ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

ユルユル暮らす

イメージ 1

イメージ 2
2006年の初版だが、予想は曲がったね。

10年以上のズレが起きて、現在10年遅れてアメリカバブルが起きつつある。 日本は圏外という感じ。当たらんという見本だから小説だと思って読めば楽しくて良いな。


昨夜は熱海温泉ハウスという場所でなんか知らんが移住者を集めたイベントがあるというのでお邪魔した。総勢20名ぐらいは集まったようだ。ここは寄付された蔵書が1万冊以上いろいろあるらしい。5冊寄贈して1冊借りた。「バブル再来」というバレ本である。
映像作家の旦那さんとスタイリストの奥さんが近所に住んでいて、東京から熱海に移住した。旦那さんは仕事は渋谷まで新幹線通勤をしているらしいが、奥さんは犬好きで毎日海岸を散歩しているらしい。イベントに来たのは、所記念病院の看護師さんの女子2名と、看護大学の4年生で三島在住のギャル2名来年は伊豆長岡の順天堂病院に勤務先が決まっているらしい、それから埼玉から男子学生が6名宿泊と熱海マリーナのボート整備をしている人と様々だ。バーベキューをしたり、海鮮ピッツアを焼いたり、飲んだり食べたりと初対面の人ばかりだが、熱海の地元の人はいないようだった。僕が一番の年寄りで、年金受給者と言ったらみんな驚いていた。
「お仕事はなんですか?」とこういう時にはかならず問われるから「引退した相場師です。」と言うことにしている。かみさんが花屋をしていまして、しばらくずっと運転手とヒモをしておりますよ言うと「フーン、、、」と微妙な反応になるんだなあ。
看護師さんというのは免許1枚で日本の好きな場所を点々と渡りをするらしい。福岡の人が来ていた。来週からまた他のところに行くらしい。夜勤が多い大変な仕事らしいが、そういう人がちゃんとお仕事をしているので老人がなんとか生きて行けるということだろう。たくさん感謝せんといかんですね。だからお酌して皿を洗った。

 普段の毎日の生活の質を上げるのが幸福の一番簡単な実現方法だと思うので、自分で手作りでできることを地味にひとつづつコツコツとやっている。家事が中心の暮らしだ。中学の技術家庭という教科の分類かな?
高級品をガバガバを買うような都会暮らしはもうとっくに飽きた。熱海にはそんなものは第一売っていない。だから金はたくさんは必要ない。余るほどあっても大した役には立たないし、成金丸出しだとかえって反感を買うことも多いのだ。スルーされてしまいやすい。でかい外車に乗っている、億ションに住んでいる、遊んで暮らしているだけで白い目で見られるのはしかたないかな?都会では特に目立たないが田舎でそういうのはすごく少ないので目立つらしい。
 僕の場合に大事なのは、食べるものの質量、睡眠、風呂と読書環境ということだ。まめに買い出しに行って、新鮮な野菜や材料を買って自分で工夫して料理をする。難しいことは今更無理でも、ちゃんと丁寧にレシピを作ると外食レベルよりはずっと旨いのものが出来る。シェフ御飯というサイトのレシピは優秀だな。伊豆牛や愛鷹牛を使った牛丼やすき焼きは高級で美味しい。あまり甘くない(砂糖をあまり使用しない)大人っぽい味のごちそうが出来る。吉野家だと500円ぐらいだろうが、良い肉を200グラム使って(100グラム1200円ぐらい)作ると2人分で5000円かかっても実に旨い牛丼が出来る。そういう食事を作って食べるのは懐石料理屋のまかないレベルだから美味しいんだね。
バーベキュをするのでも、大きな伊勢エビとかアワビとか焼くと材料代で1万円ぐらい買うと豪華で楽しい。ゆるゆるとした生活。明るいうちから温泉にゆっくり入ってダラダラした暮らし。中上健次の路地の文学を読んでいつの間にか寝てしまうような暮らしが引退相場師の現実だなと思う。
日本にはバブルはまだ来ていないがまあなんとかボチボチ生きてるんでそれで良いんじゃないのと思う。

魚祭り

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

ホウボウ、アワビ、イカ
小ぶりの地物を買う。

アワビは動いてるのを、焼いた。
平和な日曜日が過ぎていく。

リビングでお花見 なう

イメージ 1

花見弁当は、二晩寝かせた昆布シメの鯛鮨

イメージ 2

八重桜満開!

イメージ 3

友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • Mr.Blank
  • 亜紀
  • 妻田北
  • むう(野生化中)
  • rem。
  • ひよこ
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト≪さとふる≫
実質2000円で好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事