ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

不吉な予測

イメージ 1
1995

イメージ 2
2008

イメージ 3
TOPIX 長期グラフ

診察の結果、次の通院は1ヶ月後で良いということになった。なんとか直りつつあるという事だろうと思う。幸いにも発見が早く、すぐに入院したから死なないですんだが、肺炎から死亡するのは老人の死因の最大だというから、僕もそうなりかけたという事である。きっとアフリカやアジアの奥地に住んでいたら死んでいたろうと思う。医療技術の向上が、死ぬはずの老人の命を延ばした例だと思う。
さてそれならお迎えがくるまで。あと10年(平均的な健康寿命まで)、なるべく楽しく生活したいというのは人情である。相場ばかりやっているのもあまり能がないが、他にすることが読書以外に無いのでこうなったいる。

 不吉な予測を一つしておく。これは強気の大量虐殺が今年は春から夏にかけて起きるという予言である。当たる確率は9割ぐらいはあるんじゃないのと思っている。下げ相場の特徴として、前回08年、その前95年の月足の線組から恐らくそうなるだろうと僕は感じている。両年ともに、春の安値は彼岸だった。つまり春の安値は3月で、2月安値より随分と下だということだ。だからこれが実現するとすれば、2/12の安値から更に何割か下の安値が彼岸(3/21前後、多分3/24ぐらい?)に出るという事で、1995年の月足の下影のような突っ込みがまだ待っているだろうという事だ。だから追証はそうそう何度も入らないから、下値で総投げが起きるが、それは11−12月にかけて買った強気が全員投げで虐殺されるという事である。更にその3ヶ月後に6月から9月にかけて、今年の大底を形成するということになるんだろう。これが1995年の底入れのパターンであった。買うのはだから秋になってからで十分に間に合うから遅いほど効果的だろう。
 相場の技術で一番難しいのは日柄の稼ぎ方、つまり「ゆっくりと大きく相場を張る」という技術である。98%以上が早いという現実にあって、いかにゆっくりと張るかが上達するにはすごく長い年月の訓練と失敗の経験が必要だと思う。最低でも10年はかかるというのは、一応の底から天井、また底へと循環する時間を経験するのに10年ぐらいは必要だからだ。98%以上が3年未満でオケラで死ぬのが普通だが、下げの時間の玉操作を知らないまま強気は玉砕する。この繰り返しが相場であると思う。

マーカーが2本(赤と緑)あるほうが1995年で底打ち後、V字で高値更新をした。強気を全員殺した音で、弱気も大半を殺している。底でドテンした弱気だけが大儲けしたということで、その比率がいかに小さいかは想像できるだろう。ほとんど残らないのだ。

一方08年は3月底で2か月戻して、また1年ほどの暴落となったリーマンである。どちらになるかはまだ分からないが、強気があまり嬉しい春になることは無いだろうという見当ぐらいはつくだろう。
鰯の群れの大半が虐殺された後に、相場というのは意外な動きをするものだ。それを知るには、大量のグラフを長い期間ずっと書く以外に方法は無いのだが、多くの鴨は馬鹿にしてやらない。そしてすぐに鍋の具になる.(笑)地獄の底の蓋を開けたような安値を見て、強気が全員虐殺されて初めて底は入るのだが、10年ぐらいは残っていないとそんな経験さえ知らないのだろうと思う。

病院は満員

イメージ 1
呼吸器内科の受付

イメージ 2
車を見下ろす猫

ブログの集客数が2週ほど前から底上げになってしまった。普通の日で500オーバーというのはオカシイ。だから500オーバーでコツンと来る統計は今後は当てあてにならない。きっと700−800オーバーにならないとコツンと来ないという数値の底上げになるだろう。理由は全くわからない。

