ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

山桜百景

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

伊豆半島の背骨、亀石峠付近には鹿が谷公園がある

誰もいない山桜が満開
熱海駅から山道を18キロ、猪と鹿しかいない。


熱海、静岡への移住生活は大成功だったと思う。ほんわかした緩い時間と空気の流れというのは、都会で生まれて57歳までずっと東京にいた僕には実に新鮮で喜ばしいものだった。
東京に帰って暮らしたいとは思わない。空気と水は汚いし、家に温泉がないし、駐車場は毎月1台4万円もするし、家賃は現在の管理費の5倍もしたし。東京よりハイレベルな生活が実際には1/3程度のコストで出来るのだから、相場師のようなどこでもドアの仕事には最適な場所だと思う。レストランと映画館がないぐらいは我慢しよう。(笑)あと、都銀がない。でも郵貯とスルガ銀行はある。
 物質的には不便で少し困ることもあるし、東京のように金だけ出せば何でも買える生活とは随分と異なるここの暮らし。それは誰もやってくれないなら、自分で作る、自分で探す、自分で調える以外に方法がないのである。つまり金の役目が低いのね。
だから稼いでもあまり意味が無い。東京の半分で十分な生活が出来るというような量的なレベルなのだろうと思う。 
 相場師は東京でも熱海でも、仕事の内容は別段ハンディーはないのだから、上がりは同じか、それ以上になる。だからウハウハで金が余るが、子供や孫がいるので彼らにたっぷりと贈与することが出来るだろう。
 現代日本の一番の贅沢とは子供をたくさん産んで育てる環境に生きることだ。共働きだとそれがなかなか困難であるが、相場師なら楽勝だねと思う。

 山桜を満喫しながら、そろそろ総強気の米株市場も天井臭いねえと思う。
記憶では2007年の10月がこういう空気感だった。NYダウだけ新高値を取ったが東京はまったく届かず崩れた。
アームが120円から2000円以上に化けたが、その後叩き売りで400円まで突っ込むことになった。FAIクラブが除外連発でどうしようもない状態になったのが翌年であった。
死んだ林の爺さんは2008年1月13日に総投げ丸にしていたと思う。
米半導体装置大手、中国企業との一部取引中止 米政府が警戒リスト 
2019/4/14 7:00
日本経済新聞 

【台北=鄭婷方、伊原健作】半導体製造装置の世界最大手、米アプライドマテリアルズ(AMAT)が、発光ダイオード(LED)世界大手のアモイ三安光電など一部の中国企業や研究機関との取引を中止することが分かった。米国政府は安全保障などの懸念から取引に注意を要する中国企業のリストを発表しており、これに対応したとみられる。中国が進める産業高度化策に逆風になりそうだ。

===================
国防権限法の発動が具体化してきたようだ。
半導体関連はすべて輸出禁止となるだろう。日本でもスクリーンやエレクトロンなど、露光装置関連や後行程部品、部材、機械は対中国向けは全滅する。
SUMUCOなど、高純度シリコンも全滅だろう。自動車向けマイコンのルネサスが長期工場閉鎖はきっとこの影響を読み込んでいるのだろうと思う。

半導体関連は当面数年は全て空売りで宜しい。13億人分の需要が瞬間蒸発したということだ。過剰設備の整理までは時間がかかるだろう。
こうした事態の発生の影響で債務危機が具体化していくと思う。











    























    











全部表示できないみたいだが、損切りは1回、984円のみ。
2週間で166回、すべて空売りで入っての買い落ちで40万の利食いです。
この間、指数は上げだから、「予想は曲がっても操作で全部利食い」なの。
つまり166回のジャンケンで、全部売りで入って165回連続して勝ってる
ていう事実は、どうなのよ?
だから予想なんてどうで良いことを気にしてりゃ上手くなれっこないのね。
つまりそんな人は全員がど素人のレベルからの脱却は永久に無理ってことよ。

個人の上手い下手しか理屈では説明しようがないでしょ?





































