ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索
1日だけの復活 猫塾 特訓実践的空売りコース 開催 
 猫節炸裂!!『2019年、日本株は地獄の釜の蓋があく!』

1 日時  1月12日 (土曜日)  13時ー17時
2 場所  東京都中野区 某所(友人のJAZZ CLUBの予定)参加者のみにメール通       知します
3 会費  1万円   1drink付き 参加希望者にメールにて振込先通知します。
4 申し込み  メールにて申し込み 会費振込済み先着順 定員25名 
        nekojiro612@gmail.com
5 参加資格  指定した道具の整備が出来て300万以上の資金の準備がある人
        プロ的分割波乗り売買の上達を目指す人
6 講座内容
  1 2019年の相場展望   約1時間  講師  猫次郎
  2 2019年の空売り銘柄リスト、長期現物株保有銘柄リスト
  3 勝ち残るため反射脳の作りかたと奢侈哲学のライフスタイル
  4 空売りのための道具と試し玉の操作ポイント
  5 個人別 建玉操作指導(希望者のみ 一人15分程度 抽選で、、)

当日は、猫次郎の空売り用50年グラフ(月足)、長期現物株用50年グラフと終値折れ線(5年分程度)を多数持ち込みます。
また9月末ごろからの今年の空売りで実際使用している猫次郎の場帳を閲覧できます。(60銘柄ぐらい)
どこでどう売るのか?ここがポイントで、具体的な指導をしますので、申し込み時に相談内容をメールに添付してください。

 なお共通の練習銘柄の年末までの売買譜を例示して、空売りが下手な人の具体的練習法を指導します。

未確認ですが、ベトナムさんが年開けの土日で時間が取れそうなら、関西地区でも(京都か大阪の貸し会議室等で)同様な  1日だけの復活 猫塾 特訓空売りコース 開催 をしようかなあと思います。


申し込みはメールにて以下に。振込確認後、入場チケットを郵送します。
 nekojiro612@gmail.com
 記載事項   住所、氏名、連絡先電話番号、相談内容、
===============================

マックエアーの充電が弱くなって来た。ずっと毎日5年も使っているとまあ寿命だろうなあと思うし、また同じの新機種が出たからそれにしようかとも思ったが、しばらく使用していないiMacがこれも寿命だったからこれを有料で廃棄して、新しいのを買うのもいいか。電池の問題もないし、おおきくて観やすいしラティーナでキレイだし、、、。以前は27インチ使用していたが21インチでもWEB見てテキスト書いて株の注文するぐらいならこれで十分だ。廃棄してマウスパッドと10 KEY boad込みで13万だった。
以前のとくらべてすごく軽くなっているなあと思う。楽々運べるから、移動も簡単で、デスクとテーブルの移動も楽だと思う。
そのショップで、Mac-bookProの中古品を5万で売っていた。マダムの21万のマシンと同じモデルだ。馬鹿安だからワケありだろうが、ちゃんと動作保障も付いているからサブに買っちゃうかなと思う。

イメージ 2

イメージ 1
9984 ソフトバンク

 さて空売りである。5301の天井売を先月かなり試しで丁寧にやったので、手が合っていたからすんなりと今月は本玉が自然に4分割で建った。13枚売って、平均値は1885円。当月のピンの高値は8日の2004だから94%だ。建てて2週間で50万の利食いポジションである。まあこんなもんだねと思う。どんな売買でも一番大事なのは準備して調えるということだろう。同じものを売買しても他人の提灯が曲がるのはそのせいである。対象に対しての慣れのなさ=これが準備不足ということになるのだ。
その意味、ヘタな人ほど手抜きをして曲がる。今回のセミナーの質問事項で傑作なのがあったので紹介しよう。
「証券会社のグラフと手書きの猫次郎さんのグラフではどこがどう違うのか?意味がわからない。」というものだ。
質問者の意図は、同じグラフなのにわざわざ手書きして時間とコストを掛ける理由がわからない。この種の質問こそウチダ先生の言うところのコスパ教育の弊害だろうと思う。まあそういう人には「君はぢゃあなんでコストと時間をかけて猫の話しを聴きに来るの?」だろう。ひどく曲がっているのだね。いくらやっても損ばかりで💰は減るばかり。でもなんで減るのか自分でわからない。(馬鹿か間抜けか無能以外には理由は無いよね、、爆)


