3436 sumco この10年の安値は700円ぐらいかな?まだ600円ある。
10月2日が天井だからここから8周目は11月27日、12週だと12月25日。
だから今年は年足は多分陰線だろうと思うな。(これまた曲がるかもしれないけど、、、爆)225でまだ2000円以上は下げ余地があると思う。 波動論とサイクル論がそろそろネットで書かれる頃だろうなあと思う。
証券テクニカルアナリストという商売があって、株屋の中で株価の値動きをアーダのコーだの解説するのが仕事で、まあ言って見れば負けた客のガス抜きの役目を担っているんじゃねえのかなとシバシバ思うが、あまり偉くならないでせいぜい出世しても平取か常務が良いとこで、社長になったような例は大手証券では僕は知らない。大体が早稲田政経とか一橋経済とか出て、知能は一応はコマシなタイプが多くて、理屈屋だからエリオットやギャン、変人だと酒田とか中源線とかいろいろ探し出す。とは言っても実践家ではないから、自分では張らないからあまり切実感がないので参考にはならないし、まぐれでしか当たらんから、任意投票なんてすぐに結果が毎年変わる。今は辞めたが弱気の水野和夫は三菱だったし、強気の武者はドイツだったのは有名だね。頭は良いから説明も上手いが、同じ相場を見て正反対の事を言うので(上げる、下げる)どっちを信じてよいかわからない。どっちかが間違うことになるんだが、片方は当たるから証券界全体としてみれば、誰かが残ることになって面目は立つようになっている。まあこれを僕は予定調和と読んで、歌舞伎の粗筋の楽しみ方のようなモンだねとからかうのが好きだ。暴落すれば「成田屋!」と水野さんを思い出す。
来週もネットで知った人が熱海に車の試乗にやってくるらしい。頼まれたのがメリマンサイクルの本を貸して欲しいということだ。絶版で古本がすごく高値になっているらしい。「相場サイクルの基本」レイモンドメリマン著、投資日報社 2600円で 平成7年の出版だ。あの鏑木さん(林の爺さんの友人の相場師がやっている出版社)の会社が出している。多分最近は聞かないのでもう亡くなったのかな?
メリマンによれば、日本株式は16週(13−19)ということで、これは安値から次の安値までの時間のことで括弧内はオーブと言って誤差が出るので短いと13週長いと19週の間でサイクルを繰り返すということである。さてこれは基本でこの変形も多いので、実際はこの1.5倍.2倍の周期で安値を繰り返す例も多い。例えば昨年8月から今年の3月までの相場は上げ19週、下げ9週で合計28週(13週の倍)次が3月安値から次の7月安値までは15週(入ったね)、現在はその安値から上げ12週で天井して現在は16週目。下げ始めてまだたった4週でここではどうやら止まりそうにないのでオーブで19週、エクステンションが効くと伸びるから1.5倍で24週、倍なら32週となる。まあ過去の急落パターンは日本株は12週プラスマイナス4週で8−16週が大半であるから、早くてあと4週、普通ならあと8週だからなんとか年内にコツンがあればマシなほうという日柄観測が常識的ということになる。
来週末は雇用統制発表で、これが強かったせいでアメリカ長期金利が3%に乗せて天井のきっかけになって売られているし、11/8はアメリカ中間選挙だからここまでは反転するのは無理だろう。イベント通過までは見送りだかNY連れ高期待で買いしても続かないのは昨日の僕のドテンが良い例である。いつも早いのよ、、誰もがね。だから遅らせるんが技術なの。底でも天でも腹八分の所で玉をぐっと絞っておくのが「洗練」ってことなの。
一旦トレンドが反転したら、ある程度の値幅と日柄をかけないと底入れはしない。来週からまた何度か追証祭りが始まるし、評価損率が20%を超えた個人はこの土日は追証資金作りの金策に走り回っているだろう。JRが止まるニュースはまだほとんどないから、最低でも毎日どこかの通勤電車が自殺で止まるというニュースがどんどん増えないと毎度底入れは難しい。
昨夜もどこかの火星人が3436を買っているらしいが買い始めるのがはや過ぎで案の定評価損で苦しい状態だという。下手なので100枚、200枚と大きく買えばそうなるに決まっているんだがと思う。高値の3300円が1600円に半減したから値惚れで買ったらしいが、安値は恐らく700円を切るなと僕は思うな。だから信用で大きく買えばそういう人がみんな12週以内で即死なんだよね。
こういう火星人が全員死ぬまで下げ相場って続くから、こっちはウハウハ言いながらどんどん空売りをぶつけて売り崩すのが正解で、月曜は3436は僕は成り行き売りだね。早く成仏させてやらんと化けで出るぜ。(爆)殺せる鴨が目の前にいるんだからどんどん食っちゃえば良いんですよ。そういう人がJRに飛び込むタイミングが買い戻しのポイントだねと思う.(爆)まあ最短中間選挙の前日までは売り安心だねと思うな.金曜に僕がドテンしたのは早すぎで全部また再度ドテンに売りマシしてますよ、僕は。
相場はこうして値動きに応じた感覚的な玉操作で食うもので、アナリストのような予想で食うものではありません。
月曜は成り行きで 3436 1− 純空売りが正解です。下手な人はやってみ、すぐさま儲かるからさ。目の前の買い鴨が死ぬまで売り売りルンルンですよ。(爆) |
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用