ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索
イメージ 1

買うんじゃなくて「売る」の!


イメージ 2
11月空売りリスト

 下手な人が相場が上手くいかないでたまに友人の紹介とかで相談に来る。なるべく会わないことしているし、会ってもどうしようもないケースが大半なので、僕は教師でもコーチでも慈善家でもないから正直言ってすごく迷惑だ。馬鹿や間抜けの相手をして時間を無駄にはしたくない。こちらは相手がどういう人でどういう状態でどうなりたいかなんてわからないからしかたがないので話しを聞く。するともう随分僕よりも年上?と思うような人が「相場で生計を立てたい」というような無茶なことを突然言い始めて「ああ、またかこいつ世間知らずだね、、、」と思うが、当人はマジなんでこちらはひどく困惑する。

 相場でプラスで(1円でも利益で)生涯を終われる人は5%に満たない。とんとんでも上位5%なのだ。それを生計を立てるというようなレベルに達するには、最低でも参加者の法人を含めて上位1%か0.5%に入らないと無理だと思う。それがどれほどのレベルかということが全く理解できていない人にどう断念させるかと思うと、当人はやる気満々なのでやらせて少し痛い目に会わせるしか方法が無い。それでこう僕は言う。
「生計を立てるには手取りで2000万ぐらいは必要でしょう?すると資金は最低でも1、2億は必要ですが、用意できていますか? ジョージソロスの生涯スコアは年平均で20%に満たないと言っていますから、仮にあなたがソロスの半分としても10%ですから、2000万取るには最低でも2億は現金が必要です。いかがですか?」と言う。
「退職金の5000万円のうち2000万円ぐらいしか相場には使えませんが、それでは不足ですか?」
「はい全く足りません。2億作ってから来てください」というと下を向いて帰る人が9割、残りの1割が食い下がって、なんとか5000万でプロになる方法を教えてください、そう食い下がる。

「ではリストを教えますから、この中で自分の好きなものを選んで売ってみなさい。」
「ええと、、、ほとんど知らないものばかりですが、こういう無名のものを買っていいんでしょうか?」
「買うんじゃなくて、売るんです。」
「いえ、保有していないから売れません。買うんですか?」
「バカ、売るんだろ?空売りだろ?下げ相場は売りで取るの!」

というまあ落語のように下らない会話になって、こちらは切れそうになるが当人はマジなんて付ける薬が無い。まあ俺の金じゃないからどうでもいいや、リストを持ち帰らせて、好きにさせる。すると1週間ぐらいして電話やメールが来て「xxxxxxxxxxとZZZZZZを買いました」というようなメールが来る。僕は「そうですか、売ったほうが良いと思いますが投資は自己責任なので慎重にやってください。」とだけ返信する。
翌日XXXXXXXとZZZZZZZZZを当人の買った3倍成り行きで寄り付き空売りする。すると2週間ぐらいして、株価が20%ぐらい下落してから、メールが来る。
「XXXXXXXとZZZZZが値下がりしていますが、なんぴん買いして良いでしょうか?』
「いや、見込みが外れたら損切りしたほうが良いと思います。」と返信すると
「それだと損になるので、安値になったのでナンピン買いすることにします。明日それぞれ最初の2倍買います。」とメールが来る。
「下げている途中で買っても損がどんどん増えるので辞めたほうが良いですよ。」と書いてあげても
「いやチャンスだと思うので実行します。」とくる
「ではお大事に、、」と返信して、翌日の朝の成り行きで僕も3倍売る。

ーーーーー
スルスルと株価は下がって3ヶ月で結局買値の半分になってしまった。500万円が値下がりで資金は300万に減った。僕は売った700万円で280万円の利食いになった。
ーーーーー
しばらくしてメールがあった。
「頂いたリストを買ったのに値下がりしてしまいました。もうプロになるのは諦めます。しばらく保有して値上がりするのを待ちます。」とある。こうやって永久に彼の買った株は下がり続けるということになるかと思う。まあ500万がゼロになってそれが勉強代で相場を辞めれば良いなあと思う。売れと言ったのに買ったひとはみんなこうなって大きな損を作って固まっている。それを死後硬直と僕らは笑う。
   彼の健やかな幸運を祈る!

