ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

バカでも利食い


数名に相場の細かい部分を教えている。彼ら全員がブログで道具の準備や売買譜を上げているから、細かい指摘をすることが可能だ。
多くは、自宅に来た人、グラフの会に来た人など面識がないとこちらから強いことは言いにくい。
本来なら鴨には何も言いたくないし言わない。わざわざ太った鴨を減らす必要などないからだ。猫なで声で指摘しても伝わらないから駄目な部分というのは一向に直らない。言い方はキツくなるが、別段彼らの人格の否定をしているわけではない。そもそもちゃんとした人と確認しないかぎり僕にいちいち丁寧に教える義務はない。指摘して逆恨みなどされたらたまったものではない。
彼らの馬鹿げた行動と脳の反射の優劣の問題を指摘しているのだ。といっても理解できない程度のひどいのも中には当然混じっている。

 誰かに教わるという事自体は、教わるほうが未熟で気がつかない事を、こちらが一々重箱の隅を突くように指摘しないと気がつかないし直らない。玉操作のいちいちのパンツの上げ下げまですごく面倒である。すべき事も中途半端なくせに甘えるなアホというのが基本姿勢である。指摘は大抵は「バカ、ボケ、カス、ドジ、間抜け!」という、道具の不備、資金管理の甘さ、脳の反射の無さやうっかりや見過ごしや、その他もろもろのドジの指摘にまず最初はならざるを得ない。アマチュアの譜を2分もみれば100ぐらいに駄目さが指摘できるようでないと、そもそも僕が相場で飯なんて食えるわけがない。

気づきのない無意識の人に指摘して意識させないとなんでそう言われたかも気がつかないという最低レヴェルから大抵は始まるから、僕のいう「アメーバ以前」状態にある人が大半だ。相場をやれば、マグレ以外に益になることが一生ない人たちである。
 そういう指摘が嫌な人は来なけりゃいいだろうと思う。そもそも自分でやって大利があるような人は僕のところになど来る必要はないわけで、来るという事自体が、まあ大した成果のない人ばかりという事実があるからだ。そんなに上手ならこっちが教わりたいぜと思うわw。

 昨日は三島のPCデポというアップルの代理店で中古のマックブックプロを買ってみた。ハードディスクのモデルを下取りで受けたのをSSTに換装させて7万円で売っていた。8ギガだからいいかと思い、バッテリーはどっちみちこれも換装しないと駄目だろうと思っている。2−3万でやる業者がいるので2台(プロとエアーの13インチ)両方とも交換しようと思う。携帯電話もそうだが、3年ぐらいで電池はみんな駄目になるので交換が必要だね。全部で10万円はぐらいかかるようだが、クルクルやると1日の利食いでなんとか稼げるような相場つきだね。
=====================
本日の売買
3107      6360     −1    買い落ち
9984      8877     1−    新規 売り建ち(2度目)
5301      1601     −2    買い落ち
3436      1617     2−    乗せ
4751      4840     1−    乗せ
          4755     −2    落ち
9201      4074     −1    落ち
6274       491     5−    乗せ