総数:166件 | 表示件数: 102050100
 
約定日
商品
銘柄・摘要
口座
取引
数量
単価
受渡金額
口座残高
19/04/17
04/12
信用半年  
1332
日本水産
一般
買返済
100  株
759
970
17,333,152
04/12
信用半年  
4022
ラサ工業
一般
買返済
200  株
1,574
2,414
04/12
信用半年  
5202
日本板硝子
一般
売新規
300  株
929
0
04/12
信用半年  
5706
三井金属
一般
買返済
100  株
2,949
1,657
04/12
信用半年  
5706
三井金属
一般
売新規
100  株
2,971
0
04/12
信用半年  
5801
古河電工
一般
売新規
100  株
3,040
0
04/12
信用半年  
6366
千代田化工建
一般
売新規
500  株
314
0
04/12
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
売新規
1,000  株
578
0
04/12
信用半年  
6997
日本ケミコン
一般
買返済
100  株
2,199
3,610
04/12
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
買返済
2,000  株
250
8,986
04/12
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
買返済
1,900  株
250
2,842
04/12
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
100  株
253
0
04/12
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
1,900  株
252
0
04/12
信用半年  
7244
市光工業
一般
売新規
200  株
656
0
04/12
信用半年  
7244
市光工業
一般
売新規
600  株
655
0
04/12
信用半年  
7244
市光工業
一般
売新規
200  株
661
0
04/12
信用半年  
7970
信越ポリマー
一般
買返済
300  株
877
1,599
04/12
信用半年  
7970
信越ポリマー
一般
買返済
100  株
878
435
04/12
信用半年  
8358
スルガ銀行
一般
買返済
1,000  株
540
17,999
04/12
信用半年  
8616
東海東京HD
一般
買返済
500  株
399
865
04/12
信用半年  
9107
川崎汽船
一般
売新規
100  株
1,380
0
19/04/16
04/11
信用半年  
3765
ガンホー・オンライン・エンター
一般
買返済
1,000  株
363
6,883
17,291,775
04/11
信用半年  
4022
ラサ工業
一般
売新規
200  株
1,591
0
04/11
信用半年  
4755
楽天
一般
売新規
300  株
1,069
0
04/11
信用半年  
5706
三井金属
一般
買返済
100  株
2,961
3,632
04/11
信用半年  
5805
昭和電線HLDGS
一般
買返済
300  株
748
1,509
04/11
信用半年  
6101
ツ ガ ミ
一般
売新規
300  株
946
0
04/11
信用半年  
6274
新川
一般
買返済
400  株
461
1,967
04/11
信用半年  
6274
新川
一般
買返済
100  株
469
1,556
04/11
信用半年  
6274
新川
一般
買返済
100  株
460
593
04/11
信用半年  
6274
新川
一般
売新規
500  株
467
0
04/11
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
買返済
500  株
578
10,628
04/11
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
売新規
500  株
581
0
04/11
信用半年  
8358
スルガ銀行
一般
買返済
1,000  株
558
5,949
04/11
信用半年  
8358
スルガ銀行
一般
売新規
1,000  株
559
0
19/04/15
04/10
信用半年  
2491
バリューコマース
一般
売新規
200  株
2,190
0
17,259,058
04/10
信用半年  
4755
楽天
一般
買返済
200  株
1,129
6,859
04/10
信用半年  
4755
楽天
一般
売新規
200  株
1,166
0
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
300  株
1,022
5,211
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
500  株
1,022
3,274
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
200  株
1,022
3,082
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
200  株
1,022
2,882
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
100  株
1,022
1,734
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
100  株
1,022
1,335
04/10
信用半年  
5391
エーアンドエーマテリアル
一般
買返済
100  株
1,022
1,243
04/10
信用半年  
5706
三井金属
一般
買返済
300  株
2,952
19,016
04/10
信用半年  
5706
三井金属
一般
売新規
100  株
3,005
0
04/10
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
2,000  株
255
0
04/10
信用半年  
8358
スルガ銀行
一般
売新規
1,000  株
565
0
19/04/12
04/09
信用半年  
1821
三井住友建設
一般
買返済
500  株
705
10,190
17,214,422
04/09
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
売新規
500  株
601
0
19/04/10
04/05
信用半年  
1821
三井住友建設
一般
買返済
1,000  株
744
4,633
17,204,232
04/05
信用半年  
4755
楽天
一般
売新規
100  株
1,050
0
04/05
信用半年  
6274
新川
一般
売新規
100  株
490
0
04/05
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
売新規
600  株
579
0
04/05
信用半年  
6997
日本ケミコン
一般
売新規
100  株
2,241
0
04/05
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
買返済
3,000  株
252
11,010
04/05
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
3,000  株
246
0
04/05
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
3,000  株
256
0
19/04/09
04/04
信用半年  
1821
三井住友建設
一般
買返済
300  株
749
3,309
17,188,589
04/04
信用半年  
3107
ダイワボウHD 
一般
買返済
100  株
5,930
16,095
04/04
信用半年  
3107
ダイワボウHD 
一般
買返済
100  株
5,930
8,023
04/04
信用半年  
5805
昭和電線HLDGS
一般
売新規
300  株
755
0
04/04
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
買返済
500  株
581
7,457
04/04
信用半年  
6723
ルネサスエレクトロニクス
一般
売新規
500  株
597
0
04/04
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
3,000  株
233
0
04/04
信用半年  
7970
信越ポリマー
一般
売新規
400  株
885
0
19/04/08
04/03
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
2,000  株
229
0
17,153,705
04/03
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
3,000  株
217
0
19/04/05
04/02
信用半年  
1570
NF日経レバレッジETF
一般
買返済
20  株
18,600
4,023
17,153,705
04/02
信用半年  
1570
NF日経レバレッジETF
一般
売新規
20  株
18,850
0
04/02
信用半年  
5706
三井金属
一般
売新規
300  株
3,020
0
04/02
信用半年  
5805
昭和電線HLDGS
一般
売新規
400  株
727
0
04/02
信用半年  
5805
昭和電線HLDGS
一般
売新規
600  株
728
0
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
買返済
3,800  株
448
44,524
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
買返済
1,000  株
449
2,178
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
買返済
100  株
447
521
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
買返済
100  株
447
419
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
売新規
100  株
453
0
04/02
信用半年  
6335
東京機械
一般
売新規
1,100  株
452
0
04/02
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
買返済
3,000  株
228
17,012
04/02
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
買返済
1,000  株
228
8,459
04/02
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
3,000  株
234
0
04/02
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
5,000  株
227
0
04/02
信用半年  
7022
サノヤスホールディングス
一般
売新規
1,000  株
237
0
04/02
信用半年  
8303
新生銀行
一般
買返済
500  株
1,610
3,509
04/02
信用半年  
8303
新生銀行
一般
売新規
500  株
1,619
0
19/04/04
04/01
信用半年  
3092
ZOZO




