8585 長期グラフ
戻りは鈍いが下値があるようにも感じない。そろそろ動きそうで僕は少し増し玉かな。明日の寄りでいろいろ6枚利食いで空いた枠を拾っていく。
ベトナムさんとは反対のタイミングだが、善し悪しということはないのだ。すべてが個人的なバランスとタイミングという事である。答えが常に複数あるから相場は難しいのである。そういうことを99%が知らないまま終わる世界なのね。
戻りを売って、押しを掬うという通常のコストダウンの月に2回の回転だ。
毎日15分だけペリカンで場帳を書く。僕のお仕事はたったそれだけ。全部でたった850万しかまだ買っていないけどそれだけで毎日20万、30万とお金が増える。陽線が8割ぐらいだから21日稼働だと300万とか儲かることになる。老夫婦がどんなに気張って贅沢しても、熱海の田舎では不動産や車以外の消費なんて月に60万もあれば十分で、それだとちょっと相場が良いと何百万も毎月金が余る。使い切れないとしかたないので子供にやれば人生が狂うから飛び越して孫にやろうかとも思う。4人いるから一人1億ずつ、マダムには2億なら6億現金が一応必要だ。6億現金をぴっちり揃えるには税金分を入れれば8億はいるから、まあ今後も当分は少し気張って相場を張る必要があるなあとも思う。毎年1億とっても8年かかるから、まだしばらく死ねないかあ、、。そう考えると、ちゃんと運動を真面目にしたり、食事制限をしたり、睡眠と入浴をきちんとしたりと規則正しい生活をしないとすぐにボケたり、病死したりすることなる。脳内にアミロイドβというタンパク質が溜まるとアルツハイマーになるらしい。僕の母は80歳を過ぎた頃からこの病気が出たから、遺伝的な体質は同じだろうから長生きするときっとロクな事が無いなと思う。それが出る70ぐらいまでに派手に稼いでボチボチ遊んでボックリ死ぬのが理想だなあと思っている。
ホントか嘘かは知らんが、総長が書いていたが武者氏によると2030年には225が10万円になるそうな?そこまで生きればまあ50億ぐらいは楽勝だろうなとは思うが、あと12年生き延びるのは難しいだろうなあと思うな。75だと病気が危ないな。中性脂肪で脳梗塞か心筋梗塞が相場だとは自覚しているなあ。総長はこの調子で遊んでいるときっとやり過ぎで腹上死だな。あとは梅毒貰って脳がアウトもあるな。俺は安全パイとしかしないから、そういうリスクはないもんね。ちゃっかり慎重なのね。
資金量の投入を増やせば時間短縮にはなるが、あまり簡単ではつまらないから、せいぜいあと買っても1−2億にしておくつもりだ。あっても無くても良い金を僕が取れば、市場全体ではゼロサム世界だから、相手方で死ぬ人が増える。毎日電車に飛び込む人が後を絶たないが、毎年統計では最低4000人はいるらしい。1日10人づつ飛び込んで行く。この相当部分が相場の敗者だろうと思うな。天国から一気に地獄に堕ちるから落差で耐え切れないで死ぬのだ。元々ホームレスのように貧乏ならなにも電車に飛びこむような痛い死に方なんてしないんだよね、、。
でも死ぬのの半分以上は60歳以上の老人層が多いようだから、高齢化で困った社会には多すぎる老人は死んだほうが都合が宜しいということだろう。負け犬から死んで行くというのは競争社会では当然なんだから、まあ人間だって同じということなんだな。その意味でも相場は常に「呪われた部分」なんだから、それが嫌な人は接近するべきではないと思うんだ。
僕のリーマン時代の元上司が自殺したのは43歳だった。成功の頂点からたったの2年で失敗して自殺した。死因はビルからの飛び降りだったな。手形1枚落とせないで飛び込んだが、額面はたったの3億だった。3億ってなんか安い命だぜ。尊敬に値しないから馬鹿らしいので葬式には行かなかったな。元部下も二人自殺しているのだが、一人は42歳アル中と性病で頭がおかしくなって車で飛び込んだ。もう一人は薬で頭をやられて32歳で首を吊った。まああまり嬉しい死に方とか思えないなあと思う。若い時になんで人は命を粗末にするんだろう?理解できないなあ、死ぬ気があるならなんでも出来るだろうと思うのだがね。きっと追いつめられると普通の精神状態ではいられないということでそういう死に方をするのは個人の自由だと思うが、追い込まれて死ぬのは嫌だなと思う。自然に消えて行くように朝起きないで死んでいたというのが良いよな。
直系の家族の中では孫の椿は一番根性がある女で、女子力がとても強い。男に媚びてコロッと相手を自分のペースに引きずり込んで、舌をぺろっと出しながらたくみにおねだりが出来る。8歳でも実に頭が良いなんだな。人を手玉に取る能力があるんだね。まさに相場師向きなんだな。だから5000万か1億か資金をやって、相場をやらせたら僕より伸びるだろうなあと思う。金がありすぎるとひどく波乱な人生になるんだろうとは思うが、ガッツがあるので生き延びるんだろうと思うな。女はしぶとくて強いから、一番我が家の強烈な遺伝子の持ち主のような気がする。
元々我が家は女系家族なのだから、女のボスが中心に家が成りっていくほうが威勢が良い拡大をする可能性が高いなと思う。ピアニストは6歳ぐらいから仕込むというから、相場師だってそれぐらいからやれば全く大人と異なるレベルの感覚と動作が出来るようになるかもしれないなと最近思っているんだ。ただただ単純なことを反復する中で、微妙な差異を感じとる能力が全てだから、理屈が頭に入り込む前に身体にダイレクトに刺激を覚えたほうが潜在的な可能性が拡大するという事だろうと思う。反射の正確さと早さが全ての世界なのだと思う。
資本主義が変質して徐々に死んで行き、次の全く異なる交換の体制が出来るまでの過渡期を孫たちは生きることになるんだろう。僕のような牧歌的な相場師では残れないだろうと思うな。
その間に、激しいインフレとデフレを交互に市場は経験することなるだろう。大荒れで振幅の大きな相場が展開される。差異と反復そのものの逃走線をいかに走るか?ここからおよそ半世紀の間、きっと僕たちにはそういう類いの仕事の挑戦が待っているのだろうと思う。 |
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用