の相場感(一度大きく280円まで下がるのではないかと考えていた。理由は下値が固いがそれ以上に上値が伸びない為。過去の事例では1999年11月と12月は下げがきつかった)では、
310円で一度手仕舞いして、出直そうと思っていました。結局処分せず(実行力無しです)結果的に含み益ですが、
現時点では、板の意見を参考にして、売買しているのであり、自分の手になりきっていない売買なので、
かなりモヤモヤしたものを感じています。 おまえ真面目に練習してんのか...と言われそうですね。
|