ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索
イメージ 5

イメージ 6
山頂から相模湾一望
イメージ 1
大手毬が満開です。一房300円以下でした。

イメージ 2
少なく良い物を自分料理して食べるのが一番贅沢で豊かな暮らしという本
フランス人の価値観だと思う。

イメージ 3
赤尾ガーデンは現在10万球のチューリップが咲き誇る

イメージ 4

さて今日も低位株が高い。戻り始めたので、例年と逆相で夏高となろう。

イメージ 7
鳶に注意! 観光客の弁当やお菓子を狙って攻撃する。1時間で4、5人はやられる。

イメージ 8
小枝ハウスの前のテラスから初島を望む


イメージ 9

イメージ 10
原種のモッコウバラが咲き始めてる

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

熱海マリーナ なう

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


伊豆で、果樹を買って熱海に帰りバジルを6苗買う。
マリーナの風はやさしい。
伊豆 湯っこ市場で だるま藤(白)を買った。全長1m。白い花がついている。
この市場は、野菜が安い。椎茸1パック108円とか地卵12個198円とか
巨大タケノコ 500円とか都会では信じられない値段で、旨い新鮮な朝どれ野菜を売っているので、遠くから買いに来る人も多い。

以前話題になった藤稔というピンポン大の大きさの葡萄を最初に見つけた場所がここで、この農協に連絡した農家を紹介してもらった。良いものが消費者にスムーズに届く情報経路がネックになって、販売が軌道に乗らないケースが多いのだろうと思う。

新装開店 On Flowers

イメージ 1

娘夫婦が、大借金をして、華カフェを作った。32歳、子供3人.ガッツがあるから、なんとかするか?
これで、孫たちも、金に追われ、金を追う暮らしに必然的に叩き込まれる。

まあ、気張って稼げ。

煮詰まりの極

イメージ 1
贈与交換が増えるか?

イメージ 2
8411 陽転した。

 孫と婆の接待を真面目にやってヘトヘトになって以来、テキストを書くという気があまり起きない。だからしばらくブログは取った写真しか上げていない。食べ物ばかりが目立つのはそれしか興味が無いからだ。それでも写真を見るだけで、毎日どんなことをしているのかという説明にはなるのかもしれない。別段、特殊なことは一つもしていないという普通の老人の日常生活だ。僕のブログを毎日500人もなんで見に来るのだろうか意味不明である。こんなもの見ても読んでも相場の足しになることは無いので全くの無駄である。そういうつもりで書いていないから読んだらきっと害のほうが多いだろう。
 春バテという疲労状態があるらしいので、きっとそれなんだなということ、それと還暦を少し過ぎて、62、63歳ぐらいになると身体の老化現象が不可逆的に進んで、身体がギシギシきしむような音がする疲労を伴う事があると聞いて、ああきっとそれかなと思う。そういう時は、なにもしないで「食って寝る、風呂に入って好きな本を読む」ことに特化する。ということで僕が手にしたのは、中上健次「紀州 木の国、根の国」という旅行記というかルポルタージュと彼の親友 柄谷行人「世界史の構造」という固い本になった。無論、再読である。46歳で夭折した中上は生きていると72歳、僕より10歳年上だ。5歳上には、村上春樹と内田樹、15歳上には柄谷、20歳上には大江健三郎と養老孟司がいる。知性の年代別の配置としてそういう曼荼羅を僕は気分に応じて読み解くのが趣味だ。不思議に中上と村上以外は東大卒なんだな。読み応えがあるのははやりインテリということなのだろうなと思う。

 さて11月から5ヶ月連続短陰線で煮詰まりの極地にあった8411がどうやら陽転して戻り始めたようである。5連続短陰線だったからどれぐらい下げるかといえば、上髭221、下髭188だから150日でたったの33円。率で言えば14.9%。1か月で見ると3%に満たない。まあ横に這っているという言ったほうが近い感じだ。因みに7.5円配当で190円で買うと配当利回りは3.94%だ。どんな国内債券より高利回りなんだが人気がないので上がらないという不思議な状態がもうずっと続いている。水が下から上に逆流する金利裁定が全く機能しない魔法の国JAPAN。何が起きるかわからないのが相場だと僕は思うが、何か事が起きる時というのは必ず今までとは異なった方向と量と時間の変化が起きるという経験則である。仮に大量の月足グラフを書くことに論理的な意味があるとすれば、それを素直に素描した変化が株価の歴史であるという事実なのだろう。
前回2002年から2006年にかけて100円だった8411は10倍の1000円に化けた。
さて今回はどうだろう。200円が10倍なら2000円だ。1000万買って10倍なら何も動かさないでも1億になる。なるかどうかなんて誰にもわからない。だから張るということに賭けるのが相場師という商売である。無論、曲がることばかりの商売である。それでよしと思わないと出来ない仕事という事であると思う。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • key09.hatenablog.com
  • 亜紀
  • pka
  • ホウセン
  • hir*5*321*7
  • まっちゃん
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事