6973 325 1− 朝なり1枚しかなかった。せこく13.5万儲かった。昨日はストップだった。ショボイ。
枝豆とトウモロコシの季節が来た。スーパや産直野菜の店に行くと、トウモロコシは98円、枝豆は258円とかいう表示で安売りしている。まだ皮がついているのを2−3本買って、塩ゆでにして面倒だと朝はそれを食べておしまいなんてズルをする。枝豆もネベ一杯に作って冷蔵庫に入れて2日は持つからそれでお昼は終わりとか、一人暮らしはいいかげんが出来るから楽だ。それでも昨夜はお好み焼きを作った。日清製粉のお好み焼きの粉と卵、エビと烏賊、豚肉の定番である。胡麻油で焼くと香ばしい。手抜きの食事だが結構いける。
もともとグルメでも何でも無いが、仕事でそういう場所に行ったり、付き合いやデートでそういう場所にはかなり行ったほうだろう。
そういう場所でお金を使うと相手が大抵喜ぶからである。接待というものは下心によって成立する行為だ。どんな美辞麗句を並べてみてもするほうは何かの目的で相手を饗応する。具体性があるかどうかはどうでも宜しい。それを相手に意識させるのが目的だから、派手な方が効果的であるという単純な理由だ。交際費に上限なしなんて期間が長かったから高い店でも何でも一応は行ったが、別に高い店が特別好きなわけでない。ただ味に失望することは少ないからいつの間にか舌は肥えてしまうのはしかたない。誰だって出来ればマズいものは喰いたくないだろう。贅沢病ということかもしれないが、ファーストフードは苦手である。貧乏も悪くないと思うが贅沢の方がネーチャンやマダムには受けるからそうなったのだ。金で済むんだから稼げば良いだけの事。人の5−10倍稼げばどうと言う事は無い。そうやって生きて来たが、別にもうどうでも良くなって久しい。田舎は味が音痴な店ばかりである。95%の店が正直なお話「とてもマズい」のだ。静岡近辺で金を払って飯を食いたいと思うような店は10軒も浮かばない。それぐらいレベルが低い地域だが、あまり欲が強くもないのだろう喰わなければ良いだけの事だと諦めている。かといってゴチソウがたんまりある東京や京都に住むかとは今の所考えもしない。たまに旅行で行けば良いやで済む。具体的な欲望というのもがドンドン無くなって行く。欲しいモノがない、したい事もほとんどない。第一酒が飲めないのだから使う金なんてたかが知れている。飯なんて何十万も一人では喰えないし、ずっと喰ったら病気になるだろう。きっと寺に修行でも行った、絶食をしばらくすれば良いのかもしれない。そうしたらかけそば一枚でも凄いごちそうだろうと思う。ファーストフードで唯一許せるのは佐世保バーガーとモスバーガーの一部メニューだが、ここしばらく入った事が無い。コンビニもお握りを登山の時に買うだけで弁当はもう30年ぐらい食べていないと思う。デパ地下の1000円弁当もダメだ。マズい!50歳前後からマダムがご飯を作る時間が無くなった。それで料理本を買って自分で作るようになった。そうしたらマダムが鍋とか道具をたくさん買ってくれたので高級な外国製の調理器具や食器が増えた。花屋を始めると忙しいので料理は無理なのだ。まあ、最初は不満だったが娘と一緒に押し切られた。僕の生活はいつもこうやって押し切られてしまう事が大半だった。唯一、自分の意志で続いているのが相場だろうが、それもいつまでやるのかわからない。別にお金の目標なんてモノは無いし、生活出来ればそれで良しと思う。特別贅沢な暮らしがしたいというのではないが、きっと他人様からみたら贅沢をしているということ何だろう。変人だし、一匹狼の仕事がずっと長い暮らしだったから比較するという事が意識の中にほとんど無いのだろう。非常識と言われることも多かったように思うが、それは非常識というよりは非平均のほうがきっと正確な言い方だろうと思う。標準とか平均とか一般的とかそこそことかを僕はいつだって激しく嫌うし馬鹿にしている。だって平均的な事というのは一番つまらないからだ。特徴の無いものは嫌いだ。ブッチギリとか特別というのが好きなのだ。だってどうせなら印象的なほうが価値がある気がするからだ。プラスでもマイナスでも良い。リーマンするならホームレスのほうが絶対に楽しいと思う。きっと生きるか死ぬかで温くない生き方だからだろう。
お金は交換の記号だから交換する時に対価としてあればそれで事は済む。無くなればまた稼げば良いし、そうしてきたしそれで足りて来たから、今後もきっとそうなんだろうというような無計画なタイプだと思う。個人で金を借りた事が一度もないから困った事は個人では一度もない。会社は別だが、個人のポケットはそんなものだが、使い切れないから金が余って株になっただけの事だろう。金儲けは、「相手の欲望」に応じるという仕事の対価だ。そういう市場を探せば年齢は無関係だと思う。自分で仕事を作れば良いのだ。人に雇われるのは費用対効果が悪いと僕は思う。
