ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

晴耕雨読

イメージ 1
逆鞘発生のvixと原油


 梅雨入りでお天気が悪いので、ハイキングとか散歩をする気がしない。熱海の山はすぐに霧が出るから昼でも視界が悪いので、カーブの多い道を歩いていると車にひっかけられるリスクは大きいと思うのでこういう時は大人しくしている。だから1日3回も風呂に入るが、頭と身体と心がトロトロになって、とてもじゃないが仕事なんてする気にはならん。でもオキュパイWSじゃないけど、貧富の差は1%の働かない金持ちと99%の働いても喰えない貧乏人に対する怒りだから、きっとそのうち俺も焼き打ちに会うかもしれんなと自嘲気味だ。でも年寄りの猫なんて殺しても1円にもならんから、金が欲しい人は会社になんか行くのを即座に止めて相場師になったら良い。多分0.2%ぐらいの確率で億万の金は手に入るから、宝くじよりよほど実現性が高いだろうと思う。

 3000万弱の緩い空売り玉があるんだが、昨日の引けからたった2.5時間で75万の評価益が増加している。日給で150万だから、今日1日でもう今月は働く必要が無いということになる。9時半に起きてコーヒーを落として、マメを戻しておいたものを塩豚で煮て、料理を作っていたらその間に金が増える。時給で言うと20万のペースで増加している。これは先日14日の安値を下に切ったので、次のコツンは2/8の15000割れまでどこにもないという事で、ただ見ていると1000万位はストンと取れるといういつもの予定調和だろう。そうなるまでずっと戻れば売って戻りの高値でクルクルしろとずっと今年は書いている。銘柄も値段もタイミングも他人様のサイトにわざわざ解説付きで書いているから猿真似すれば馬鹿でも1000万程度の利食いにはなるんだが、誰も出来ないのはなんでだろう?
きっと馬鹿だからだろうと僕は思う。
イメージ 1
61歳になった。誕生日が昨年は高値でそれからずっとサゲッパで半値以下になったものが多数の日本株。今日も8604は安値更新ですね。

 なんか1552は吹き上げるし、売ってるものはみんな利食いで落ちるし、目を瞑っていても金が向こうからやってくるんで、少し地味に使い道を考えないとマズいねと思う。
古くて安い2006−8年のAUDI S8のランボルギーニエンジンのV!0を買おうかなあと迷っているのねワングリルのカッケーですね。
400万ぐらいで良い玉があるのよ。280キロは出る(リミッターオフにして)。

あとはクリスバングルの最後のBMW750か760LIも売れていないから良いかね?人気がないから乗っている人がいません。12発ツインターボ560PSッてお化けよねえ。どこで乗れっていうのかしら?

忙しい都会で生活していると古い話やニューズはすぐに忘れてしまう。まるでそんな事が無かったようにあっけらかんと総てが高速で過ぎていく。例えば5年前の震災でメルトダウンした福一は現在もどんどん汚染をまき散らしているが、みんな無視しているのか忘れようとしているのか、でも被爆はドンドン進んで、食物連鎖による内部被爆で今後どれぐらいの規模の人的被害になるのかさえ専門家さえ予想できない。一度は除染された場所も再度また雨や河川から再汚染されて高い放射線が蓄積されている場所が激増して、現在東京湾など福島沖と変わらないほどの放射線量の死の海に変わっているから、江戸前の魚なんて食べれば即座に内部被爆を引き起こす。でもどこもそんな事は報道しない。あと40年もきっとそんな状態がずっと続くのだからもしかしたら日本人は滅亡しているかもしれない。
  年寄りはもう寿命が短いからどうでも良いが、若者や子供はそうはいかない。でもそんな話は新聞にもテレビにもあまり話題に登らないのは、不安によるパニックを政府が恐れているからで、汚染被爆によるガンの発生で何万、何十万という人が静かに今後死んでもパニックが起きるよりはマシだと考えいいる証拠だろうと思う。明らかにしたら政権が持たないから、報道規制をしているということだろう。左翼のマスコミが飛ばされる人事が続いたのはそういう理由だろうとよほど鈍くなければ誰でもが勘ぐるだろう。
知事が経費や政治資金をネコババしたとか、芸能人が不倫したとか下世話などうでも良いニュースがわざと大きく話題になって、本当に大事で一般人の生命や財産に決定的に影響するようなニューズファクターはみんな嘘の報道かガセネタで騙すというのが日本のマスコミや政体の基本姿勢だから、こちらはなんとか外側からひどく騙されないように注意する以外に方法が無いという事になる。まあ人間は必ず死ぬのだから50歳を過ぎたら覚悟をしておくほうが良いと思うし、運良く健康で生きているとすれば健康寿命の残り時間を好きな事だけをして生きるのが良いと僕は思う。この好き嫌いというのは個人的な事だから、何でも宜しい。仕事が好きなら死ぬまで働くのが良いだろうし、遊びが好きなら全財産をつぎ込んで遊び倒すぐらいが望ましいと思うが、いかんせん欲望というのは年寄りになると段段と薄くなる、少なくなるようだ。飯は1日3回しか食えないし(5回食っても良いがきっと食い過ぎで、病気になる)、身体は一つしかないから何を買う、使うにしても1つづつしか一度には使用できない。だからいろいろあっても邪魔になる事が多い。