グランドデザイン?

イメージ 1


マダムが焼いたケーキにイチヂク、キューイ

どこかさんのコメント欄で見つけた某師匠のコメント、
「前田道路も "売り" ですね」 っておっしゃってる。

うーむ..

んで 先行指標、
今 先頭きって着地点を模索している銘柄が三井金属さん(誰だ?そんな事言ったのはっw
「どうせみんな三井さんみたいになるんだ.、つべこべ言わずに "売っとけ"」

いち にの さーん !  で 長い陰線描写、みんなが見向きもしなくなった頃に買うのだ。っw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どこかさんのテキストで見つけた上手なプロの人のコメント。

これもしかして僕の事?ウーム、似てるか?三井さん売りは似てる。つべこべって聞こえてるん?
失礼しました。   、、、がこの記事のおかげなのか、今朝なかなか寄らなかったみたいで暴落したので、5706一旦落ち。おかわりで07をマシとこか。

昨夜ツーカ、今朝4時過ぎまでダラダラ電話してて寝坊しちまった。起きたら9時15分でした。リーマンなら頸ですね、、えへへ。

で寄り後の売買

5706    2617.5    −2    買い落ち  ○  暴落新安値、意味不明?
5210     1723     1−    現物売り ○  損切り
5707    3950      1-     売り乗せ    5706丸なんでおかわり 
4047    1085      1−    新規売り  8本逆行?そろそろで、、
5301    1823      2−    乗せとこか?

都合  5−2  利食い7.4万
どこかさんのプロさん、どうも支援記事をありがとうございます。
三井造船買いたいんだけどまだ我慢してます。パンツがじっとり濡れそうです、500円ぐらいになるかしら?なればこっそり買うだよ、
いきなり−3と買うだよ、猫。  
-----------------------------------------------------------------
熊ちゃん、なんでかストッポで  1− 売り シメシメ、、
1861
熊 谷 組--全部約定
新規売
(制度6ヶ月)
東証無条件100 株成行18/11/12 12:48
一般当日限り100 株
3,440 円344,000 円
明細
-
-
-
100 株
-
3,440 円
-
-

イメージ 1
5706  三井金属  先行して崩れた典型、指数に10ヶ月先行ですよ。


「さあ、待ちに待った大不況がやってくるぞ。楽しみだ。」という夢を見た。普段そうなって欲しいなあと思っているとはやり夢に出るんだなあと思う。こんな楽しい夢だった。

 今年は暖冬がずっと続いて衣料品が売れない。セーターやコートなどが暖冬で売れないので、クリスマスが過ぎたら一斉にバーゲンセールに突入した。ユニクロが9980円のカシミアセーターを4980円で半額セールに出た。各社こぞって一気にバーゲンだ。どこでもシェットランドウールセーターが980円でタタキ売りになっている。それでもあまり売れない。みんな持っているから安くても買う気がしない人が多いのだ。この分では会社がヤバい。ということで大阪のあるニットメーカーで役員会議が始まる。

会長「こんなんじゃどうしようもないな。もうリストラするしかないだろう?社長、5人切るから誰にするか人選しろ。」
社長「ええ、いきなり5人も切ったら、廻りませんよ。一時的に赤字が出ても大丈夫ですよ。銀行も融資はつけると言ってますし。」
会長「なに緩い事言ってるんじゃ。赤字垂れ流してお前は無能だな。それじゃまずベトナムを切れ。あいつ生意気だから気に食わんし、、あとベトナムの部下で生意気なの全部切れ。それで売り上げ下がれば、会社なんてやめても良い。すっきりするから切っちゃえよ。」
社長「(しぶしぶ)はい、わかりました。」