  都合 9−6  利食い計  7.8万  なんか利食いが簡単すぎて気持ちがわるいねえと思うわw。

イメージ 1

 毎月1200枚以上の月足グラフの更新を4−5日かけて月初に必ずしてきた。素描期間は最長で63年、最短で18年程度、平均で50年程度だと思う。入院した時は少し遅れてやったが、それ以外はもうずっと23年続けている。1200枚の内容は、最初の頃は10年グラフが800枚ぐらいから徐々に増えていったが、あまり内容は変わらずに、主にバリュー株といわれる景気循環株が主体で(95%以上だ)、成長株というような人気株は対象外だった。理由は、人気の付き方が予想外だからリスクが高いからである。突拍子もないような値がつくのを避けるためであり、それは売りには不向きだという意味でもある。景気循環的に10年で底から天に、天から底に循環する普通の動きのものが容易に取り易いからだ。それでも他の同業者がしているように、昨今の株式併合で株式分割の比率がマチマチだと、紙のグラフの上では過去の株価の変動と一貫性がなくなるものが多くなって、除外してしまうと書くものが無くなる。ということは投機の対象が減るということで、同じ投資法だと困ったことになっている人も多いのだろう。
 僕は不真面目と能天気が服をきているような男だが、人生でこれぐらいコツコツとマジにやった対象はセックス以外ではこのグラフ素描と場帳書き以外には無いと断言できる。つまりこの書くという作業は僕の後半の人生そのものだったわけだ。これで食えなきゃ現在生きているはずが無いと思う。
 上げ相場は買いで、下げ相場は売りで取る。保ち合いはどちらでも良いし休んでも良い。値さえ動けば相場師は食える。だから循環性のあるものが(つまり価格変動に再現性のあるもののほうが)、利食いに再現性が常にあるので都合が良いということになる。何度も同じように取れないと生活できない。たまたま万馬券が当たるような幸運な取り方はプロには必要ないのである。分割の玉操作で波に乗って降りる。つまらないがただそれだけを淡々と反復する。面白くもなんともないが確実に金になる。,そもそも相場に面白さなんて感じているようではそれは仕事の質ではない。(当て博打である。)
 よく1200枚も使わないものまで何で書く必要があるのか?というような間抜けな質問が来て「この馬鹿、またかよ?」と毎回思うが、「いつ必要になるか予想できないから」とか「暇だから」とか適当に答えておく。本当の理由は「金になるから」に決まっている。
下手な人(相場だけで食えない人全員)は、理由を聞いたらそれで理解して正しい操作が出来るようになると本気で信じている。それは完全に大いなる幻想で「正しい操作法を教えても、出来るようになる人は500人にたった一人しか実際はいなかった」という事実だ。それぐらい相場だけで食うのは難しいと思う。それは脳がちゃんと価格変動に対して正確に着実に回帰的に反応しない(反射的に玉操作の反応を正しく実行しない)からである。相場をするということは、この脳がちゃんと価格変動に対して正確に着実に回帰的に反応することを指す。そういう賢い反射脳をどう作るのか?というのがこのセミナーの命題である。この種のセミナーは日本で僕しかできないだろうと思う。対象なんて相場ものならなんでも良いのだ。
君の周りに実際そういうプロがいるだろうか?YOUTUBERで数名いるのが確認できるだろうが、それ以外はほとんど食えないのだ。趣味的に相場をやってもたまには取れる。でもトータルすると人生で相場では損をしている人が499人。多分そんなのが現実だろうと思う。
 僕の相場教室は昔は結構人気があった。今回は20名で切ったが、猫塾の頃は銀座の広い会場を借りて80名ぐらいに教えていた。たしか4日間で講習費は18万だった。1回そんなセミナーをやると1000万以上の売り上げになったから、それでちゃんと商売になった。若い人を二人ほど雇って事務や経理、雑用、専用サーバーの管理をして貰った。今回は20名と少ないし、会場は友人のJAZZBARだからマイクの必要もない。テーブルにグラフを広げて説明する、観察する、組み立てるということになると思う。「この部分が場帳ではどこになるのか?あるいはグラフではどこになるのか?」という意識で基礎の操作のやり方を頭で再現させて、上げ相場の分割操作の取り方、下げ相場の分割操作の取り方の基礎の基礎を叩き込む。実際のパンツの上げ下ろしをどうやって具体化するのか?という簡単な方法論である。20年も30年も相場をやっていて成果がない(家を建てた、クルーザーを買った、学校を作ったなど具体的な誰にでも見える成果のこと)のは寂しいだろうと思う。

 命題達成のために必要なのは健全な身体である。したがって差別ではなく身体障害者は相場には向かない。バランスが悪いから感覚的に不利であるし道具の製作維持ができない。相場は身体全身で実行するものだから、両手があって、指先が器用で視覚、味覚や嗅覚が敏感である必要がある。感じを優先する脳のレセプターがボロだと商売にならない。奢侈をどんどんと実行する勇気と美意識が必要である。運気とはエネルギーである。金もエネルギーである。それを上手にコントロールするには、呼吸法と同じで、深く吐いて深く吸う。一般人の数倍たくさん使ってたくさん取るというのが自然なブルジョアの姿である。だから日本人の言う「蓄財」という考えは相場師にとっては醜い。それでは人生も家庭も金も淀んで腐る。腐れば総体が不幸になるに決まっている。金もエネルギーも地獄には持って行けないのだから、この世でせいぜい楽しく豪快に作って使うのが資本主義の呪われた部分=相場師の本義である。

 共通の練習課題として、現在は5301東海カーボンを使用して実際譜で波乗りのやり方を見ていく。他に予定としては、9984ソフトバンク、4751サイバーエージェントの3銘柄の空売りクルクルを実際譜でリアルタイム発信でやろうと思う。(まあ予定売買すると提灯が多いから2時間遅れぐらいでやるつもり。)
同じことをしたい人は、必ず三つの銘柄の場帳、10年以上の月足グラフ(ひとつは最低でも1983年からの35年グラフ)、終値の折れ線グラフ直近3年以上をすべて手書きで用意すること。市販のものではダメである。感覚が1000人に一人というような高いレベルで抜きん出ては育たないから、使い物にならない=やがて大損して死ぬからである。相場をする限りは勝ち残らないと全てが無意味だ。負けはただの馬鹿である。

