ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

下値のメドは?

イメージ 1


fixerさんから コツンの催促?があったので、現時点での僕の感じを大サービスで書こう。
僕の個人的な感じ以外には何も根拠のないことだから、これを当てにして張って大損しても無論そんなことは知らない。勝手に張って損したんだから「ザマー見やがれ、下手糞」と僕は笑うだけである。
第一、相場の事を人を当てにすることぐらい馬鹿げたことはない。サイコロの目がちょっとズレただけで死ぬだ生きるだぐらいに結果が変動するヤバい世界なのである。国士無双ではないが、アマチュア近寄るべからずというのが賭場の掟である。

 さて半値押しで止まるか?「駄目だろう」と思う。半値押し写真の黒ペンの部分だ。浅過ぎで3月末には届くだろう。するとたったの5ヶ月だ。短すぎる。8ヶ月が必要だとまあ赤ペンの1100ポイント前後がまあありそうな感じだ。そこから3−4ヶ月の大きめな反騰が起き、黒ペンオーバで戻り天井、そしてそこからエリオットの第5派が始まる。600ポイント前後の崩落で700ポイント割れで行ってこい。30−36ヶ月で落ちきるかな?と漠然と感じている。金融恐慌が起きて中国が破綻するかもしれない。すると世界恐慌に近いものになるだろう。あの開発独裁の不良債券処理が進めば、デフレ化の進展で資本主義は吹き飛ぶと思う。
1300オーバーの年初来安値示顕というのは、東証開所以来だ。いつもと異なる何かが起きていると見るべきだ。12兆の外人売りも開所以来だろう。ヤバい何かがあるのだろうと感じるな。
トランプが予算にサインしないと政府が止まる。こんな時に株を買うのは馬鹿しかいない。みんな早く現物投げないと死んじゃうよ。
イメージ 1






本日の売買

前場引け前に急落して20000円大台を割りそうになった。まあここでもいいやということで、後場寄りに成り行きで売り玉を手仕舞と一部売り乗せした。
 時間の問題で、225は来年1月に18500円どころの下値模索になると見ているが、今年の締めですることはしておくという事で1回転した。2−3日で大きく下がるので利食いしておくほうが、また売り直しすれば良いとマメにクルクルしている。50−100枚毎日動くと50万とか70万とか現金が増えるので贅沢をするには不自由した事が無い。たくさんの人が大損をしている中で、一人ウハウハいつも僕はしている。またイギリス製の高級車でも買おうかなあとも思う。株で損した芸能人とかが、ほとんど乗っていないのを手放すのだね。
株もぶん投げ、車もぶん投げで3000万の車が900万で売りに出るのは、こういう暴落の後なんだね。それから億ションも売りに出るよ。僕はいつもそういう投げ物を叩いて買うので安上がりなんだね。さて、本日の売買。

8698    368     30−   新規売り建ち
8473    2240    3−      同
8698    376     30−    乗せ
1861    3220    −8     落ち
2317    1223    −1      同
9110    2832   10−8    バイカイ乗せ
4996    657    30−30    同
5301    1298    −10     落ち
8473    2176    −3       同
7276    5370    −6       同
8698    377     50−      乗せ
3436    1297    −8       落ち
9984    7578    −5       同
3107    4885    −1       同

ここまで都合  153−80  大幅売り乗せ だが単価はダウン
本日利食い 716023円  損は1枚もない。買い落ちの全部が利食いである。1枚単価 8950円と昨日比3割アップだ。
まあ、適当に1日3回ぐらい見て雑にやっているんでこんなもんだろう。1日2−3回、見るだけだ。注文は寄りと後場寄りと引け前の3度ぐらいが多いかな。暇なんだがこうして暴落するとウハウハ儲かるよ。
1時間ぐらい働くと 50−70万になる。今月はもう400万オーバーペースだが生活費は100万ぐらいだから、儲け過ぎだな、、まあ孫にお年玉をたくさんやろうと思う。

ちゃんと月足グラフを1000枚ぐらい長期に書いて基礎の分割練習をやれば誰でもこうなるが、やるやつは誰もいないね。
株を買って、大きな評価損で青くなっている多くの人へ

買うのはまだ2年待てと僕は大声で言いたい。
現在、なにかしらの買い玉がある人は、即座に一株残さず落として現金を作りなさい。無論大損での処分になるだろうが、ゼロでないだけマシである。400円で買った物が150円に下がっても良いから250円の損を出してしまいなさい。売って残った金は現金のまま最低でも2年は絶対に手をつけない。すると150円で売った株は2年後に40−50円ぐらいに多分下がっているだろう。大不況が来て、金融恐慌が来て株は全て叩き売られるだろう。すると天井値の1/10程度までは簡単に下がるのだ。長期月足グラフをたくさ見れば小学生でもわかる事実である。150円で売った資金で、3倍の量が買える。そして2年もって売れば、50円の株が250円ぐらいにはなっている。3倍だから
750円になっている。最初の資金は400円だから4−5年かけて350円ぐらい巧くいけば取れるだろう。
 下げ相場というのは半端な値段で買っては絶対ならない。空売りが出来ない限り底値に到達するまでは手出し無用なのだ。それが出来ないでほとんどの人が大損して人生が狂うのである。電車が止まったり、犯罪に手を出してしまったり、横領で捕まったりと相場の損が原因にことが多いのだ。
引かれ玉を抱えると、生活全部が悪い方向へと転がり始めて、家庭が暗くなり、仕事もうまくいかなくなる。運気が暗く惨めなものになってしまう。そういう人の比率が9割なのだ。
だから一般人は、今回の損で懲りただろう。相場なんてやめて普通に会社に行って、奴隷をしなさい。日本では奴隷なら飯だけはなんとか食えるし、命までは取られない。
捕食者になることの出来る人は、ごく限られているのだ。
19時10分頃運転再開見込2018年12月20日18時38分 配信更新履歴
常磐線は、牛久〜佐貫駅間での人身事故の影響で、取手〜勝田駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は19時10分頃に変更になりました。品川〜取手駅間は運転本数が少なくなっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう東京市場はフリーフォール状態に突入したと見てよい。電車が留り始めたな。まだまだだ。この3連休は資金繰りでみんな走るだろうなあと思う。ひどい年末だよね。
相場の破産は、自己破産できないよ。一生ついてまわるんだね。金を借りて相場なんてすると地獄だよ。下手だとjinさんみたいにマジ人生が積んじゃいますよ、はい。