===========================
ということで晴れてベトナムさんは整理解雇の対象となって、会社都合で頸になったので退職金の満額と失業保険も満額頂いてニンマリして熱海にマダムと豪遊で遊びにきた。一泊二人で30万する平松の特別室で連泊豪遊である。

V「猫ちゃん、元気?最近売ってるみたいで嬉しそうだね?」

N「はいはい、売れば目を瞑ってやってもボロ儲けだから、毎日順番にクルクル売ってますよ。三井金属とか東邦亜鉛とか倒壊カーボンとか2−3本戻りを 3−、 5−と売れば2週で −8で買い落ち。1枚3万でも24万で10銘柄だと240万。これを1ヶ月に2回転だと500ぐらいはキャッシュが増えるよ。だから金が増えても困るからもう3日前にみずてんで紫色のベントレーフライングスパー頼んじゃったよ、、広島で。」

V「ええー、なんで広島?」

N「きっとヤーさんの山口組の組長かなんかの玉じゃねえかと思うな。白皮でクリストフルの装飾仕様の変速レバーとかいやに凝ってるからコーンズ特注の9年落ち。安いのよ昔の納入価格が3500万だって。それが450万。クラウンと同じだから良いでしょ?」

V「エー、そんなど派手な車でどこ行くのよ?」

N「藤沢にある蔦屋っていう本屋と平塚にある天丼屋とららぽーとのイトーヨーカ堂とイオン。あと嫌みでヤナセ。
なんか相場以外で楽しいことないかな?暇で気が狂いそうなのね。平松どう、上手いでしょ。」

V「料理はまあまあかな、温泉が良いですよ、バーンって海が見下ろせて殿様気分ですね。30万払うと別世界だね。」

N「そうでしょ?リストラ食らって良かったでしょ。あちらの都合なんだから喜んで頂くものは頂いて、あとは相場やって遊べばいいじゃん。で、病気どうよ、全快したの?」

V「なんか腹が緩い以外は自覚症状がないのね。薬飲んで、たまに医者行って検査しておしまい。痛くないから病気の自覚はありません。良い医者に出会って良かったわ。」

N「そうだよね、いくら金なんてあっても使えないんじゃ無意味だものね。どんどん楽しいことしたほうが良いよ。うちのオヤジなんて働くだけ働いたら60歳で胃ガンで切って3か月であの世行きだもんね。1億以上金残して死んだけど誰も喜ばなかったよ。当てにしてた兄弟いなかったし。元気なうちじゃないと金も使えないしさ、、
別荘でも買ったらどこか温泉地に。京都の北とか和歌山とか伊勢志摩とかいいんじゃないの?温かいしさあ、、。気分転換すると人生楽しいよ、きっと。少し広いの買ってご両親田舎から呼んだら良いじゃない。」

V「そうだねえ、、そうゆうのもいいかもしれないね。金稼ぐ張り合いに少しなるしさ。それにしても5301はどうよ。うまいこと2番天井売ったじゃない?試し玉ばっちりでさ?」

N「あれ俺の女だから慣れてるの、天井はいつも売りなの。もういつも入れ食いでアヘアヘ。前回も売って取ったから今回も同じ。上げ取るより下げ取るほうが快感なんだよね。周囲がみんなパンクしていくでしょ?イケイケの奴が半年でガッちゃうから、楽しいよねえ、、。人生でこんな楽しい事他にはないよね。ブイブイ言ってたのがしゅんとなって破産だもんね。塩かけたナメクジ!(爆)人の不幸は蜜の味ってか?だから2年すると高級車がどんどん安値で出てくるよ。ファンタムでもゴーストでも選り取りみどりでしょ?