 うねりを純空の売りで取る。買いつなぎはしないつもり。純空で銀流しの安さんの売買譜を再現しようという企画である。出来れば「暴落」が好ましい。市場が凍り付いて、ストップ安で値がつかないような暴落相場を塊としての売り玉で泳いで行く。
 少し前にBIG SHORTというリーマンブラザースの倒産時の空売りファンドの映画があったが、あんなドラマチックではなくて、もっと淡々と利食いで転がしながら人生を楽しんで行く。
純空とは地獄の黙示録だから相場の最も呪われた部分である。一般的な投資家はみな大損し破産し撤退し貧乏になる時間である。それは確実に2−3年は続く。世の中の景色が津波の前後のように全く変わってしまう。雇用は失われ、失業が増大し、賃金と物価は下落し、消費は減退し、世の中は暗くなる。電車は自殺者で止まり、みんなが暗い顔をする。そのなかで一人でどんちゃん騒ぎで大儲けするのが、売りの相場師である。人類の異種、徹底的に差異化されたハイブリッド、肥大化した反射脳を持つ器官無き身体!

 9984 ソフトバンクは2005年から2008年の下落相場では5190円が630円まで下げた。
都合33ヶ月で88%も暴落した。上手に売れれば確実に一財産は出来ただろうと思う。また2014年から16年の2段上げ後の調整相場は9320円が4130円まで下げた。55%の下落だ。前者の陰線比率は72%、後者は53%だ。やはり上げ途上の大きな押しと下げ相場では様態に著しい差異がある。
さて今回の上げ相場は2008年10月リーマンショック時の安値630円から10年以上上げて2018年9月に11500円で三段上げ、一旦一番天井したかに見える。(まだよく分からないが、、臭いなと個人的な感触がある。)天井圏だからしばらく荒い値動きの往来になるかもしれないので、クルクルしながら手を合わせて行くことになるだろう。
 これに限らず、今回の世界的な上げ相場はリーマンショック後の大金融相場で出来上がった官製相場である。つまりどんどんジャブジャブと無際限に金を刷りまくった結果のこのお値段(安値の18倍!)だから、しこたまたっぷりと余計な人気という贅肉が付いている。豚は肥らせてから食えが正しい。このように丸々と肥れば食べ頃だろうと思う。
 都合良く、NYでは先行して指標株アップルが20%以上下落した。弱気(下げ)相場の始まりである。ご本尊が崩れれば手下は推して知るべし。つまり時間の問題である。10年に一度の絶好のチャンス到来だと思う。

イメージ 2


9984. 下のペンの位置まで下がるとイイナ‼




イメージ 3


イメージ 4


沢山下がるように、来宮神社にお詣り⛩しよう。

遂にjinさんが、金が足りないからレクサスを売る。最後のドライブにお台場に行く。
売るものが、車じゃなくて株なら良かったのにね、と思う。

ミンスキーモーメント

ハイテク株ファンドの解約額、152月以降で最大=BAML
2018/11/22 19:56
    [22日 ロイター] - バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチ(BAML)によると、今月14─21日のハイテク株ファンドの解約額は
15億ドルと、2015年2月以降で最大となった。 
EPFRグローバルのデータを引用して伝えた。  同週は、債券ファンドからも73億ドルが流出。大半はクレジット物からの資金流出だった。 
 株式ファンド全体の解約額は9億ドルにとどまった。ディフェンシブ株に80億ドルが流入し、景気敏感株から140億ドルが流出した。 


     
 


イメージ 1




相場は基本、需給で決まる。売が増えると下がり、買いが増えると上る。と言っても成立した売買数量は同じだから、売る方が多いと値段は買う方の希望が通りやすい。逆も同じだ。報道のようにファンドが解約になると、保有株式を売って現金を作るから、その時の買い手の希望の値段に近くなる。買う方はなるべく安くて買いたいのだから、値段は売る人が多いほど安くなる道理だ。ハイテクファンドとはAppleやファングを中心にしたグロース株ファンドが売られたのだから、その値段が下がるということが起きた。APPLEは既に高値から2割以上の下落が起きているので、「弱気相場」に入った
ことになる。あとは下落の値動きがどういうスピードと率になるかが関心事だろう。

 黄金分割比だと1段目の下げは約68%だから 高値233ドルから158ドルまで75ドル、半値だと116ドル、32%だと74ドル前後が今後の安値めどということに
なる。ダウだと高値は24669ドルなので、同様に16774ドル、12334ドル、7894ドルとなる。
阿部ちゃんの恐れる「リーマンショック級の大不況」が来れば、消費税の10%への上げは、中止になるというから、ドイツ銀行とフォルクスワーゲンが倒産すると間違いなくそうなるだろう。64兆ドルの CDSの残高はリーマンショック時のおよそ100倍である。強烈すぎる!その1%が飛んでも資金ショートが起きる。きっとその時は怪しげなCDSをたっぷり買っているみずほ銀行も危ないし、ソフトバンクのビジョンファンドもアウトだろう。長短金利が跳ねあがって、債券価格は暴落してミンスキーモーメントがやってくる。いつかきた道であり、資本主義の末路でもある。
12兆円の負債のソフトバンクが1%の金利上昇で負担が年間1200億増加する。

 僕はミンスキーモーメントという古い言葉を思い出した。常軌を逸した負債を前にして、株価の下落は正常な逃避行動の反応だろうと僕は思う。沈没する船からネズミが逃げ出し始めた。そんな気がする。

ソフトバンクを売れ!

