ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

イメージ 3



新年、あけましておめでとうございます。

特急でグラフ更新と原稿書きを完了し、先ほど2月号の配信を完了しました。

すべて頂いたメールに返信で送信しています。未着の方は迷惑メール、ゴミ箱を確認の上、至急ご連絡ください。

4日 
大発会に間に合ってよかったなと思います。アジア株も大崩れの様相です。1月も崩れがひどくなりそうですから、戻れば躊躇無く売りのチャンスだと個人的には思います。

今月の買い推奨はゼロ、売り推奨は無数!!
しっかり取りましょう。10年ぶりの大きなチャンスです。

イメージ 1


イメージ 2


謹賀新年!    SELL  6758  SELL SONY  SELL  SELL  SELL!

とても暴落な1年だから、大発会も売って、売って、売って!!始める。

ということで、今年も「お年玉空売り銘柄大サービス」といこう。
5301の空売り予約は圧倒的な成功で、100万オーバーの利食い報告が17件あった。
まああれだけクドく売れって書いたらそりゃ売るわなあと思う。負けずに6758も
売ってみよう。まあ正月だから岩盤の堅い所だろう。まあチャート読みなら異論は出まい。
今期最高益更新と1000円割れから出直って、7000円手前で失速した。

かつてテクノロジー株の筆頭だから(今はエロクトロンか村田か?)行ってこい
2年後1000円割れを狙って、大発会成り行き売りだ。

イメージ 1


sell6758!

イメージ 1


イメージ 2

 12月の場帳を締めて、月足グラフの更新をしている。年内には終わらないなあと思うが、正月は4日に我が家で家族全員の新年会(16名予定)だから、それまでになんとかすれば良い。
子供夫婦は、二組とも中野や新宿に住んでいるから、ひい婆に会いに曾孫4人がやってくる。義母にとれば年の最大の祝祭だから、新札を準備してお年玉を渡すのが楽しみだ。88歳米寿の義母と1歳のさくら(孫)はほぼ1世紀ずれているが、血がこうやって脈々と継承されていくのは偉大だなあと思う。なんで日本の女子は子供を産むことを諦めてしまったのだろうか?遺伝子の異常が集団的、集中的に起きているのだろうか?男にはまったくわからんなあと思う。

 今年は台風や風水害、地震など災害が多かった。お気の毒に住宅が壊れて、いまだ仮説住宅とか災害住宅で不便な生活を過ごしている方も相当いるのだろう。彼らに良い新年の希望が訪れたら良いのにと思う。相場も10月から崩れたことで、退場を余儀なくされた人も数万規模に達したようである。張りすぎるといういつもの失敗が最大の失敗だろうと思う。
「買って駄目なら売ってみな」という兜町の口癖があるんだが、若い人は知らないんだろうと思う。そもそも試し玉なんてことを知っている人も多くないだろうし、知らないのだから経験則として、試しの方向を逆指しするという発想自体に思いが至らないのだと思う。それでは飯は食えんだろうに、、。

 我が家はマダムが新年の華を設えてお客さんたちの料理を用意している。僕は原稿書きをなるべく早く終えて、2月号の配信をしたいと思う。数名から配信未着のご連絡を頂いた。こちらの配信ミスもあると思うが、送信したメールが、迷惑メールとして分類されてゴミ箱とか迷惑メールに分類されていることもあるので、未着の方はチャックしてみてください。
2月号からは読者全員に同時配信になります。銘柄集中すると値が飛んだり、偏ったりすることもあるかもしれませんから、それを頭の隅に入れて売買のタイミングを考えてみてください。

 12月の僕の場帳95枚のうち、陽線はたった2銘柄のみだった。1357と千代化だけ。あとは全て長めの陰線だ。こんなケースは08年9月−10月以来だと思う。異常事態だから、買いは避けたほうが無難だと個人的には思う。つたいの陰線の連続が大半であるから、発会前後をただ売るだけで良い。
来年も当面は売りに歩があると思う。

イメージ 1


1306 2016年

イメージ 2


2018年

1月のセミナー用に資料を揃えている。
「下手な人に自分のいいかげんさを自覚させて、少しはマシな結果が相場で出るようにするにはどうしたら良いのか?」というのが僕のいつものセミナーのお題。いやナニ、人様の事を言っているのではなく自分のことを言っているのだ。
 こういうおせっかいだが、目から鱗の体験をすれば、少しは馬鹿でド下手な人だって真面目に仕事をするようになるだろう。

 世の中でたった1日のうちで1時間も仕事をしないで、贅沢な暮らしをのうのうと30年もやっている奴が、普段仕事として最低限やっていることぐらいはやらないと金になるはずがない。しかもその金は家族が非常に裕福なブルジョワライフがずっと死ぬまで出来るような金の規模である。都会の汚い空気の中での残業必至の奴隷ライフより自由な温泉快適ライフなのだ。相場師って実に贅沢で良いだろ?金と暇と自由があるとこれは実に素敵だぜ。

 例えば現在のような下げ相場というのは値動きが激しい。VXとかVIとかが20以上になると乱高下が始まって結局は株価は長い意味では大きく下がって行くのだが、どういう風に毎日動くのかを具体的にわからないと、玉操作のしようがない。だからアメーバには1306(トピックス投信)の終値の折れ線を10年分ぐらいは書けと言っている。1回、2回じゃわからないから10回20回と書けということである。まあ100人いて1人もしないね。全員が奴隷労働でヘトヘトだから体力、気力が続かないのである。だから万年アメーバのまま。(爆)変動感覚のレベルが低いので試し玉が効果的に使用できないという自覚がないのである。まあすると大抵は当て屋になって崩れていく。運でしか儲からない。