5301なら07年は天底月足陰線累計11本でコツン、その前は13本でコツン。今回は最初の陰線から売れてるからしばらくは売りッパの放置でいいかなあと思ってる。07年より値位置高いから1000円割れで反発して黄金分割戻して、また二段下げでしょ、きっと?毎回急落パターンは同じようなもんだよね。
瞬間風速だとスゲーよ、これ。08年10月って俺さ、軽井沢の星の屋の特別室で繋がらねえドコモでヒーコラ言いながら空売ってたの。1億の証拠金で2億売った。毎日最低でも300万、400万って取れるんだ。締めたら10月だけで3400万利食い。全部空売りの買い落ちですよ。買いは一枚もなしですね。あんな綺麗にすとん、すとんと下げりゃ毎日中古のベンツ買えますよ。7色揃えて色違いとか?アハハどこかの馬鹿がフェラーリで同じことやってら。きっとそのうち同じ状態が来るよ。下げ始めて2年目の秋ぐらいが怪しいねえと踏んでます。だって消費税上げたらモノ売れないでしょ?需要減で8兆、残業規制で4兆、オリンピック工事の終了で8兆、合計マイナス20兆も需要吹っ飛ぶんだから不況になるにきまってらあ、、それにドイツ銀のCDS弾けたらリーマン以上のヤバでしょ、きっと。」

V「まだ大阪じゃJRは止まってないよ。まだまだでしょ?08年は止まったもんね。」

N「人の不幸は密の味って言うじゃない?大体こういう相場の崩落が起きると毎年3000人ぐらいは自殺するらしいよ。まあそれで老人が死んだら年金払わないで済むから政府はほっとしてるんじゃないのかな?だからニーサは現物口座しか認めないんだろ?あれ詐欺だよね。買いしか出来ないから全員が株を塩漬けして結果的に大損になるのは最初からわかってるんだからさ。あんな口座馬鹿しか作らんだろうと思うなあ。(空)売ればウハウハなのに売らせないんだからねえ。おととい来いってか?」

Christmasがやって来る!


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3
マダムがクリスマスプディングを焼いた❗


 不況になると、多くの人が節約に走る理由は、「あまり考えなくてもよい」からです。節約は簡単です。ガマンするか、比較して安いほうへスイッチするだけでいいからです。考えないのはラクです。だから子どもでもできます。実際、「あと月1万円、生活費を削るにはどうすればよいか?」という質問に答えることは、そう難しくないでしょう。では、「あと月1万円、収入を増やすにはどうすればよいか?」という質問には、なんて答えるでしょうか。パッといくつかの案を出せるでしょうか。なかなか思いつかない人もいるでしょう。「副業」で多くの人が思いつくのがアルバイトです。なぜなら、仕事が与えられるアルバイトはラクだからです。自分で考えなくてもいいし、一定時間働けば確実に時給がもらえるからです。これもまた、思考停止の典型例です。
「節約は創意工夫」と言われることもありますが、節約は、どう工夫したとしても、基本的には守りです。ケチケチ作戦です。その程度で「創意工夫」だなんて満足はしたくないものです。
そもそも、たとえば手取り月収30万円なら、いくら節約したとしても使える上限は30万円です。消費税増税やら社会保険料負担も増加し、手取りはどんどん減っていきます。さらに今後インフレになれば、節約貯蓄派の家庭はどんどん没落していきます。お金を銀行に預けていても利息はインフレ率に負けるため、目減りする一方だからです。にもかかわらず、「収入の範囲内で生活しましょう」なんてアドバイスが、本当に有益なのでしょうか。収入が減ったから支出も減らす。一時的にはそれも必要ですが、それだけでは家計の縮小均衡につながります。そうした発想は、「自分の能力はこんなものだから、目標もこんなもの」と考えるのと同じです。それはつまり人生の縮小均衡をも招きます。私自身、投資のタネ銭作りで節約に取り組んでいた時、行動範囲が狭くなり、新しい挑戦が減り、家と会社の往復だけで日々が過ぎて行きました。それよりも攻める。どうやったらもっと稼げるか、家計のパイそのものを大きくすることができるかを考える。どうやったら人生がより面白くなるお金の使い道があるかを考える。家計の拡大均衡を目指し、人生の拡大均衡を目指す。そのほうが楽しいと思いませんか。  午堂 登紀雄(マネーガイド)
=======================================
 