アマチュアが大負けする理由は多過ぎて描ききれないほどだが、一般的にいえば
1 変動感覚がゼロ
2 ポジション操作がまるでできない
3 変な材料にこだわる
4 間違っても損切ができない
5 資金管理ができない、リスク管理ができない
6 試し玉が使えない、分割売買ができない 
7 道具が未整備
 などが主因だろう。これがきちんと一人前にできるようになるのが相場の上達である。なかなか難しいからまあ少くとも10年仕事ではある。たぶん3年、5年ではチャリンとも言わねえな。10年で出来れば立派なほうだと思う。僕は23年経ってもボチボチだからねえ。

どうやらNYの相場もAPPLEの急落で終わった臭い。10年でこれだけ上げれば三段上げ完成でエリオットの下落局面にうつるのが自然だ。前回は2008年。
高値3190円、突っ込み安値630円  下落率81%だった。同率で下落するのなら
高値10550円、突っ込み安値2185円となる。
下値余地は6615円!まだたっぷりあるなあ、、。


1日だけの復活 猫塾 特訓実践的空売りコース 開催 
 猫節炸裂!!『2019年、日本株は地獄の釜の蓋があく!』

1 日時  1月12日 (土曜日)  13時ー17時
2 場所  東京都中野区 某所(友人のJAZZ CLUBの予定)参加者のみにメール通       知します
3 会費  1万円   1drink付き 参加希望者にメールにて振込先通知します。
4 申し込み  メールにて申し込み 会費振込済み先着順 定員25名 
        nekojiro612@gmail.com
5 参加資格  指定した道具の整備が出来て300万以上の資金の準備がある人
        プロ的分割波乗り売買の上達を目指す人
6 講座内容
  1 2019年の相場展望   約1時間  講師  猫次郎
  2 2019年の空売り銘柄リスト、長期現物株保有銘柄リスト
  3 勝ち残るため反射脳の作りかたと奢侈哲学のライフスタイル
  4 空売りのための道具と試し玉の操作ポイント
  5 個人別 建玉操作指導(希望者のみ 一人15分程度 抽選で、、)

当日は、猫次郎の空売り用50年グラフ(月足)、長期現物株用50年グラフと終値折れ線(5年分程度)を多数持ち込みます。
また9月末ごろからの今年の空売りで実際使用している猫次郎の場帳を閲覧できます。(60銘柄ぐらい)
どこでどう売るのか?ここがポイントで、具体的な指導をしますので、申し込み時に相談内容をメールに添付してください。

 なお共通の練習銘柄の年末までの売買譜を例示して、空売りが下手な人の具体的練習法を指導します。

未確認ですが、ベトナムさんが年開けの土日で時間が取れそうなら、関西地区でも(京都か大阪の貸し会議室等で)同様な  1日だけの復活 猫塾 特訓空売りコース 開催 をしようかなあと思います。


申し込みはメールにて以下に。振込確認後、入場チケットを郵送します。
 nekojiro612@gmail.com
 記載事項   住所、氏名、連絡先電話番号、相談内容、
======================================
「相場は既に大天井したか、否か?」この一点に2019年の玉操作の全てがかかっていると言っても過言ではない。発表された、日本、ドイツの7−9月期のGDP統計は前期比マイナスだった。今後2期連続なら景気判断はリセッションになる。一期だけならソフトパッチ(踊り場)とも言えるが、2期連続ならレセッションである。毎回のことだが、当然相場も曲がり角になって、これまた順張りが曲がり、逆張りが威張る。鞘取り屋は利殖なんだから話の外側のことで、火星人だ、所詮は。自分を含めての事なんだが、このように変化の激しい相場の世界で生計を立てるのは容易ではないと思う。
それが証拠に、自分の周囲で相場だけで生活が出来ている人がいるだろうか見渡して欲しい?全くそんな人はいないし、いても実に地味で真似しようと思うほど裕福な暮らしは出来ていない。相場するということは、捕食者になるということと同義語だから、競争相手の周囲がどんどんと破産していくのを見て、それが自分の勝ち残ったせいだとわかればわかるほどきっと暗い気分になって金を使って奢侈することに罪悪感なんかを感じたりして地味になるのかな?とも思う。
 5年ほど前からこのブログを再開して1392本のテキストを書いている。集客は累計のべ69万人。1日大低500人ぐらいに増えて来た。この増加というのは相場が急落、暴落している時の特徴で、僕がライブで空売り教室をやるとみんな見に来る。それぐらい空売りを出来ない人が多い証拠だろう。そもそも信用口座未開設なんて人が多いのである。それじゃあやりたくても出来ない。相場ってのは、売っても買ってもどちらから入っても良いのだが、反対売買をしない限り損益は確定しない。手形と同じで期間の利益があるのだから、期日までに決済する必要がある。その差額と金利と手数料を控除したのもが損益である。1円でも利食いなら上位5%に入るのだから、+で転がすことが実に困難なゲームなんだな。
  僕は18歳で父の口座を借りてアルバイトで溜めた金で相場を初めてその魅力に取り憑かれた口で、もうあれこれ45年が立つ。20代の頃から相場で食うということを目指して、それでも実現したのは40歳だから20年近くはかったということで、途中は不良なりにもリーマンをしたり会社経営をしたり一応の社会経験はしてきた。生家は裕福な方だったと今なら思うが、そもそも相場っていうのは余った金でするものだが、その余った金がない人がこの世には結構たくさんいるんだね。だからいざ鎌倉っていう時に、余った金がある人と無い人がチャンバラやれば勝負はする前から既に大体は決まっていると思う。だからどんどんと貧富の差が開くんだよね。
 