手抜きで金が欲しい人が「提灯」をつけに来ているのかもしれない。まあ数ヶ月同じことを真似れば、多分300−500万ぐらいは楽勝で利食いになるんだろうが、ある時から多分大きく曲がると思う。以前、10年ほど前には、「猫提灯」というブランドで1ヶ月5万円の購読費で9時15分配信で売買譜を即時メールで売っていた。これも実に良く売れて毎月300万とか400万とか売れて、社員の月給をこれで払ったり、豪華な外国旅行をファーストクラスで視察で行ったり(1泊30万のコテージスイートのお部屋とか)、満干全席を食べたりとか、天皇陛下のお泊りするお宿巡りをしたりとか、高い高い時計をオークションで落としたりとか、12気筒のジャグアーを2台買ってみたりとか好き勝手な贅沢をしていたのだが、原価ゼロで頭で稼ぐのだから金儲けなんて「楽勝」である。アイデアマンなので、ネットやPCプログラミングに詳しい若者を数名雇って「こんなの作れ」と作らせると商売になる。2年でネットだけで2億近く売ったが、面倒で途中で辞めた。「空売れ」と行っても「買う」馬鹿がいるんだよ。(爆)下げで買ったら大損に決まってらあ、、。家を3軒分飛ばした歯科医がいたね。親の土地を飛ばした女子もいたね。俺のせいではないですよ。人に提灯で向かって自滅したのだから、「勝手にシンデレラ」なんですねー。世の中には鴨のほうが数が圧倒的に多いのだと思います。きっと頭の構造がもともとそういう人たちは鴨なんですね。馬鹿だから自分が馬鹿だという自覚がまるで無い。馬鹿というのは「損をしている」という自分で証明できるはずなんだけど、そういうのに限って自覚がないのねー。笑えると思うが、お客さんだからどんどんそういう人が増えて欲しい。みんな肥ったら喰ってやるよと思います。こういうサイトをずっと書いていると、どんどん人が集まって、相場にお金を突っ込む人が増えて来る。そうしたら自動的に下手が損をして少数のプロが全部乗せで戴くということが繰り返し何度の起きるのね。相場とはそういうものなんですねー。


贅沢をしたい人が相場をするのは理解できるが、提灯はいずれ曲がるからダメである。曲がった時の対処が効かないと、すぐに足が出て損勘定になる。だからブログなんて読む暇があれば、場帳を書く、グラフを書く、分割売買の練習を無限の組合せで実行するという以上3つのことを10年ぐらいに人より数十倍するのが近道だと何度もクドイ話を書いている。きっと10億や20億は楽勝に取れると思うよ。でも貧乏人はそういう金をどう使用してよいのか能力が無いから稼いでも無意味であると思う。「力以上に物は見えない」というけれども、自分の力以上にお金というのはあると不幸を呼ぶと思うから、「自分に金がない」ならそんな程度の人生の消費レベルで良いということなんだろうと僕は感じるね。無理に背伸びをして身体を壊してもしょうがないと思う。

 今日は病院に行った。2時間待って、レントゲンを取って診察は3分。薬を貰って6300円払った。土曜日のせいか34番の番号札で、みんな病院に来るのが趣味なんだろう。
退院して14日経つが、経過は良好で、あと1ヶ月ぐらいで咳が止まるだろうと言われてホットした。タバコは止めているが、あまり欲しいとも思わない。ただしそのせいか飴を舐めたりするので肥る。また2キロ肥った。食事の量が増えたのはタバコを止めたせいだろう。ドーナツを3つぐらいペロッと喰える。
平日毎日5万円取って、4万円使う生活の実験をしている。BMW750ILの4万キロくらいの中古車をひとつ足代わりに友人用に買おうかと思う。300万ぐらいで実に安い。燃費が悪いせいだろが、V8ツインカム、ツインターボだから馬鹿早い。4人乗って2.5トンでも駆け抜ける喜びらしい。4年乗って、1年80万償却だから、月に7万円だ。2日相場をやれば買えるね。ボーナスが取れたらベントレーのドロップヘッドクーペも欲しい。これは少々高いから1300万ぐらいで良いのがある。
白皮でグリーンとかゴールドに緑の皮とか素敵な感じ。幌を上げて走るとブルジョワむき出しでイヤミな車だが、楽しいだろうねえと思う。日本共産党のシールかステッカーを数枚は張りたいね。大手町を緩く美女を乗せて昼間に逃すと挑発的で素敵だろ?
イメージ 1
今日の富士山、とて綺麗!