経験では車にしてもせいぜい3−4台しか使用できないと思った。しばらく忘れてエンジンを数ヶ月もかけないとバッテリーが上がって動かないということになる。4台持っていた時はそんなことが何度も起きて面倒でしかたが無かった。会社が儲かったから経費で高い外車をドンドン買って乗っていたが身体は一つだからどうしてもあまり乗らないのが出てくる。そういうのはたまにしか乗らんから調子があまり良くないものだ。欲望は所詮、身体性を離れては持続しないという事である。だから欲望は限りがあって他愛ないものであるから、適当につき合って楽しく過ごすのが宜しいと思う。

 大都市と熱海以外で安全で楽しい暮らしが出来る場所?という事で、原発から離れていて津波が来ない場所を探していると候補は  1 京都  2 和歌山の海岸線以外(標高100Mぐらい)3金沢の海岸線以外  4 別府か内陸(湯布院とか)の温泉 5沖縄かハワイかアジアのビーチの海岸線以外ぐらいが候補になる。雪が降らないで冬に暖かいほうが老人には住みやすい。そして医療期間がちゃんとあることだ。離島とか不便な場所はすぐに死ぬと思う。飯を考えると海外はやはり落ちる。

食う、寝る、遊ぶが僕のメインのお仕事だから、一番目にハンデがあると不便だろうと思う。京都の左京区は実に魅力的で中古のフラットをいろいろWEBで探しているのだが、物件数はあまり多くないようだ。立命館や京大の付近は暮らしやすそうな感じがする。
仮に福井県の原発銀座が弾けると琵琶湖が汚染されて京都も大阪も水がアウトになるだろうが、地震と津波が中部の日本海側で起きればあり得るケースだね。
イメージ 1
料理と哲学が僕の楽しみ


慣性の法則というのがあるが、これが個人的体験となると実に切り替えが難しい。それはきっと種の保存法則の経験値によるのだろうと思う。だから社会的な禁忌を、あらゆる規範によって実行させようとするから抵抗しうるのは極限られたアウトロー以外には存在しないという事に多分なるだろうと思う。「奢侈と浪費の薦め」を僕が10年前からずっとブログに連載しているのはそういう理由からだが、玉操作とか基礎の練習とかより少し高級な事を書かないと面白く無いと感じたからである。右脳の訓練は相場で可能だが、左脳の訓練は「浪費の薦め」の実証実験が必要で、哲学者の国分敬一郎もその必要性を書いていると思う。こういうことはセンスだから、センスの悪い人には一生わからない事だろうと思う。
 何が言いたいかと言うと、日曜日は天気が悪いから、湘南Tサイトまでデバって、本を買って平塚の天丼屋を発見して、エビ穴子天丼(1680円)を食べて来た。料理本を2冊、飲食店案内の湘南版を1冊、それに哲学、社会学、経済学系の雑誌、アットプラスを3冊買った。昼から出て10時に戻って、結構遊べた。