 引退爺のブルジョワライフをこうしてつらつら1392本も書いているわけだが、大体1日2時間相場をやって熱海の山頂に建てられたバブル時代の億ションの温泉付きの豪華マンションでデカイベンツとAUDI2台持ちで猫とマダムと3人暮らしの楽しい暮らしをいつまでこうしてつらつら続けられるんだろう?
まあ金は少しあるので(っていうか個人が好きなだけ不自由なく使用できる程度の小金ですが、、)適当に奢侈をやって、減ったらまた相場で補充してくるくるしながら生きている。いつもニコニコ現金払いだから、車も不動産も宝石も何でも現金一括払い。日常のお買い物はヤフーカード、みずほカードで事足りる。限度はないが毎月100万とか20万とかバラバラ適当である。口座に数千万はいつも残があるのでいちいち見ないし、興味も無い。欲しけりゃ証券会社の金を出せば良いが、数年に一度ぐらいしか出さないので、それでも出す時は千万、億と出す。それで減ったらまた相場で取るが、まあ数年に一度の大崩れはチャンスなんでフル出動することもあるのだ。そんな時は2億も3億も建てるのが毎回普通になっている。
3億売って半年で半分になれば1.5億の利食いだから、3000万税金払って残りの金で4、5年は遊べる。そんなこんなの繰り返しで老後の人生なんてブルジョワに転がるなと思うね。

 さて空売りが下手な人が多い。来年ぐらいから株式相場は世界的に大崩れの時間になってくると思う。メルケルショックとかドイツショックとかに多分なるだろう。DAXは先行して崩れ始めたよ。ヤバいよこりゃ。こうなると上げ相場でコツコツと溜めた利益を半年の下げ相場で吹き飛ばして足が出る。少しなら勉強代と笑えるが半分とかほとんど無くす人が7−8割は毎回いるんだな。これは「売り」と『損切りドテン』が出来ないせいだ。相場は修羅の世界だから、やる限りは勝ち残りが出来ないと単なる馬鹿で終わる。常に馬鹿比率98%のヤバい世界である。ブログのよしみで1日だけの「猫塾」復活祭をやろうと思う。売りが出来ない人に売りを教える教室だ。
会場の関係で定員は25名。申し込みは先着順とする。4時間ほどで、実際のリアルタイムの売買譜と候補銘柄、折れ線グラフなどの道具の使用法、場帳の記入法と使用法、変動感覚の醸成法の生活スタイルなどを紹介する。

 相場で成功してブルジョワライフのしたい人は来たら良いと思うな。会場は中野区の某所。チケットに場所と時間、用意するものを記載して指定住所に郵送する。会費1万円でさて何が僕から取れるかな?(爆)

多様性を認める社会?