4751 サイバーAは4280円をブレークすると、次に下値の抵抗帯は3170までどこにも無い。34%の下落余地と旨味たっぷりだ。


イメージ 1


4751


イメージ 2</
9984は 同様に7560を割れば、4130まで抵抗帯がない。これも45%の下落余地と言う事が無いほど美味しい。逆張りでクルクルと回転する技量があれば、実際はこの1.5−2倍の値幅を取るだろう。しばらく売れば蔵が建つ時間帯が続く。
明日も売れ。追証が大量発生しているから、投げ売りで更に追証が生まれるという買い方全滅の様相となっている。
 売り方の利食いの買い落ち以外に買い手不在であるから、意地悪して焦らしてなかなか落とさないのも良いね。下げが止まらないということになると思うな。

二つとも月足で、地獄の釜の蓋がパックリと開いているよ。(爆)

===========================
 今日の新安値が1073と記録的だ。これは東関東震災時とリーマンショック時に記録したのと同じである。ここからドーンと更に下値があると思うとワクワクだねえ、、。
さすがに外人が12兆も売ればこうなるってことだね。株を持っている人は早く投げて楽になったほうが良いよ。
現物を全て売り切って、売った分を全部逆指しして、ソフトバンクの空売りが儲かるよ。まだまだ下がるからね。ここから3ヶ月で大半の銘柄が半値ぐらいに落ちると思うな。
円高になってきたから、止まる場所がもうないんだね。

イメージ 3


1306 で見ると、リズムの安値は1週間後、1500p.程度か?

予定調和のとおりに進んでいく。
馬鹿が目を瞑ってやっても売りから入れば利食いになる。

寄り後の売買

8698      394     30−    乗せ
2491     1295.7    −9    落ち  マル
4751     4590      −6     同
3436     1316      −9     同
4996     720.8    10−    乗せ
9984     7956     3−     同
5301     1410     10−    新規 再度 売り建ち


都合  53ヤリ 24カイ落ちで 利食い199224円。
たった10分で20万取れる。時給だと120万?まあそんなたくさん必要ないが、目を瞑ってやっても馬鹿でも利食いでもう簡単すぎてつまらないねえ、、、。
ソフトバンクを買うような馬鹿ばかりが日本にウヨウヨいるうちは金が道に落ちているのと同じだね。(爆)なんでも空売れば利食いなの!!

======================
相場の底が抜けてしまった。
既報のように、FRBは政策金利を上げた。来年の利上げのどっとチャートも2回に修正したが、それでも相場はサラバで800ドルの急落となった。これで米国市場の崩れは決定的となって、決算の持ち株の評価損で減益多発となるのは間違いない。
 まあ上げたものが天井をすぎれば落下するのは自然の法則であり、底に達するまでは落ち続ける。おそらく今後2−3年かけて行ってこいの様相を呈するだろう。
日本株もそれを先導するように落下することになる。売れ、売れ、売れということだ。
売りさえすれば毎日現金がウハウハ増えるのが下げ相場である。
買い上げすぎた割高を売れ。銘柄はみんな「空売り通信」に書いてある。
========================
後場寄り  クルッとしてみる

8698   378    −50   落ち
3436   1372   3−    再度 売り直し
       1363   5−    同

9104   2494   −2    落ち
9984   7895   2−2   バイカイ  利食い
4996    712   30−27   同   乗せ
3107    5050  1−    再度 売り直し

都合  38−81

前場と合計   91−105  利食い合計 477083円

たったの20分だよ?それで50万近く利食いだよ。どんなアホでも金持ちになるね。ただ売れば良いのよ。
=============================
後場の売買  クルッとバイカイ中心に利食いしながら売り増し 値は利食いなら適当で良い。

8473   2229  1−  新規 売り
2317   1312  1−   同
5707   3325  −2  買い落ち
4403   3725  −1   同
7276   5500  −2   同
       5450  4−   売り増で乗せ
9110   3025  −2   落ち
       3020  −2   同
       3020  5−  売り乗せ
9984   7833  −5   落ち
       7824  5−  売り新規

 都合 16−14

本日総計  107−119   11枚買い越し
 利食い合計  636765円

1枚(100株)の利食い単価は5981円と安いが毎日回転するので毎日、キャッシュが増える。
たった1100万の資金で1日6%で回転するということは、買い手はそれだけ大損が増えているということである。
評価損率が本日で18%らしいので、明日から追証祭りになり、明日の午後がぶん投げ最安値となるかな?一旦、買い落ちのメドは明日の午後かなと思う。


「空売り通信」買って売ってた人はラッキーだね。料金が10万でも安いと思うよ。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • 妻田北
  • タートル
  • Mr.Blank
  • kurisan
  • 亜紀
  • hir*5*321*7
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事