 相場塾をやっていたからいろんな人がやってきた。みんな全員節約してお金を作ってケチケチしている人が多くて、豪華なベンツや素敵なジャガーなんて乗っている人はほとんどいなかった。ビルを何棟も持っていて資産が100億ぐらいある人も来たが、みんな地味。なんか節約して小金を溜めるのが美徳だと本気で思っているらしい。こいつらマジ馬鹿だねと毎回思った。こんなことして金がいくらあっても生活はちっとも豊にならない。この人たちは相場で金が出来ても決して幸福にはなれないなと思った。金は使わないと意味が無い。そんなもの溜めても地獄には持って行けないのだから、この世で元気なうちに使うしかない記号である。ホントマジにコイツらアホだねと思っていたら、案の定07年からの暴落でみんな大損してしまった。せっかく猫塾で05年からかなり儲けたのにみんな吹き飛ばして足が出た。「空売りしろ」と猫提灯に書いても空売れないんだね。ひどいと信用口座も持っていない。それでどうやって相場をやるんだろうと呆れた。
 この午堂さんというライターは、なかなか面白いと思った。こういう意見は多分今でも少数派だろうと思うが、僕もこれだ。いくらみみっちく節約してもできる額は知れているし、それで出来た小金も貧乏人は結局はもったいないから使用できないので、時間がたてばたつほど生活は惨めに悲惨に貧しくなる。ぎりぎりで生活するとギスギスして家庭は潤いが無い不幸な暗いものになる。いつもびくびく怯えている。それで鬱病になる人が激増している。
 一方で金持ちは金にあまり苦労した経験がないから、じゃんじゃん使ってもまた金がどんどん出来るから大らかで明るい。だから家庭も明るいから家族も明るい。子供も自然にそういうものだと思うからイケイケで人生を攻めて行く体質になる。僕は20代後半の安月給の時、手取りで25万、賞与が8ヶ月ぐらいだったろうと思う。マダムと子供二人の4人家族ではカツカツで暮らせないので相場を張っていた。毎年300とか500とか取れることもあったから月給と同じか多い歳も何度もあった。80年代は上げ相場だったから容易に取れたのだ。それで同じ業界でアルバイトをしてその上がりが歩合で800万とか1200万とかになった歳が20代で3回あった。だから20代でメルセデスに乗って労働組合の委員長をしていたという変種だった。

 30歳で独立して友人と会社を興して当たった。25万の月給がまず翌年150万になり、3年で250万になった。経費は使い放題、家は社宅で億ションだ。車は外車2台を経費で落とす。相場もガンガンとやったから億なんて金はどうという金ではなかった。そんなもん単なる通過点だ。不動産だけは「ヤバいね」と手出ししなかった。これが良かったね。やったら轟沈だったろうと思うわw。僕が25万の月給でケチケチ節約しても最大で出来る節約っていくらだったろう?2万か3万かそんなものだろう。そんな誤差に神経を使うことは時間の無駄で馬鹿そのものだが、大半の人はその馬鹿そのものを毎日しているのだ。軽自動車に乗って、ガソリンをケチったりして危ない目にあっている。それでベンツとぶつかれば即死だろう。
 このように貧乏人になる人はなるべくして進んで貧乏になっていると思う。頭が悪いから自分で物事を組み立ててビジネスの美味しい部分がどこかをわからないから、時間を売るしか能がない。頭が少し良ければ、他人の時間を叩いて買って、自分は楽をして上がりを取るのが資本主義の本性だ。世界中でそうなっているのだから、そうする以外に金なんてできないのである。金ってエネルギーのことだから、呼吸と同じでたくさんはかないとまたたくさん入ってこないのだ。息を止めて出ないようにするとシーンとしている他にない。そのうち酸素不足で苦しくなって吐き出す。そしてもう二度と入ってこなくなる。それより心肺機能自体を強く大きくするには、大きく息を吐く(金を大きく使う)、そして大きく吸う(金を大きく儲ける)という反復行為に慣れるということである。まず吐け。そうしないとたくさん吸えないだろ?それが出来るのを金持ち体質の勇気というんだよ。
イメージ 1