イメージ 4


先月の一番底を下に突き抜けたアーム5563 みんながコレに追随するかもしれない❓



イメージ 3


Topix. 1200まで節目が無い。地獄の釜の蓋が開いたか❓
イメージ 1


イメージ 2


7003は半値以下に暴落した。即座に損切りして休め


低位株投資法が完全崩壊したと言って良いだろう。400円以下のものがもう無くなってしまった。700円の株を低位株とはいわないだろう。呼び名を変えた方が良いと思うな。そもそも買いしかできない投資法だから、下げ相場には滅法弱い。しかも一旦買い値を下回るとどんなに上手にナンピン買いを分割でしたところで、相場全体が安値に沈むと評価損がどんどんと拡大して、どこが底か検討もつかなくなる。
顔色が悪くって、口をきかなくなって、新聞をトイレで開けて見るようになるともう完全に病気である。その中で借金をして株を買った人は本気で自殺する事を考え始めて、追証が来ると電車に飛び込む人が出て、JRが毎日のように止まり始める。「ああ、またか」といつも僕は思うし、そうなってこないと売り玉の利食いは早いから、更に戻りをどんどん売り乗せる。買い手不在でどんどんこうやって売り物が出れば、相場は暴落する。半値になってもまだ下がる。
空売りするほうは100発100中で利食いになって、大金が儲かる。
「呪われた部分」とジョルジュバタイユは呼んだ。相場師の生活はそういう人類間の捕食の関係性で成立している。

7003を例に取れば、ストップ安でも下げ止まる気配なく、ずぶずぶと下げて今日は1075円まであった。10月4日に2198円の年初来安値から6週ほどで半値以下に突っ込んだ。空売りした人以外には儲かった人はいないだろう。買いから入ったら資金はすぐに半減だ。
株式併合前は219円が高値だったのだから、5割引きである。相場というのはこのように短期間ですぐに資金が半減する。損切りが出来ない人は塩漬けになって、もう苦クタバルしか無い。「買ってほったらかして置いたら年間2倍になる投資法」なんて都合の良い甘い言葉につられて買ったら、なんと1ヶ月で資金が半減した人が続出しているのが現状だろう。世の中にそんなウマい話があるだろうか?当て物売買で簡単に資金が2倍になるのなら、世界中の人が全員億万長者になると思うね。そんなことは起るはずがないので、現実には全員が大損をして、どうしようか困っているのだ。退職金で買った3000万の株が1ヶ月で1500万になった。もう老後の生活は完全破壊されてしまった。こんな事になるのなら、外貨預金にしておいたほうがマシだったと思っている人が大半だろうと思う。110円でドルを買って114円で売れば4円儲かる。手数料を払っても3%ぐらいは儲かる。3000万なら90万だ。1500万の損と比べれば天国だ。一方で 2000円で1.5万株空売りした人は925円儲かった。1387万の利益。(手数料は計算外)。資金が1ヶ月で1.5倍になった。これは美味しい。相場のプロはそういう売買をしている人のことである。予言者じゃないんだよ!

その損して困っている人がいつも僕のブログにやって来る。もう何百人来たか数えていないのでわからないが、すごく多数の人が変なメールをくれる。『XXXXXXXX株は上がるでしょうか?』
「そんなこと聞かれたって猫は知らんぜよ。上がる時は上がるし、下がる時は下がるだろ。」と答えるといきなり怒り出す。「あなたはプロなんでしょ?なんでそんな事がわからないんですか?」と頓馬なことマジで言うのだ。プロ=相場の予言が出来る人 そんな等式が彼の頭にはあるらしい。こいつらもうほぼキチガイだね、こうなると。
僕は63年生きてきてその種のプロに一人も会った経験がないし、これからもそういう人がいるとは思えない。まあ多様性を認める社会が大事だから、変な人がいるのはしかたがないけど、、変すぎると周囲は困るなあ、、。

クーカイ宴会
イメージ 1


イメージ 2

今日もクルッと回転する

3436    1584   −2  買い落ち
6330     830   −1   同
7244     735   −4   同


6701    3335   1−  再度売り建ち(昨日丸の分)
4047     987   1−    同
5101    2356   1−  新規 売り建ち
5707    3390   1−    乗せ
9107    1638   1−    乗せ

 5−7で利食い優先、戻り売りを再度繰り返す。+61921 で毎度アリ。
マジ、目を瞑ってやっても利食いになると思うわw。
同じものを何度も何度も逆張りでクルクル売っちゃ落ち、売っちゃ落ちのリフレイン。まあピアノの即興反射連弾ですね。
========================

なんか少し買いたい。安いやつ。でもまだ少し早いかな?モノ忘れ激しいのはアル津なのかな?じゃいいか、売っとこ。きっとすぐに上がらないで、ジリジリまだ下がってから止まるかな?

