時給が今日は8万円。儲かるね。
|
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用
日記
詳細
時給が今日は8万円。儲かるね。
|
>
>
>
今朝は材料上げで天井確認で9時10分ぐらいからダレてきたみたい。
戻りを売って、押しを買い落ちの2回転。
なんか重いから、そろそろ崩れてきたものが増えているなあ。海運指数を見る限り、世界景気の低迷ははっきりとしているのだから、政策打っても遅いなあという感じ。
現実に株価が引きずられる場面が増えてくるんじゃないのかなあ。
「希望に逆う」ってのが今年の僕のテーマかしら?
ここ連日800超えなんだね。以前の2倍も見にくる訳はなんですかね?
戻り天井は出来高減少して、ついに力尽きて(つまりショートカバーがいなくなって)お辞儀が定番ですね。僕のサイトの出来高が急増するのは、常に暴落の時なんだけど、、、?
|
>
>
>
アネモネとヒヤシンスとサンバイオ Shortしてたら大儲けできたのに、、1日で1000億時価総額が飛びマスタ。 みなさん南無阿弥陀仏ですね。次は半導体が行くよ。エレクトロンとsumucoをショートしよう!
「さあ、来月はガラが来るぞう!」って感じる。なんか小康状態が1ヶ月ぐらい続いて、年末大きく突っ込んだめぼしいものの大半は半値とか分割比ぐらいは戻って、買い方は評価損が一時的に減ってほっとしているから、間抜けだとここからもっと上がるとか思ってナンピン買いなんかを打診的に入れたりする。13週も50週も遥か上にあるのが大半なんだから、少し戻れば戻り待ちの売りがどっと控えているのはわかりきった事なのにねえ、、能天気ってきっとそう破産するまで直らないんだよね。
何十名も相場の敗残者を僕は知っているのだけど、破産した人に共通するのは買いしか出来ない人だということですね。下げ相場なんだから買ったら損が増えるのは小学生だってわかることなのに、無邪気にきっとそのうち戻るって信じているのさ。「頭が悪いっていうか、目がついていないっていうか、チャートや場帳のどこ見て相場張ってるんだろう?」て不思議な気持ちになります。
たまに変なキチガイから質問が来るんだよ。なんかそわそわして目が血走っているのか話しかたが変なのだ。「空売り通信」なんて売ったから僕の電話を誰かから聞いたらしい。そういう電話は今までロクな奴がいた試しが無い。
「5401を 3150円で買いました。下げたので2800円と2500円でまた買いました。1万株ずつです。(合計8450万)ところが相場が急落して2000円を切って1800円代になりました。評価損が3000万円出ています。もっと買って良いでしょうか?いくらになると止まるでしょうか?お知らせください。」
「あのー株価がどうなるか僕は無論わかりません。3150円が半分近くに下がったということは、多分きっともっと下がりますよ。相場は半値八掛け2割引というのが経験則なので、当面1000円くらいまでは下がると思います。すると3万株の評価は3000万ですから、何もしないと5500万ぐらいの損がきっと今後の半年ぐらいで出ると思います。そんなに大損して大丈夫ですか?」
「大丈夫ではありません。親の遺産で買ったのに困ります。どうしたら良いでしょう?」
「今売って損を止めたらどうでしょう。今なら2000円付近だから2500万ぐらいの損ですみます。損が少ないうちに手当したほうが良いと思いますが、、、相場の才能は無いですから残ったお金で地味に暮らしたほうが良いでしょう」
「冗談じゃない、証券会社が4000円以上になると言ったので買ったのです。上がるまで待ちます。」
「ああ、そうですか、最初から結論があるなら僕に聞いても無意味でしょ?ではがんばって買ってください。はいさようなら。」
5401は1波動60円なのだから、次の安値は年中央付近で 140円台になるだろう。8450万は半分になった。買い手は青くなってどうしようか迷うが売れないのだね。そこでまた20円ぐらい戻ると渾身のナンピン買いを3万株で4800万追加。
都合6万株を平均値で220円。
ところがそこからまた暴落してついに1000円を割って980円まで突っ込んだ。チャイナショック、ドイツショック、イングランドショックの3連発だ。目を瞑って恐怖で投げた。983円で6万株、売り代金5850万。
13200万の遺産は5850万に減った。7400万の損だ。僕の言う通りにしていれば2500万で済んだのにね、、意地になると傷が深くなるんだね。相場で一番大事なのは「上手な損切り」なんだね。 南無阿弥陀仏。また来月から電車が毎日止まります。
|
>
>
>
つっこんだ半導体の戻り売りはこんな感じだ。
最も先行して下落を開始した5210。来月は二番底で下に抜けるねきっと。 10年来安値で低位株下落のスーパースターだ。ここから1000円割れを試しにいくだろう。ターゲットは800円。
売り推奨の9984も3436もみんなきっとこれを追いかけると思う。 3436月足
売り平均 1459 ピンの戻り高値1529 高値の95%以内に平均が入るように増減でクルクル調整して行く。そういう狙わない売買で詰まった所を転がして崩れを待つんだね。
この程度のことが普段の操作で逆張りで出来ないと100%利食いで戻りの上げ相場を空売りで取るなんて無理ですよ。順張りの中源線では出来ない操作なんだね。酒田は個人の感覚裁量の余地が大きい売買法なんだよ。だから出来るのに10年、20年かかるわけだ。
気が長くないと上達しないと思うな。
練習譜 3436 sumuco 10/29 から 本日まで
10/29 1341 1-
/30 1394 1-
11/1 1516 2-
/2 1596 1-
/9 1674 2-
/15 1677 2- 9-0
11/16 1532 -1
1584 -2
1625 -2 4-0 +24155
11/21 1595 2-
/22 1579 2-
/26 1617 2-
1716 2- 12-0
12/4 1684 -2 +5402
/7 1490 -8 +70890
12/10 1468 3-
/13 1429 -3 2-0 +10651
12/18 1374 5-
1346 2-
12/20 1365 5-
1372 3- 17-0
1316 -9 8-0 +42661
12/20 1297 -8 0 +54983
1/22 1281 3-
/23 1265 -3 +3786
/25 1422 3-
1501 2-
1/29 1437 -2 +12041
1463 3- 6-0
今日の手前までこういう売買で秋からずっと転がしているんだね。区切りと少し休むのが巧いの、猫は。金持ちだからおっとりしているでしょ?育ちが良いんですよハイ。
ぽっと出が提灯つけても同じようには取れっこ無いと思うな。ガツガツしてる貧乏人には100%無理です。 |
>
>
>
black pallot という希少種のチューリップ 1月ぶりに損切り1枚 339円! 懐かしくて涙が出るよ。たまに損だと嬉しいな思うな。でも午前の90分で2.3万の利食いだから、馬鹿らしくて満員電車なんて乗れるかよと思うな。 ここまで利食い2.7万。さっき売った5491がもう2万ほど利が出てる。 3時間で5万だ。売ればなんでも美味しいねえ。6798なんて前場で2回転だね。
|
>
>
>
[PR]お得情報