1570 月足 とんでも無い大黒坊主が出た
10年ぶりの行って来いになりそうだ。
前回の目先天井は2015年。ここから目先底形成まで月足陰線8本を数えている。
値幅で1万円.今回は値位置が高いから幅も増えるのが自然ですね。
そして今回はまだ1本出ただけ。そうとうヤバいでしょ?あと8000円がところ下げ余地がありそうなグラフですね。自分で書いたらわかります。東証の売買代金の4割が
この1570なんですね。まあAI博打ですよ、はい。


国内市況ニュース
来週の日本株の読み筋=底堅い展開か、決算は峠越えも中・長期資金流入の可能性
2018/11/09 17:03
来週(12−16日)の東京株式市場で、主要価指数は底堅い展開か。米中間選挙(現地6日投開票)を無難に通過し、年終盤のリスクファクタアーを消化した。主要企業の好決算を通じて米中貿易摩擦に対する過度な不安も後退しつつある。一方、18年4−9月決算は9日引け後で峠を越え、材料面でのフォローが乏しくなる。ただ、「中・長期資金は決算を精査したうえで、これから出動してくる可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれ、需給面での下支え要因として意識される。

9日の日経平均株価は大幅反落し、2万2250円(前日比236円安)引け。朝方は、前日の大幅上昇(401円高)の反動でいったん弱含んだ。円安・ドル高を支えに小幅高に転じる場面もあったが、再び軟化。週末要因による持ち高調整売りの動きに中国・上海総合指数安も重しとなり、下げ幅は一時260円に達した。チャート上では、5日移動平均線を前に踏みとどまったが、2万2500円近辺は戻り売りが出やすい水準でもあり、当面は足場固めが優先されそうだ。

なお、スケジュール面では、国内で14日に7−9月期GDP(国内総生産)が発表される。海外では14日に中国10月鉱工業生産・小売売上高・都市部固定資産投資、米10月月消費者物価、15日に米10月小売売上高、16日に米10月鉱工業生産・設備稼働率などが予定されている。

提供:モーニングスター社
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 プロが弟子を取って相場の練習をさせる時には絶対に「新聞、雑誌等の株式解説を読むな」という鉄則がある。こう書くと何を馬鹿なことを言っているんだとアマチュアに反発を食らうことが大半だが、そういう反発する人でいままで相場で大成功した人を僕はただの一人も知らない。その全員が大損か破産している人を100人以上も知っている。だから投資家とは放り出しておけばほぼ全員が大損または破産する鴨の群れであると僕は本音で思っている。そのおかげで自分が食えているのだからそういう人がどんどんと増えると僕はとても嬉しい!

 猫塾という相場塾を10年ほど前にやっていた時の生徒に家を数件分損で飛ばした女性がいた。土地開発と不動産で財をなした親の遺産の不動産を全部相場で飛ばしてしまった。数億の損をたかだが2年でやったということは、僕の知っている中でも特別に酷いほうだと思う。経済新聞の切り抜きをしてその通りに売買していたようだ。というか売りから入ることは一度も無いから、推奨銘柄をいつも買っては水浸しだったような人である。まあ人が良いというか頭が悪いというか手の打ちようが無い救いがたさと言えるが程度の差こそあれ初心者はそういう人が相当に多いのである。

