ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

平和な休日

イメージ 1
スタンプは5分で完売

イメージ 2
ボタニカル スタンプ

イメージ 3
僕は本を数冊買った。大満足!!

イメージ 4
旨そうなイトヨリ。35センチ 800グラム
これを 中華風の蒸し煮にした。

 三島界隈で一番お洒落な場所は,WEEKEND BOOKSという本屋兼ギャラリーという場所で、立地は随分と不便で沼津駅からタクシーで20分ほどの僻地にあるが、イベントのある日は日本中からお客さんがやってくる。今日は一日、マダムの運転手。仕事がはかどらないけど、、。
 今日は、ヒュテさんというスタンプ作家の最後の販売会ということで10時開店の1時間前から6人並んでいた。その5番目がマダムだ。寒い中をたくさんの女子(推定年齢20歳から50歳)がじっと開店を待つ。10時オープンと同時に整理券順に入店して、目当てのスタンプをダッシュで買う。1個5000円。すべて手彫りの一品もの。じつに細かい線の繊細なスタンプで、マダムは自分の店のカードやメモ、ノートに押してに使う。あっという間に完売。東京、千葉などから車や新幹線で買いに来ている。

 ここは趣味の古書店で、センスの良い本の品揃えが素晴らしい。僕は新刊書店の一人息子だったから、本屋には実にウルサイ。特に古書店にはウルサイ。東京を離れて、一番寂しいなあと思うのは神田神保町の古書店街から離れてしまったことだ。あの街は素晴らしい。日本で一番好きな街の一つだ。何時間、何日いても飽きないし、欲しい本がいつ行っても必ず複数見つかる。こんな場所は他に無いなあと思う。

 僕はスタンプではなく絵ハガキとカードを買った。それに久しぶりに澁澤龍彦、メイサートン、アルベルトマングエルを買った。全部でで4万円ほど。読み応え答えがある。こういう文化的な店は静岡にはほとんどない。店主は道楽だろうが、続けて欲しいなと思う。

 夕飯はよく行く村の駅という産直の店で、綺麗で大きなイトヨリを買った。
35センチ800グラム、これを中華風の蒸し煮にして頂く。代々木上原にジーテンという有名なヌーベルシノワのレストランがあるが、そこ吉田シェフのレシピで、大きな中華鍋で蒸し煮にする。加熱時間は沸騰後9分だ。まるで香港のグランドハイアットのメインダイニングの味そのものだ。作るのは調味料だけあれば実に簡単だ。スープ餃子とターサイの炒めの夕飯。おなかが一杯で、グラフ更新がはかどらない。
玉帳はコピーはしたものの、全員の住所を書いて投函するに至っていない。来週中にはなんとか送れると思う。

趣味と仕事の差異

イメージ 1
9110  売買比較  数字が KEYさん。アルファベットが猫

1、2と買って放置していた。平均は4。悪い玉は即座に消せだから、本来は2−とみんな落として、入れ直すほうが良いのだが、残玉に未練たらたらで実行力無し。
しかたないので 1−1と下値でバイカイを振らせた。僕が言わないと多分、死後硬直のままだろう。無残としか言いようがない。
まあ最初の分割の買い下がり練習なんて、アメーバ全員がこんなもんだ。
これを100回もやると、途中で損ばかり出ていやになり、やがて中断して諦める人が8割かな?
それで、逆張りは危険で間違った方法などと一人前のことを言う。
単に感覚が鈍く、ド下手で行動力がない馬鹿なんだが、、方法論や道具のせいにする。自分がアホで間抜けだという自覚がない。閲覧者の8割はまあ大体がそうだと思うな。

Aで買って、ヤバいなと感じでBで利食いで逃げた。その後突っ込みを263 −1とまた試して、翌日Cで本玉。平均はEで損切り後の下がった5より更に低い。

同じ時期に同じ方法でやっても、動きの差で損益は既に3万円以上も異なる。たった数日、たった数十円の売買値の差が生死を分けるということだ。

かりにもっと僕が自由にやれば、KEYさんの引かれ玉を見て、2分割でも売りで入るな。練習だから理解しやすいように同じように買いで −1と入っているが、自由にやって良いのなら、まず1月17日を見て(安値が2778発会値を下に切った)、18日に1− と売る。(2827)次に25日、陽線2本の後 2719 1−と売り乗せで平均は2773だ。
今日の新値11本を見て 引けの前に −2と買い落ち(2590)26000円の利食いになる。損切り27000円と利食い26000円だと53000円の差だ。
両者の利益差は僕が死なない限り多分縮まらないと思うな。
この差をゼロにまでするには、僕以上の道具、感覚、技量と資金が必要だ。
それってマジに僕が痴呆症にでもならん限り現実性や可能性があるかな?