一般
買返済
100 &nbs

相場成功のコツ 1

イメージ 1


イメージ 2


ルネサスは売りだ。

 みんなの老後の暮らしはどうだろうか?聞いた話では平均的なサラリーマンの人は、定年で退職して60歳とか65歳とかになって、子供も独立して手を離れ、ローンも終わって身軽になれば1ヶ月の暮らしは年金受給の平均22万円でなんとかカツカツでも生きてはいけるらしい。贅沢は出来ないが爪に火を点すというほど酷い暮らしではきっとないだろう。猫塾の生徒の時代から同じぐらいの年齢層の生徒がたくさんいたがみんな地味な生活をしている人が多かったように思う。国税庁が調べに来るような人は僕以外は一人しかいなかった。
 地味でも派手でもどうでも良いが、1回だけの人生なのだから元気なうちはどんどんと好きな事をして積極的な生活をするほうが世間や家族のためになると思う。清貧の思想じゃ需要が少なくて世の中が暗くなるのだ。
 広く素敵な温泉付きの家に住んで、素敵な車に乗って、おしゃれな服や靴を買って、美味しい料理を作って、素晴らしい本を読んで、相場でガバガバ儲ける。僕はそういう暮らしが好きだし、ずっと23年もそうやってきた。たくさん使い切れないぐらい取れたしそれで困ったことは無い。

 僕の場合は、リーマンは29歳で辞めたから、それから毎月100万、200万と好きなだけ使いたいだけ、稼いで使ってきたので周囲からは金銭感覚が異常だと言われていたらしいが、本人は全然そうは思わなかった。だって金というのは交換の記号だという哲学がガキの頃からあるので、一般人と発想が全く異なる。つまりそういう発想でないとそもそも大金なんて稼げないと思う。法人税を払うぐらいならみんな交際費で落とす口だ。

 で世間じゃ引退という年になっても、相場は常に僕の目の前にあるから、ボケない限り稼ぎはある。ただし身体が老人になると欲望が減るし、そもそももう金で買えるもので欲しいものが一つも無いのだ。
住宅も車も家具も本も欲しいモノは全部複数持っている。身体が一つしかないのだから、そんなにたくさんあっても無駄で邪魔だ。断捨離することが面倒である。それでも例えば40−50代は車は必要性が全くない外車を4台ぐらいは持っていたが今は半分の2台に減らしている。住宅はオバに貸しているフラット含めて2つあり、それで困らない。京都と東京に買うかと時々思うが維持するのが面倒だ。熱海で十分だから、旅行は豪華なホテルのほうが安上がりで面倒がない。熱海に来てからも毎月カードで多分平均では40万ぐらいは落ちているようだが、生活費は毎月100万はかかっていないと思う。(実はよく知らない。)
厚生年金もあるが平均並みだから当然生活には極端に足りないので、相場で毎月コツコツ稼ぐが大きな預金があるので実はその必要は全くない。だからたくさんは張らないのでますます上手になる。無理を全くしないのだから上手くなるのである。それでも2年ぐらいで資金が倍になる。コツコツ、クルクルは容易でシュアで偉大な練金法なのである。全部リアルタイムで公開しているのだから金が欲しい人は猿真似すれば宜しい。出来るようになったら1億なんて単なる通過点に過ぎない。