数年に1回、あるいは下げ相場なら年に2、3回の急落、暴落の場面で、実際どれぐらいの値幅と率と時間でジグザグが起きるのか?ということがわかっていないと、ニュースに振り回されて間違いをやらかす。
安値の乱高下でせっかく売りのポジションを取っていたのに、利食いで玉が無くなって、ドテン買いをやらかす。まあ巧い人なら良いんだが、暴落時の戻りは普通は短いからあっという間に戻り天井してまた2番、3番と底を切り下げることが大半だ。だからゆめゆめ現物買い玉なんてたくさん抱えたらすぐに損勘定で身動きが取れなくなる。

 下げ相場の操作の要諦は「戻り売りは素早く、買い落ちは引きつけて」という定石に従って操作したほうが、長い時間では必ず良い結果になるんだな。それは1306の折れ線を腐るほど書いて(1570でも良いが)、少ない枚数を不等分割でクルクル片張りで落としてみれば良いと思う。
下手な人は玉が動かないのだ。そ逆説的に言えば、巧い人はクルクルとやって80戦79勝1敗ぐらいの入れ食いで転がして、わざと反対玉を建てて損をしてみたりするのだ。入れ食いにならないとダメなんだ。

 近い例では1306は2016年のチャイナショックの時に乱高下した。この時は上げ途上の大きな調整だったから比較的規模が小さかったがそれでも毎日の振幅は激しく、3−7日間で200円以上の変動を見せながら崩れていった。戻りも大きく、戻った所を掴んだらそのまま轟沈だった。(上のグラフ)

 今回もよくにているが(下のグラフ)、今回は天井して下げ相場に入った最初の暴落だから、時間的、値幅的に更に深刻な事態になっていく。1500−2000円幅の価格帯のものが、1波動で400−500円動く(下げる)がすぐに半値とか1/3は戻す。この間で買いで入って何度も捕まって大損する人が6割以上なのだね。(馬鹿だから自覚がないんだけど、、)道具が未整備だと自分のミスがどこで起きたのかがわからないのだから、修正のしようがない。つまり運以外に勝つ要素がないから、利食いの反復性、再帰性がないので相場で飯が食えるはずがないのね。馬鹿だからわからないんだよねどこを取るかがさ。
結局は死ぬまでわからないまま、棺桶行きなのよ。まあ全員が確実に棺桶には入るんだからそれはそれで良いんだけどね、息をしている間はできれば自由で楽しく裕福に暮らしたいよね。それにはちゃんとするべき事しないと無理でしょ?ってブログなの。そのするべき事って君の現在しているような事じゃないでしょ?(爆)

イメージ 1


Dax暴落
 「空売り通信」の巻頭記事でも指摘した事だが、2018年は225もTOPIXも年足が陰線で終わる。戦後6回ほどあった、連続陽線の年足が続いた後、陰線に陰転した翌年以降は陰線が3年は継続することが100%の確率だ。日本株は今年明白に長期の下げ相場に転換したということで、1年目の陰線より当然2−3年目の陰線の値幅は長い。つまり来年以降は恐らく数年間は一年を通じて下落が続くということである。
 今回は2013年からずっと年足陽線が連続した後だから、一旦下げに向かえばそれなりの期間と値幅をつかないと下落は止まらない。上値にいやというほど買い玉を抱えているからで、少し戻れば戻り待ちの売り物がごっそり待ち構えている。12兆円売り越した外人売りを、日銀と個人が買ったのだから、彼らは当然赤字である。その彼らが株が暴落して大損をして叩き売るような事態が発生しないと相場は底を打たない。買い手が損をして投げる、そして買い手の交代が起きるということが、株価が底入れする要因である。
 2008年のリーマンショックの大暴落で、資本主義は実質的に破綻した。信用創造の失敗である。以降、主要国の政府、中央銀行は徹底的に金融緩和を行って、無制限通貨発行を行った。債券がバブルとなり、やがて余った金は不動産と株式がバブルになっている。それが10年続いた後、金融を正常化しはじめ、政策金利を上げ始めた。金融緩和が終わり、引き締め気味になれば株や債券価格は下落するのは当然である。それが10月から東京やNYで起きていることである。先んじてドイツと上海では17年10月が天井で既に下げの進行が急である。以降、どの市場もドイツ、上海を追いかけるということになるだろう。
 前回は2007年10月にNYが天井して底打ちは2009年3月まで18ヶ月を必要としている。今回も最低でもそれぐらいの日柄を必要とするだろう。すると2018年10月天井だから2020年3月までは下げが続くということである。世界大不況下のオリンピックということになる。
 さあ、潰れるのはどこか?債務超過で通貨危機になるのはどこの国か?GEが、シーメンスが、フォルクスワーゲンが、ドイツ銀行がとても危ない。イギリスのEU離脱でロンドンの金融支配は終焉した。金融のユダヤ支配も終わるだろう。資本主義が棺桶に入る過程だろう。株がタダで済む筈が無い。大荒れ、大暴落の恐慌が来るだろう。巨大なミンスキーモーメントがパックリと大きな口を開けて僕たちを待っている。売って、売って、売って更に売って売りまくる。すべての戻りは売りである。
 さあ円高が来るぞ!今回の円の高値は50円だ。トランプは手強いぞ!日本はデフレで物価安、株も大安売りになるだろう。不動産も売り一色でタダに近い値段に暴落する。人口減少で税金以外のすべてが安くなる。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • ベトナム
  • ベトナム
  • まっちゃん
  • ひよこ
  • 亜紀
  • pka
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト≪さとふる≫
実質2000円で好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事