 上記のような株式欄の解説記事は前提として「買い」を無意識裏に誘導するような書き方であり、今後株価は上昇していくという前提や欲望に基づいて書かれている。だが実際にはそういう前提や欲望は達成されることのほうが稀である。大抵は逆に下落していくこことのほうが頻度的には断然多い。上記のような解説記事を読んだ人は、「なるほどそうか、上がるのか、なら買おう。」と記事を肯定的に捉えて買う人が多いだろう。だから新聞や雑誌記事は楽観的に株価が上昇するというバイアスにその内容の多くが偏向する。業績が悪化するから空売りしろというような否定的な記事はまずほとんど書かれない。好決算が発表された日に株価が暴騰してその当日が高値になってそれ以降下がり続けるというようなことが良く起きるが、それはネタを後追いで追っかけた高値掴みになる人が大半だという事実の裏付けだろう。

「そのネタに売りをぶつける人は誰か?」と冷静に考える頭が鴨にはないのだね。それは雑誌のスポンサーの悪口は書きにくいという広告面での事情が新聞雑誌の発行サイドにあるからである。しかも消費者、一般読者は株や債権を買うことからしか投資を始めないという事情がある。ショートから(空売りから)相場を始めた人というのはほとんど聞いたことが無いからだ。彼らが読みたいのは上がるという安心感と希望のテキストなのだ。その希望に応じて記事を書くのが新聞と雑誌の使命である。なぜならマスコミ報道とは大量に売るための報道なのだから、それが真実や事実に基づく必然性など皆無である。儲かるためならなんでも書くのがマスコミの本性なのである。それを読み手はいつの間にか綺麗さっぱり忘れてしまっている。これを馬鹿とか間抜けと言わずしてなんと呼べば良いのか?

 基礎教育というのはこういう風なマスコミアナウンスメントを正しい事として受諾し認識し信頼し自己の意思決定をこれらに追随するという決定態度を守ることで社会的に受容されるという心理的な安心感を徹底して刷り込む。それが16年ずっと続くと人はものごとを自分で独自に考え行動するということが出来なくなる。だからみんなそれに逆らって売るというようなことを無意識にしなくなるし発想できなくなる。鴨の大量飼育過程というのはこのように幼児からずっと連綿と続いているので毎年、次から次へと鴨はウハウハ湧いてくる。その数100万人!!それを少しづつ美味しいことを言って市場に誘導して太った頃に料理するのが胴の仕事である。レシピは唐揚げが鴨汁南蛮か?(爆)

 相場で最終的に成功するのはわずか多くて一般投資家の2%程度だから、多数と真逆の事がスイスイと実行できないと良い結果には無論結びつかない。だから売りこそが特に重要である。相場の上手な人は売り上手の人なのだ。あのCTAなどのファンドは売りのプロである。東証が発表している空売り比率を見るとピーク時には48%もの記録を出している。外国人は10月は日本株をどんどん空売っていたのだ。10月にあなたが買っていたようではいずれ破産組必至であるのは言うまでもない。

 ところがYouTubeなどを見ているとすごく下手な人が株を買って大損をしている。JINさんというデブな猫を飼っているど下手で有名な人がいるのだが、10月は株、仮想通貨、為替暴落を買い向かってみんな大損をしている。張ったのと真逆に動いて大損をして、6年落ちのレクサスを売りに出して証拠金の追加担保に使用するのを企んでいるほど金欠だ。もう後がないのだ。多分3ヶ月以内に、この調子では全力買いをしたJINさんは動画サイトからいなくなることになるかとおもう。
相場では安値を狙って買ってはいけない。今は戻りを売るショートの時間である。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • key09.hatenablog.com
  • hir*5*321*7
  • ホウセン
  • タートル
  • rem。
  • むう(野生化中)
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

ふるさと納税サイト≪さとふる≫
実質2000円で好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事