 現在は2000万弱ほどの証拠金でクルクルやると週に10万、20万とかコンスタントに取れて、月では50とか80とかがこのところ持ち合い相場では多いようだ。資金なんて生徒に公開している口座の残は練習用のほうは2000も入れていない。それでも昨年12月は300万ほど利食いがあったから、当たれば(年に1、2回は当たる)結構大きく取れる。もう6ヶ月間、ずうっと空売りしかしていない。
 大きなものを買わない限り(住宅や贅沢な車や宝石など)この練習用口座の上がりで十分生活できる。

 相場を奇麗に取ろうと思えば、毎日地味な努力が必要だ。まず道具。最初の10年はこれに尽きる。場帳とグラフを人の数倍丁寧にたくさん書く。月足1000枚、場帳3万枚。これだけで月に30万や50万の稼ぎが増える。チャンスに気がつくかどうか?売買法に応じた道具を揃えて、新しいタイミングと分割の立体法を開発する。(って言っても感覚的な差異で僕にしかわからない微妙な差異なので上手く言語化できない。)
最近僕なりのブームは、ストップ高連発に売り向かうという奴で、なかなか稼ぎが良い。数時間とか数日で20とか30とか取れることがある。1万株を分割でクルクルして30円とか40円と高回転で抜くとそうなる。現在は買いはしない。だって大衆が買うからストップ高するので、売らないと安定しては取れないからだ。
 人気のない日が30−50万株の銘柄が材料が出て、いきなり1000万株以上1日で出来る。発行株式のうちの浮動株の半分ぐらいが1日で出来るようになるとストップになる。
1000万も2000万も出来たということは、買った人の反対には売った人がいる。普通の人は、誰が売っているか考えもしない。僕のような個人はまずいないから、売っているのは胴に決まっている。無い株を売っているのだが、それも気がつかない。
相場成功のコツ は実に単純だ。正しく欲望して基礎を地味に実行するに限る。だから贅沢は一番素敵だ。

イメージ 3


A6の修理が完了、10万キロでは交換部品が必要になる。
新車を購入すると1060万だから、直して使う。次は脚をイジルかな。ビルシュタインを入れようかな?

週末の雑感 19-14

イメージ 1

1570 先物だけ逆向きだな。黄色は上向きだけど、あとは下向き。
イメージ 2

イメージ 3
zozoは3本戻りを売れば100%利食いですね。(爆)オーナーが担保に入れた
自分の会社の株が、外資に貸しだされ大量に売られてるから下がるんだけど、馬鹿だと
何が起きているか知らないだろうと思う。バスキアも売りに出てるらしいから、金詰まりですね。とにかく売れば取れますよ。
イメージ 4


イメージ 5
3107もお客さんです。毎度毎度ありがとう。5301と同様、一旦天井したら5年は底まで戻りを売るだけ。

イメージ 6
内需の中心、ゼネコンは大崩れになってきました。大成、清水、大林、前田、熊谷となんでも売れば蔵が建つ。もうすぐクリスマス安値を下に切るのが増加するでしょう。小型は既に切ってます=つまり底抜け。金融、証券、銀行と同じで買手不在なんですね。
一旦天井した相場は底を打つまで、下げ続けるの典型ですね。

これに続いて、住不、三井不、平和不もお辞儀で内需総崩れですな。まさに桜散る。セルインエイプリルですわ。(爆)
イメージ 7
1306は先週が目先の戻り高値ですね。18年1月の大天井には全く届く気配はありません。
ユニクロとソフトバンクで吊り上げになってる225に騙される人が8割なんだろうと思います。自分で折れ線書いたらわかるんだけどねえ、、。手抜きすると逆やって死ぬよ。(爆)
イメージ 8


イメージ 9
トピックスの月足は、3月も4月もヒゲの長い黒い駒なのね。半年したら地獄でしょ?と思うなあ、、、消費税と一緒に沈没ですね。武者さんは強気で、NYダウは10万ドルになると言ってます。ヤンキー頑張れ!


イメージ 10
金融は全滅でした。これが日本の実態でしょ?

イメージ 11
素材も2番底に向け下落中
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • kurisan
  • Mr.Blank
  • タートル
  • むう(野生化中)
  • rem。
  • hir*5*321*7
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事