7003 1123 1−(100株セコい!) 本日売り建ち
6366 325 1− 同

先月から東洋エンジ売っててクルクル4回落ちた。でまだ売ってるけど、益勘定だから、きっと日揮も千代化も同じだろうか?まあ売ってコツンでドテンしよっかなー。 

2018/11/14(水) 午後 5:33 [ 白猫次郎 ] 返信する

うあー師匠、コメントありがとうございます。

千代化 ズブズブですね。
投げたくなったトコロが、実は買いっw
.
東京市場のコツンは もー少し先で、あるいは年明けかもしれませんね。
取り組み仕様が猫塾と全然違うので、ひっそり見ております。(冷や汗、

2018/11/14(水) 午後 7:32 [ htt*_ne*2 ] 返信する

「変動感覚」養成講座(w

友人:いつ、買えばいいでしょうか。
本人:ボジョレー解禁日に買っときゃいーんじゃね。
友人:なぜですか?。
本人:教科書に書いてあったろ。
友人:えー?買値より下がっちゃうのが心配で....
本人:11月に買って、年明けには水面に出る。(かも
友人:かも。
本人:んで来年 年央まで持っときゃ、利が乗ってる(かも
友人:かも....
本人:のんびりやるがよろし。


httさんのコメ欄より転載。

こちらは年初来安値買いの達人で、突っ込んだのを11月に買って(ボジョレー解禁日が安値になりやすいというアノマリーをご存知の賢人)、ゆっくり待って来年、年央の高値を待ってうる。あるいは数年保って、数倍になってから売るという、まあ昔のFAIクラブの投資法に近いやり方の人です。
着眼点が良いから、ポジションの取り方は僕とは真逆のことも多いと思いますが、両方とも利食いなんですね。相場なんて買っても売ってもちゃんと 買値<売値になっていれば、どっちで入っても良いんですよという証拠のようなもの。

httさんも 三井造船狙っていて、買い下がっているんだろうと思います。僕は空売りしてストップ安にかかったので一旦は−1と買い落ち。その後まだずっとグズグズだったので、また1−と売りの試し玉でした。
11/14        1123       1-       で昨日は1098まであった。このままコツンまで付き合って、仮に950がコツンなら  そこで −2とやって    1123   1−2    950  となって蓋して両建て。あとはクルクルですね。上げても下げてもみんな利食いです。1000以下で100枚買って、2000円まで持って売る。2年で2倍の投資法。どこかの事務所と似てるよね.(爆)
==============================================
後場もクルクル。週末なので細かいのは利食いで整理する。

9201   4196    1−    新規 売り建ち  急落後の戻り高値
5232   4745    1−      同
4047    920    −1    買い落ち  朝の戻り売り分
4751   4850    −1      同
1570  18930    −10     同
3436   1532    −1      同
9107   1621    −1      同

9110   2950    3− ナンピン売り上がり 利食いで減ったぶんの補充です。
都合  5−14  利食いで+32918

本日トータル  10−21で大幅買い落ち  回転効いてますね。セコいけど大きく持ち越しは5301の本玉だけでいいや。  利食い計 94839円 現金増加

実はこれで7003の現物株が1枚 タダで買えるでしょ。それをもう少し待って、もっとグズグズ下げたらやるかな?httさんが増し玉して買う頃でいいかな?それまで1−とずっと空売っとこかな.(爆)空売りのコストダウンってこうやると簡単だろ?実は現物なんて最後まで持たないでやるのよ。


さて5301現在の状況、約50万の利益ポジションですね。提灯つけると同じになるよ。
5301東海カーボン東証一般新規売
(制度6ヶ月)
-1,3001,886.51,518+476,413
明細18/11/055001,8311,518+155,643
明細18/11/073001,9171,518+119,054
明細18/11/083001,9911,518+141,267
明細



18/11/122001,8231,518+60,449
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • rem。
  • Mr.Blank
  • ひよこ
  • むう(野生化中)
  • key09.hatenablog.com
  • pka
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事