 先週から「点底一致と逆鞘発生」と書いて注意喚起をしていたが、1552VIXの底347と1669野村原油の天389がほぼ一致して(それでも2日ズレたが)いるが、ここいらでドテンと本玉が建てば、およそ2週(今月の22日ぐらい)で短期で大儲けという事に恐らくなるんだろうと思う。
本日午前11時では、金曜比で買いで(1552)40万、空売りで(イロイロ値がさ)で120万の評価益が1日で出ている。都合160万だから、日給としては2月の暴落以来なんだろうと思う。
無論まだ喰わないで引っ張るが、おそらく2週程度でクルクルやると老人二人が熱海で暮らすに必要な1年分の生活費が出てしまうだろうと思う。こういうお仕事(金融資本主義)なので、賃金労働はしないということで、僕はもう労働力を市場化しないことに20年前から決めているが、ピケティーの書く r>g  という世界がそこにはあるのだろうと実証しているわけでもある。

 あー、ソロスと弟子のドラッケンミラーもアップルとフェイスブックを昨年から外して原油と金を買っというけどこれ正解だったという事だよね。きっとvixのCDSのプットをタンマリとヘッジ買いしているんじゃない?

午後のパレード

イメージ 1
8604



夏の日差し 乱反射してパレードがやってきた
約束の切なさと同じだけ 今日は騒ごう!
サイフの中のセンチメンタルだけじゃ
全部両替しても 足りないんじゃない?


まるでバクダン抱えた 君は未来のパイロット
高速スピーカーで目一杯 世界に警報を鳴らせ!
君のとなりにいるその人って
ホントに君が思うような人ですか??


世界中のクエスチョンマーク
賑やかな夏の午後のパレード
そこら中危険ノーマーク
ごめんなさい生まれつきノーテンキで



  詞   午後のパレード  スガ シカオ


なんかダダーっと2月にかけて一気に崩れたから、主力の低位株の年間高値は大半が1/4と大発会になっていて、年間安値は2/8か2/12が大半で、そこから少しは戻しているものもあるんだが、ここにきてまた再度
新安値を下に切って、きっ夏場は2番底?みたいなチャートパターンが激増している。だから「戻れば売っておけば楽だね」とド下手なアマチュアに余計な事を春には書いたんだが、下手な人は日柄と値幅の取り方がマズくて、大きく踏まれて大損になっている人もきっといるんだろうと思う。
やり方がわかっても、つまり楽譜が少しは読めるようになったと錯覚しても、指が動かないとピアノは弾けないのだから、練習とはそのピアノの練習のように、分割の玉操作は何度も繰り返し反復して音感と指の運動の訓練だから、酒田ならちゃんと道具を揃えて基礎から逆張りをするしか無いのだし、「物」になって多少はマシになるのだって最低は10年ぐらいはかかるから、焦っても金持ちにはなれないよと言うんだが、ちっとも書いた事を読んでいない人ばかりが、毎日500人もやってくる。ホント馬鹿につける薬は売ってないんだね.(爆)
 ベトナムさんなんか、俺が馬鹿の相手を暇潰しにしているから「まず月足20年2000枚」なんてサブタイトルまで書き直して注意喚起をしているのだから、まずはそれをやれよと俺も言いたい。やったらどうなるかと言えば「操作が少しはマシになって、相場で金が出来る」ということで、それは他の仕事と同じことで、鉋だけ10年研いでりゃ、紙のように薄く削れるようになるという事だ。

7735のリズムの試し玉を以前に上げたが30回ぐらいやって損切りが1回も無かった。全部が試し玉だから、全部粘らんで軽く落としてクルクルだけしていたが、昨日  1115  1−と18日ぶりに試しを売った。
きっとこんどは本玉が建つか?と期待している。

前回の最後は  5/12   941  1−   5/13   916   −1
        9/16   927  1−   5/17   920   −1  と試しを逃げてそれから上げをじっと見て待っていたのだね。上げ切って売るそのたったの3−4週の有る無しが感覚的な「上手い下手」の決定的な分かれ目だが、それが異銘柄でわかって出来るようになるまで基礎の分割練習の10年と月足2000枚が必要だということなのね。

7248

1/14    928   1−
1/15    914   −1
1/18    906   1−
1/19    920   1−
1/26    964   1−
2/5     933   1−
        929   −1
2/8     941   1−
2/9     901   −2
        891   −2
4/5     752   1− 
        736   −1