邱永漢も昔そんな事を書いていた。せっかく大学まで出して苦労して育てた子どもを大企業の安月給で働かせるなんて日本人は馬鹿だ。もっと頭を使って自分で仕事を作って稼げば数倍にはすぐになるのにと書いていた。僕もその意見は賛成だ。きっと母親が馬鹿が多いからだろうと思う。仕事で成功している大人の姿を子どもが知らないのがそもそも不幸なんだろう。親がロールスロイスやメルセデスの大きな車に乗っていたら子どもはリーマンでそれに乗れるにはどれぐらい長い時間と忍耐が必要かはきっと想像がつくだろう。クラスメートを見れば子どもでもわかるだろう。親の仕事を継ぐかどうかば別としてリーマンでは無理だと思えば自分の仕事を作ろうとするだろう。そういう比率が日本は低すぎるのだろう。記号性が逆転してしまうような世界が個人の仕事の領域には適している。大きな市場は面倒なのだから、好きな事を仕事にしたほうが楽しいと思う。変なカレー屋をやっても良いかなと思うことがある。カレーを300円ぐらいで売る。でも全部自家製の特別レシピにすれば誰でも食べられる安くて辛くて旨い300円の野菜カレー。後は特別な食材は別で、愛鷹牛カレー2000円、伊勢エビカレー10000円、アワビカレー10000円、牡蠣カレー1000円で予約制。コーヒーは全部100円でちゃんと1杯ずつ引いて落とす。店内には相場のグラフがたくさんあって見放題。ワイファイを入れてパソコン使い放題。毎日推奨銘柄を無料で教える。まあ相場好きが来て、カレーを喰ってコーヒー飲んでグラフを見て馬鹿話をして帰るのにワンコインだ。きっと赤字だろうが身体を使って働くならスポーツジムに通うより洒落ている。ベトナムさんみたいな大口客が来たら全部1品10万円。コーヒーとカレーで20万でボッタクりだ。きっとすぐに来なくなる。(爆)ドがつくアマチュアばかりが来て、下らないポジショントークを聞いているのが楽しい。彼らの逆をやれば店の赤字はすぐに消えるだろうと思う。頭は使いようだろう。カレーで儲からんでもきっとネタの向かいで喰える。アホが飛びつく銘柄を無条件に空売りだ。95%の確率で勝てるねきっと。
62歳からの年金が22万だかくれるそうだ。まあその10倍や20倍はならせば常に相場で取るのだから、誤差の範囲で年金なんてどうでも良いという感じの金銭感覚がずっと続いているのだから、考えても仕方が無い。良いときは数倍取れるし、ダメならゼロが足が出ることもあるがならせばそんもんだろう。16万健康保険を毎月支払って、固定資産税と自動車税を年間40万払うのだからチャラである。所得税分だけ誰かの役にたってはいるんだろう。別に文句は無い。警察や消防や学校にお世話になっているのだし、孫の学校の費用の負担をしているということだ。欲しいものはあまり値札を見ないし、触ると大抵買うからモノが増える。だからどんどん棄てる。労働らしい労働はしていないが資本主義的人間の典型的なライフスタイルなのだろうと自分では思う。時間効率が高いという事だ。一日2時間働いて22時間が自由な暮らし。本屋に行くと何時間でもそこにいる。紀伊国屋とジュンク堂だと一日いても飽きない。10日いても飽きない。図書館なら1ヶ月いてもきっと飽きない。それぐらい本をいろいろ読んでいるのが好きで、出来ればそれ以外の事は一切したくないのだと思う。
気持ちよくワガママに暮らすという事だけ気にして生活している。現在特別、頭と口以外で悪い所はあまり見当たらないから、ダラダラ寝て喰って風呂に入っての繰り返し。合間に場帳を書く。テレビは週に1、2回ぐらいニュースをつけるぐらいだ。だから世の中の事をあまり詳しく知らない。グーグルニュースの見出しだけだ。音楽はi-tunesをカケッぱなしだ。なんか音がしている。有線でジャズピアノのつけっぱなしも多い。単身赴任はきっと寂しくて大変だろうと思っていたのだが、結構これは良いもんだと思う。ウルサくない。たまにはマダムも来るし、友達も来るので困ることはほとんどない。ブログはなんたらかんたら書き放題でも500も来るから、炎上しそうなものだが、そうでもないのは不思議だな。暇つぶしと頭の整理には宜しいかと思う。相場の事も少しは意識するし。
同居の猫は実に素晴らしい相棒だ!俺と同じぐらいワガママだがよく食べる。グラフの上でシッポダンスをして良く爪で穴をあける。せっかく書いた45年グラフも3枚穴が空いたが、裏張りで補強するのには慣れっこだ。常にお尻に何か敷いていないと気が済まない性格なのだ。衣類はだからいつも猫毛で白くなる。コロコロがないとくしゃみが出る。ルンバはいつも猫の毛で一杯になる。「ゴハン」と言うのだ。はっきりと日本語で言う。毎朝7時半ごろになると足を齧って「ゴハン」と言うのだ。こちらの言うことも単純な事は理解しているような目をしている。「お出かけする」というとクロゼットに入ってしまう。風呂の温泉水を毎日飲みに来る。いつも3メイートルから5メートル以内に座っているか寝ている。14時間ぐらいは寝ている。食事も同じ時間に一緒に食べないと気が済まないようだ。だから僕が外食すると機嫌が悪くなる。マッサージチェア好きで必ず膝に乗って一緒に揺れている。猫は人間とほとんど同じだなと思う。僕より真面目にテレビを見る。鳥が好きで動物番組だと画面にパンチをするので、テレビの表面は爪の後で傷だらけになっている。爪研ぎは2つあって、荒研ぎと仕上げようの2つを上手に使い分ける。
猫は箱が好きだ。ユニクロで朝のシャツがセールだったから色違いでまた4枚買った。1枚1500円だ。どうしてこんなに安いのだろうか?ボッテカやハウエルだと3万はする。1/20。世界の記号性は狂っているのかもしれない。 |
>
- Yahoo!サービス
>
- Yahoo!ブログ
>
- 練習用