イメージ 1


9104=黒

 僕はワガママである。たぶん凄く。23歳の新入社員の時に営業会議の時に使えない上司を公然と批判したら、後で呼ばれて説教された。
「きみはいつから社長になったのだ?」という。
「はあ、、?」上司の説教がどういう意味だか全く分からなかった。馬鹿の相手をすると時間の無駄だから黙っていた。5年ぐらいして自分で労組を作って役員たちと団体交渉をするようになって、その上司は僕と目を合わさないようになった。気が小さい奴だねと思う。

「ゴーン イズ ゴーン」という駄洒落が2日前から流行っているらしいが、この構図と一緒で、「上司の言うことは会社の言う事で絶対だ。下は上の言う事を聞けばよい。」という文化が日本企業にはどうやらあるらしい。だからゴーンはフランスでは社員が言う事を全く聞かないので困ったそうだが日本ではみんなが「はい」と言うから気持ちがよかったらしい。それで調子に乗って脱線したのかもしれない。
 ゴーンにとって、50億も100億もどうという事の無い小銭だとうい感覚があったと思うし、大きな自動車会社の絶対的な権力をもつ彼にとれば、待遇が別段すごく良いとも思わなかったという事なのだろう。まあわかる気がする。日本の上場企業の社長の年間ギャラの中央値は5550万らしい。その100倍では話にならんから200倍寄越せというのがゴーンの主張だった。日本人はみんなと一緒のほうが居心地が良い文化だからだろうと思う。「島国根性」とも言うが、まあ文化なんで正当性に根拠なんてないと思う。まあ仕事をしているのならいくら取っても宜しいかと思うが、明らかに適法処理がないのは不味いなとも思う。

 5550万というギャラは事実大した金ではない。僕も30代の前半の時に社長をやってそんなギャラをしばらく取っていたことがあったので、まあ少し贅沢な暮らしが普通の人よりはできるが、大した事では無い。税金も高いし、効率が悪いから、現金給与なんて取らないで、別荘を会社の保養所として買って使用したり、ファーストクラスで贅沢旅行をしたり、銀座でごちそうを経費で食べたりして使った。まあゴーンの不正はせいぜいそこいら辺の街の中小企業のオヤジのちょろまかしと大差ない他愛ないものだねと思う。それで逮捕するのはやり過ぎちゃう?と思うが、なんか別の事情がきっとあるんだなと思う。特捜が出てくるようなマターというのが変だねと思う。

 さてなんでも良いが、金なんて生活するのに不足が無ければいいじゃないかと思う。大事なのは、「好きな事だけして生きて行くのに必要な金が個人別に随分と異なる」という事だろう。好きな物や事は個人差があるからで、ごちそうが食べたいなら、無論少し人より多く金と暇がいる。
旨いトンカツを食べるには、高田馬場の成蔵に最低でも2時間並ぶ必要があるし、お金も4000円ぐらいはかかる。成蔵でなく、目黒のとんきなら2000円であまり並ばない。どちらもとても美味しいが、コンビニのトンカツ弁当500円よりは高い。でもおなじトンカツという名前でも全く別物であるのは言うまでもない。
自分が何がしたいかはっきりとわかっている人は、結論が早いからそれに到達する時間も自然に早くなる。僕は幼い時から金持ちになって、遊んで暮らせるようになりたかった。それで40歳でそうなった。定年まで働く60歳の人より20年ほど早くなった。それは自分が望んだことが自然に実現したという事だ。それには相場師が手っ取り早いという短絡的な決断だったが、その閃きは当たったと思う。その閃きは18歳の時だった。若いころの直感には恐ろしい正確さがあるんだろうと思う。

さて2番底が来ている。総体に先行して2番底を綺麗に形成しているのは9104だ。世界景気の今後の崩落を予兆しているかのような美しい下落のカーブである。これを美味しく取るには無論、「純空」しかありえない。
当然の事をするのが相場師であろうと思う。NYの下値余地はたっぷりある。FAANGは不良債権の海に沈むだろう。ソフトバンクを売れ!
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • key09.hatenablog.com
  • むう(野生化中)
  • ベトナム
  • pka
  • kurisan
  • タートル
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト≪さとふる≫
実質2000円で好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事