イメージ 2
伊豆屋の天丼、蓋が閉まらない2000円


今日は沼津に天丼を食べに行った。帰りに西友でお買い物、夕飯は手作り餃子パテーティーを我が家でやった。H君夫妻と一緒である。一人で食べても美味しくないが、3人だと賑やかで楽しい。

 どちらかの連れ合いが先に行ったら、残りの3人で共同生活をするのが良いなあと思う。勝手がわかって、ワガママもお互いに利くほうが気が楽だと思う。

僕は才能があるので、毎月100−200万の現金を市場から確実にひっぱって来て、メイドを雇おうと思う。3−4人で200万なら熱海で随分豪華が生活が可能だと思う。


楽しい楽しい下げ相場

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

「あといくら欲しいの?」とマダムに聞くと「うーん、100億でも200億でも欲しい」という。
そんな欲張りだったのか、そんな大金は個人の消費には不要で無意味あると思うが、記号としてのお金がきっと欲しいのだろうか?HONDAが小型ジェット機を作ったが3億だか4億だかするらしい。個人が実用性があって、使い道があるものなんて小型の飛行機ぐらいが最大なんじゃないか?と思う。もっとも華美な装飾とか工芸や美術品なら上限はないだろう。
僕の好きなマークロスコの抽象画は30億の値がサザビーズでついている。でもそんな名画を寝室に飾ってニヤニヤするような趣味は僕にはないね。そんなお金も無論持っていないし、持っていても欲しいなとも僕は思わないと思う。なんか世界が異なるっていう感じだ。そのために働きたいなんて絶対に思わない。面倒だし、、。
世の中にはある一定量のお金が存在して回転していると思う。普通なら月給を貰って、消費をするという循環だろう。世の中の98%ぐらいの人は家庭生活の中でそんな役割をこなしている。僕もかつてはそうだったような気もするが、随分と前だから忘れてしまった。無責任な親だねと思う。例外は相場だろう。


自律反発の上値めどはどこか──。野村証券チーフ・テクニカル・アナリストの谷 晶子氏は、30年移動平均線が位置する1万6854円を重要なポイントとして挙げる。「2月末までにこの水準を超えられないと、月足終値が30年線を下回ってしまう。過去の例でも下降トレンドに転換するケースが多い」という。再び下値模索となった場合は、1万4500円台まで下押す可能性もあると同氏はみている。
みずほ証券・シニアテクニカルアナリストの三浦豊氏は、目先は自律反発が継続しても「上値は1万7000円程度。それ以上の水準では、戻り売り圧力がかなり強い」と指摘する。同氏によると昨年12月以降、日経平均1万7000―1万7500円の価格帯は累積売買代金が約26兆円と突出して多い。三浦氏は「日本株は真空地帯を戻してきたが、G20での政策協調に対する期待を前倒しで織り込んでいる可能性もある」と話す。G20で為替安定に向けて何らかの合意に至るのか。結果次第では投機筋の新たな売り仕掛けの狼煙(のろし)になる可能性もある。     ロイター より引用