 初心者が相場をするという事は、これぐらいのマイナスハンディーの塊りなんだな。その自覚は無論全員がないからこちらはすごく助かるんだが、場に出れば容赦はないのね。胴は僕以上に抜け目がないんだよ。全部、参加者のポジションを知っているのだからねえ、。

KEYさんはとても真面目で利口で勤勉な人だ。そして勇気がある。50歳でアーリーリタイアしたのは不動産で成功したからだろうし、僕と生き方が似ている。(引退が早く、自分の好きな事をして生きて行くという点だ、、)だから、そういう人には失敗して欲しくないから、きつい事を嫌われても書くんだな。猫に教わるってのはそういう事だよ。
このままではダメだな。もっと真面目に林さんの本を読んで、教えを実行しなさい。
プロってのは損切りだけしてりゃいいんだよ。損の玉が無くなれば、後はみんな利なんだな。そこが趣味との違いなんだな。
イメージ 1
華正楼 肉まん ブランチ
あやめゆき という美味なカブのサラダ  と卵スープ

イメージ 2
伊豆牛カレー  1個80グラムぐらいの角切りがゴロゴロ
パタックスのカレーペーストと中村屋のカレーパウダーのミックスで3時間

イメージ 3
眠いが とりあえず本玉1回目


 分割と試し玉のライブ中継をしていると客が集まる。9割以上が鴨だから、たくさん来ると僕に有利になる。
月曜に提灯つけて2720円を買った人は今日は2566円まであったから評価損が何もしないと6%ぐらいになっている。一つの目安だからなんとも言えんが、うねり取りの立花さんは、損切りの目安は5%逆行注意、10%損切り完了と言った。パイオニアで5億儲けた人だから、うねり取りは実に上手いんだ。その人が言うのだから、それなりの黄金律だろうなと僕も思う。当然試し玉は損切りが妥当だろうなと思うな。僕はしないけど。(てか、既に2/1に戻り売り処理してまた再度試しを建ててる。1回転鴨より動きが早いのよ。ボケーっと眺めているようじゃダメだな?と思わんと上達しないよ。叩き切って買い直さんかい、ボケ!!ケツが重ーい!!!と内弟子なら叩かれるだろうなあ、、笑)

9110は今日は2566まであって、陰線新安値11本、酒田なら止まるかその手前(13本がメドかな?)だが、僕は必ず入る所で  2582  −1と前場の引けで本玉を1枚買った。金曜だから今日拾えないと来週はわからない。ここまで高値から17日だから、押しなら日柄十分で、恐らく目先天井して下げ相場になったろうから、一段下げでどれぐらい反発するかという場面だろう。
因に9110の2017年の変化は以下だ。
      調整日柄   同値幅
10月   12日間   20円
11月   8日間    40円
12月   5日間    30円
今回    17日間   40円

同じ銘柄を同じ時期に似たような方法で売買しても、感覚と技量の差は即座に現れるから、ヘタクソは損になるし上手けりゃ利食いになる。
9人の損と一人の利ぐらいなんだろうが、その一人とはほとんどが胴(証券会社)が取る。すごくわずかな個人が残りの一部を頂戴するという利益配分の構図は百年ずうっと変わらないね。そういう常識を99%の人は無知で知らない。まあ業界ってどこでもそんなものである。
 場帳で見ると 昨日の引けは2627、安値は2605だ。今日の寄りは窓を空けて(ここが大事!!)2601。つまり現在まではアイランドリバーサル。星になるか?なれば明の明星?できればこのまま2601前後、2605に届かないで引けて欲しいなあと思う。ここでコツンなら2週弱リズムで戻って半値かな?20円だと2766前後が戻り高値かなあなんて当たらん地図を読む。まあ13本まであるとあと下値が20円ぐらいはあるかなあ。するとまた地図の読みが変わるなあ、、。随分とミカンと頭の出来が違うでしょ。僕昔から頭すごく良いから、、。

 さて雪が降ったので、ダイヤランドの友人に電話してみた。ここから見える玄岳は頂上付近は真っ白。天辺は990メートルだ。ダイヤランドはその麓だからベラヴイスタで500メートルぐらい。僕のスコーレより300メートルは高い。積雪6センチで行動不能、バスは運休で除雪はまだだそうだ。熱函道路(熱海ー三島横断道路)は閉鎖だそうだ。こういうときは4wdでないと死ぬ。マジ死ぬよ。ブレーキは利かないし、ハンドルも利かない。滑りだしたらもうどうしようもない。そこいら中にガードレールがない崖が一杯!運転は無理だから、じっと室内で雪解けを待つしかない。道が除雪されるまでおこもりになる。これが不便でいやだから3年前に転居したんだねー。マジ寒いの、お山の家は。朝起きて、ファンヒーター入れると表示温度が4度とかだ。無論、テラスの水は凍っている!!富士山綺麗だが、マジ寒ーいんだなあ。だから熱海の24時間いつでも入れる大浴場は素敵なんだな。

