8035
暴落開始したエレクトロン
みなさんは今回の暴落について、
状況はいかがですか?対処できましたか?
今回の暴落の対処はかなり難しかったですね。
Rは残念ながら、
今年の利益をほとんど溶かしました。
くそーーっ、ミスったーって感じです。
でも、だったらダメなのか?というと、
そうでは無くて、戦いはここから始まります。
安くなっているのですから、どう仕込むかです。
ここで上手に仕込むことで利益は戻せます。
11月というのは、去年は安くなかったのですが、
通常の年は安いのが当たり前なんですね。
なので、安い時に仕込むとなると11月なのです。
この事を頭に置いて、11月に対処していきましよう。
では、また。
R
値洗いは大きく引かされていますが、
現金比率は高いし、
もともと11月に仕込めば良いと思っていたので、
案外と心は落ち着いていました。
日銀さんの買入れも連日行なわれていますしね!
なので、案外と心は穏やかだったのですが、
昨日ついつい、イロイロなブログやSNSなんか見てしまい・・・
これがダメだった!
悲観論の渦の中に入ってしまったら、
心が不安に取り憑かれてしまったのです。
師匠達は上手な人ということになりますが、
上手な人は、ここで買い場を探っている。
虎視眈々とチャンスを伺っている。
悲観論の人達は、
(私のように下手な人ってことになると思うのですが )
井戸端会議のように悲観や損を言い合っている。
傷を舐め合っているっていうのが正しいのかも?
「どうすべきか」と書いている人もいますが、
下手な人の方法論は、全く意味がないと思いました。
みんな、不安に取り憑かれて「投げさせられている」ので、
こんな悲観の渦の中に入ってはダメだ!と
昨日は、心の底から思いました。
まだ、心に不安の影が残って引きずっているので、
今日のセミナーで、払拭できるように
真面目に学んでこようと思っています。
戦いはここからだ!!
P Pさんの相場修行日記より転載
=================================================
昔のねこ塾の生徒に僕は常にこう言っていたように記憶している。
「曲がったら落として休め、カッカして続けたら損がますます倍、3倍になる。
どうしても休めないなら一旦引かれ玉を全部落として、等量逆指ししろ。」
こう言ってもそれがすんなり出来る人は一人もいなかった。1000人に教えても一人もいないのだ。
プロ相場師が少ない理由はそのせいだと思うが、できないものはできないのである。金は記号という認識が強ければ、マイナスを即座に止めてプラスに転換するにはそれしか具体的な方法論はないのだ。損切りして損を食い止め、逆指しして波に乗って利益を増やすということだが、それが全員できないのだ。
彼らはコツコツ、毎月5000円、1万円とわずかな金を貯めて投資の原資を作った苦労があるので、その貴重な虎の子の金を、即座に100万、500万と損切りすることに躊躇する。でもそれではプロにはなれっこない。金は賭場では記号なのだ。そういう自覚のない人が相場をするから不幸が生まれるのだ。
1000万買って、1ヶ月で20%急落した。含み損が200万ある。これをたたき切って、出来た現金800万で空売りするということだ。まず1%も出来る人はいないから、相場で飯が食えないのである。
ド下手だから、繋いでお茶を濁してみたり、もっと酷いとナンピンで買い下がりして傷を深くしたりとそれこそ思いつく限りのトンマな愚行を繰り返して、修正するための貴重な時間を失っていく。
そしてその間値は3割、5割と無情にも急落してもうどうにもこうにもいかない状態になる。ついに底値でぶん投げして終わる。大半の読者も多分そうだろう。
そのせいなのか「猫次郎の空売り通信」は馬鹿売れした。果たして読者は信用口座を持っているのかな?と怪しい気分でいるんだな。それは彼のせいである。
KEYさんという仙台に住む人が去年の11月に有名な一流会社をやめてプロ相場師になるというので弟子にしろと言われた。「弟子は取らねえが少しなら教えてやるよ」と情けをかけて道具を作らせた。それで売りを教えようと「空売りしろ」と言ったら、「信用口座を開設していません。」ときた。
「ハイーーーー?このトンマは信用口座も無しに弟子にしろってか?」という程度の宇宙人なのである。まあ常識では考えられないようなアメーバ!脳細胞がないのだね。
でこのアメーバに空売りを教えたら、結構器用にこなすんだな。5301も3107も9110のみんな利食いで100%取れている。多分、この3つは損切りゼロだろう。教え方が良いからに決まっているのだな。
ところが教え方が悪いのか、見込み違いが起きて、今年の利益をわずか1ヶ月で吹き飛ばした。それにたいしての正しい対処はどうだ?
1年コツコツ作った利食いが20営業日で吹き飛んだとすれば「潮目が変わった」からに決まってら。感覚が鈍いからそのことに自覚がないんだね。ヤバいと思えば、一旦落として休め。冷静になって、次をどうするか値動きをよく見ろということである。
彼の頭の中には「買い」しか存在していない。ここが間違いなんだが、自覚がないのだな。
下げ相場なんだから「売る」しかないんだよ。売れば100%利食いで落ちるの!!
だが10月は彼は買いで大損した。それは上げ相場だと思って買い持ちしたら、実は下げ相場だったから
である。どこがうまいねん?傾向は継続するんだろ?グラフのどこを見ているんだろうね?
それなのに11月もまた虎視眈々と(爆)買いを狙っている?馬鹿じゃねえのこいつら。と思うわw。
ユーチューバのJINさんと同じ人がここにもいましたね。笑えるわw。
>安くなっているのですから、どう仕込むかです。
ここで上手に仕込むことで利益は戻せます。
彼の頭の中には「買い」しか存在していない。ここが間違いなんだが、自覚がないのだな。
下げ相場なんだから「売る」しかないんだよ。売れば100%利食いで落ちるの!!
だが10月は彼は買いで大損した。11月も恥の上塗り。それは上げ相場だと思って買い持ちしたら、実は下げ相場だったからである。どこがうまいねん?傾向は継続するんだろ?グラフのどこを見ているんだろうね?
それなのに11月もまた虎視眈々と(爆)買いを狙っている?馬鹿じゃねえのこいつら。と思うわw。
相場の修行のやり方をひとつ間違えると jin さんと同じようにすぐに破産してしまうよ。よく気をつけようね。無くした金は戻って来ないよ。それも自己責任よ。