6/10    866   1−

4/6から6/10までなんで僕は待ったのだろう?7735の補完的な異銘柄として7248を見ているからで、実は一緒なんですよ。

あと2週もするとブリグジットでEUはどのみち荒れるんだろう。結果がどうなっても円高に走りそうで、極端な事が起きるとドイツ銀が弾けてリーマン以上のトラブルが起きても別に僕は驚かないよ。デリバティブのレバレッジが現在42倍だと馬鹿げているのだから、4%ズレたら債務超過に一気になるとすれば、短期金融市場は凍り付くだろう。だからこんな午後は スガ シカオをYOU TUBEで聞きながら僕はグラフを書くんだよ。

熱海もミニバブル

イメージ 1
重機の入ったスコーレ
イメージ 2
来宮神社は大人気!



どうやら熱海もリゾートバブルが始まったようだ。先月べラビスタが売れたが、営業マンから聞いた話では、アレ以降1か月ぐらいで40軒以上の成約が有り、玉が不足しはじめたようだと言う。価格も上昇しはじめたようで、待機していた団塊世代の引退組が本格的にリゾート暮らしを始めたということらしい。
 上記の物件は僕のフラットの1階上のリゾート使用のものだ。建築時から特に改装を大きくしていない物件で、販売時の価格は2.2億、再販売時の価格は2900万だったものだが、それに500万ほど盛っている.(爆)まあ税金と管理費で10年で2000万近くは払っているからそんなものといえばそんなものだろうが、同じ面積の物件を僕は1100万で1年前に拾っているから、バブルと言えばミニバブルなんだろうと思う。

 駅前にゴールドクレストが30階建ての360戸のタワーを建設販売中でこれが即完売状態である。100平米で18000万と高額で1平米180万と都内並み。一方、このスコーレは単価27万と1/8である。新築は中国人が5割、都内在住が4割、関西1割の販売だったという。販売事務所は東京にしかないので地元民は最初から念頭にない物件である。あの舛添さんみたいな人に売るための物件ということである。
現在、熱海はリゾート定住が激増しているが、5年前は定住者は多くて15%ぐらいだったが現在は4割に接近している物件が増加している。結構関西方面から熱海に来ている人もいるようだ。多くの物件が温泉地で豊富にある場所は限られるし、熱海が日本で最大のマーケットで、年間で1000軒程度の不動産取引がある活発な市場なのだ。雪が振らない、冬に暖かい、温泉がある、買い物が便利、都内のアクセスが楽という好条件が揃っているのは熱海ぐらいしかないのが現状で、定住するなら最適という事になる。病院がある、介護やケアが豊富にあるなど、老人がもともと多い場所だから、10年前後でくるくる回転しやすいという特徴があるのだと思う。マンションと一戸建ての販売比率は20対1ぐらいで圧倒的にマンションが回転しやすいらしい。やはり管理の問題で、定住しない一戸建ては3年で資産価値ゼロと見ておくべきだろう。誰も土地以外には金を支払わないのである。土地はタダ同然で、坪数千円からゴロゴロあるからだ。

 日本人の成功した人の終活の生活パターンとして、定年までは都内で仕事をするから、リゾート使用の物件を近い場所に買う(あるいは海外に買う)。定年になったら通勤用住宅を処分してリゾート暮らしをする。10−15年暮らして(75歳以上の後期高齢者になって)自分で運転がヤバくなったり、調理や歩行に支障が出たり、病院が必要になると介護用施設(ケアハウスや老人ホーム)に移るというケースが大半だろう。
子供や孫と同居するというのは多分例外だろうと思う。郊外の一戸建てが急激に不人気化している理由はこれだろう。住みたい人がどんどん減少すれば価格崩壊が起きるのは当然だと思う。
シャッター通りが日本中で起きているという事である。部分的なバブルと全体的な廃村化といういびつな共存が今後の不動産の常態となるだろうと思う。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • むう(野生化中)
  • まっちゃん
  • 亜紀
  • ベトナム
  • pka
  • ベトナム
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

数量限定!イオンおまとめ企画
「無料お試しクーポン」か
「値引きクーポン」が必ず当たる!
CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事