こういう時は家でおこもりです。グラフカレーと肉まんブランチに決まっている。
横浜の華正楼の肉まん(毎回6つ3300円買って冷凍保存)と伊豆牛カレーですよ。

それとね、一昨日は580名来ました。暴落すると3割マシ。多分今日も同じぐらい。こういう日に買うのが逆張りなの。データ上はコツンですが、、さてどうかな?相場って楽しいでしょ、損切りできて。(爆)
イメージ 1

 KEYさんの9110の分割練習に嫌々つき合っている。
生徒がまず出来ないことの一番にあるのは 試し玉の効用  これに尽きる。使える人は100人に数名だ。プロでも使えない。総長は自分はダメだと言う。これはネーチャンを愛撫するのと同じで、スケベでないとうまくいかない。相手の反応をみてこちらが楽しむという要領が感じられない人は無理なんだな。ベトナムさんは上手いんだ根っからスケベだから。

 1/26の新安値8本を見て、月曜日に 僕は寄りのあと15分ぐらいして 
 2687  −1と買いで出た。下がると思えば 1− と売りで出ればよい。どっちでも好きなほうで宜しい。上がる下がるは当てようとしても5割以上では絶対に当たらないのだから、どっちに建てようが同じである。その後の玉操作の巧拙で結果が決まる。

 その巧拙の一番入り口にあるのが、試し玉の感触ということで、これは実に個人的な感じであるから、主観という他にない。建てたその後の瞬間とか数日の感じで、今回は「なんか下がまだグズグズしているなあ?コツンとくるのはまだ先か?」と30日の新安値更新を見て感じた。翌日、いつもの反発となるが伸びない。それでもなんとか日足は陽線になった。場帳からは今月は反発は日足陽線2本が限界で、10日と23日だ。幅は60円と59円と実に弱い。今回は2648が新安値だったから、これに60円だと2708ぐらいが戻りの限界か?
 2/1   本日ここまででは  2675  2753  2605 2629 と戻りの後、新安値更新。つまりまだ止まっていないことになる。
 10時過ぎに2700円を超えていた所で  1−     2701  と僕は試しを落としている。
利食い757円。しょぼいがしょうがない。まあプラスだったのが幸いだな。(実はどうでも良い。)
後場、新安値だから また1枚 入る

  2632  −1  0−1となって、前回より55円原価が下がって、757円現金が増えた。つまり何もしなかったより少しだけ有利になった。
 新たに手がける銘柄の試し玉の初回なんて、ぴったり安値が合うなんてことは、万に一つもないのだ。だから補正の必要があると僕は思う。僕はザラバでクルクルやるが、初心者は混乱するから、朝の寄り成りだけに絞って3年ぐらいはやったほうが伸びると思う。利益的には無意味に近いが、こういうことを実行して、建てて落とし、また建てる。手が合ってくるまでくるくるとやって、よしと思ったら本玉に進む。途中の試しなんてダメなら損でもドンドン落とす。そういう練習なのだな。わかるか?
良いなら100枚でも200枚でも僕はとことん地獄まで行くんだよ。それまではセコく1、2枚のクルクルなの。無駄なリスクを取らないのね。

 僕は1/26が建った当日は「まあ悪くはないか?」と感じていたが、数日でなんかグズグズしているから、まだ下があるわなあに変わって、それでクルッと戻りを外して、またしつこく買い直している。利食い目的ではないのだ。波に乗れるようにこちらが動くということである。試し玉の使用法の一例だ。僕と同時に実行していると、わかりやすいだろ?反復と差異の例証だ。100回ぐらい反復すると言っている意味が少し納得する。月に2回やって3−4年かかるだろ?それが現在のPK君だな、、。

 まあ、地味にコツコツと何度もやって頑張れ!
お題は常に「状況に応じて、こちらが動く、動かない」ということである。言語矛盾だが、論理矛盾ではない。(爆)

突っ込み買い  なう

イメージ 1
深夜零時の熱海桜と月。多分満月ですねえ。
深夜に大浴場に入って、火照ったからだを熱海桜を見て冷やす。誰もいないがライトアップしている。
なんか突っ込みそうな予感で、夜のうちに朝成りで2つ買い注文。
6513は今月2回転目で寄りが月間最安値。ぴったんこ 安値を拾えたな。
3877はダラダラ下げて3年ぶりのデートだな。あの頃はひよこちゃんと買いからドテンして純空で遊んでいたなあ、、。懐かしいなあと思う。
3877
中越パルプ--全部約定
新規買
(制度6ヶ月)
東証無条件100 株成行18/01/30 17:17
一般当日限り100 株
2,037 円203,700 円
明細
-
-
-
100 株
-
2,037 円
-
-
 
6513
オリジン電気--全部約定
新規買
(制度6ヶ月)
東証無条件100 株成行18/01/30 17:15
一般当日限り100 株
1,765 円176,500 円
明細
-
-
-
100 株
-
1,765 円
-

友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • まっちゃん
  • むう(野生化中)
  • kurisan
  • ベトナム
  • key09.hatenablog.com
  • ひよこ
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事