 さて猫のアクセス統計の通りに2/12にコツンと来て戻っている相場だが、どこかで上げ詰まるんだろうと思う。まあ2/3戻しの16800円どころとか、もう少し上の17000円から7500円とか、人によって色々言う。まあ時間がたてばわかることではあるから、玉操作を適当に散らして分割するだけのことだろう。(上げ)詰まれば、空売り再開である、ツーか僕は踏まれても常に売りッパで売り玉は最後まで維持しているよ。
 弟子や生徒には「下げ相場も戻り相場も売りで取れ」と書いている。買いで取ろうとしてはいけないといのは、難しい事をすると失敗するからである。売りの方が容易なのだ。だって戻りの値幅と時間よりも、その後の下げの値幅と時間のほうが「長くて大きい」からである。つまりド下手でも余程の「悪手」を自分で打たない限りは利食いなのである。(シホさんを僕が叱ったのは1年何を読んできたのか?とマジ呆れたの、、)2−3日待って、戻りが一段落しはじめると、僕は性懲りも無くまたクルクル売買を再開している。これがまた良く決まって馬鹿にならない金になる。そこいらへんで道を歩いている社長さんの月給ぐらいは直ぐに取れるんだ。だから前回とどこがどんな感じで異なるか?をやりながら感じて修正していくだけだ。そういう感覚的な修正が出来るようになるまでに10年は最低でも同じ事の無限の反復が必要であるというのが、僕の言う「差異と反復」の本義である。
 たくさんお金が儲かったら、等価交換を否定した世界=譲渡と贈与交換で成立する小さな村を僕は作りたい。シングルマザーでもちゃんと2−3時間働くと子供を大学院に行かせられるぐらいの稼ぎがあって、綺麗な服を着て、美味しい食事と暖かいベッドで休めるような村が良い。きっと全員がみんなの名前を覚えられるぐらいの小さな村で、いつもみんながゆっくりと季節を楽しんで過ごすような村が良い。
シャルル フーリエや ロバート オーエンが考えた事は本当は大事な事だったと僕は思う。1日数時間働いて、夫婦と家族数人が豊かに暮らせる社会に「通貨は無かった」というのをレビーストロースは発見していたのだ。でも僕たちは通貨を私的に小規模に「無化」する事も可能だろう。
 小さな村では、レンジローバーやベントレーに乗ってドライブに行こう。素敵なレストランを開いてくれるシェフも探そう。そういう楽しい事にお金を使おう!!

イメージ 1
僕のフラット  ビル2棟にわずか38戸、、熱海全景を一望です。
一階には2戸しかいないので誰にも会わないことが多い。
販売価格18000万から48000万のバブル時の超豪華億ションですが、現在は2000−3000で叩き売りしてます。(爆)
でもさすがに内装とか石材とか基礎や設備は豪華に金をかけまくっていますね。














trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
trans.gif
現在値  10,740  +580 (+5.71)

3日前に「つなぎで買った1570」レバ日経が10740になった。
昨日も後場突っ込んだ所を押目買いで300枚追加、都合1800枚の平均値は
9943となった。だから3日で 143万の評価益が出る。
他に野村原油と銀行ETFも少し買ったので、3手で都合200万弱の益である。
あと4−5日で多分順調なら400−500万の利食いになるんだろうと思う。つまり同僚の年収くらいを1週間とか10日で僕は稼ぐという生活をお仕事にしているのだが、実はこれは地味に絞りに絞った最低の規模の操作の結果である。

通常の元気の良い時は、この20倍、つまり億円の稼ぎの世界に生きている。酒田の相場師というのは、つまりブルジョワ製造機と言って良いだろう。この機械の製造には多分早い人でも10年かかるから、(10000人いて数名が成功するだろう。)慌てても無駄である。

地味に場帳を書け、グラフを書けという他にない。(爆)
すると触ったものが全て黄金に変るというミダス王のような、「マイダスタッチ」で金を産む。ベントレーでもロールスでも色慣れでモッテコイという世界が待っている。だからみんなシコシコグラフを書こう。会社なって行っている場合じゃないだろうと思う。(爆)

世の中に「貧窮」という文字が流行しているようではあるが、僕には一生ピンと来ない単語であるなあと思う。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • まっちゃん
  • タートル
  • ベトナム
  • ベトナム
  • 亜紀
  • むう(野生化中)
友だち一覧
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

数量限定!イオンおまとめ企画
「無料お試しクーポン」か
「値引きクーポン」が必ず当たる!
ふるさと納税サイト『さとふる』
実質2000円で特産品がお手元に
11/30までキャンペーン実施中!
ふるさと納税サイト『さとふる』
お米、お肉などの好きなお礼品を選べる
毎日人気ランキング更新中!

その他のキャンペーン

みんなの更新記事