ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

a few winners & a lot of losers

イメージ 1


 町の境に大きな河がある。狩野河という一級河川で、昔は反乱して大災害をたびたび起こした恐ろしい河だったそうだ。函南町と伊豆の国市という町の境に流れている河で、堤防の整備をして釣り人が鮎を釣る綺麗な水なのだそうだ。ただ一旦津波が起きるとこの河を逆流して 広範囲に床上浸水被害を起こすだろうという行政当局の監視マップ区域に指定されている。駿河湾という場所はちょうど深い海溝の先のU字型の湾であり、ここに一気に津波がくる予想なのだが、内浦地区など村落全部を集団移転しないと逃げ場が無いから大変な災害になる。沼津の御用邸のそばの区域で、普段はなだらかで風光明媚な海浜の一等地なのだがひとたび災害になると全てが水没の危機を免れないだろうと言われている。
 この町の境の狩野河を横断する国道は伊豆半島を縦断する主要道で、下田、伊東、修善寺に続く生活道路で僕もよく温泉や山登りに行くのに使う道なのだ。このおよそ100キロ近い国道沿いに一番巨大な建物と駐車場があるのだが、それはMARUHANというパチンコ屋さんで、400台はあろうかという無料駐車場が平日の昼間でも満車になるというのは驚きできっと仕事の合間にみなさん一勝負ということなんだろう。パチンコの売上げは業界全体で9兆円と言われる巨大売上げだからトヨタの14兆に迫る勢いである。自動車に支払う金額(これには産業用車両も多く含まれるだろう)とパチンコ費用がほぼ同じということは、いかに日本人がパチンコ好きかがよくわかる。僕は大学時代に数回遊んだ記憶がある以来、もうあの懐かしい出玉の音を聞いていないが、最近はきっと台も複雑な電子化をしたらしく教略本がたくさん出ているらしい。すぐに数万円を使うらしいから、オトーサンやおカーさんもお小遣いを巻き上げれる人がきっと多いのだろう。それがきっと北朝鮮に行くのだろうと思うのだけれど、、。
 地味で勤勉な静岡県でもこんな巨大なギャンブル産業が反映する。静岡に限らず、日本の地方の至る所で一番巨大で立派な建物と駐車場はこのパチンコ屋さんじゃないのだろうかとドライブをするたびに思うのだ。余暇の使い方という部分で他に目星しく楽しいものが無いということが最大の要因だろう。「賭ける」という行為はそれがパチンコであれ、競輪競馬であれ、宝くじであれ「幸運」に投企するという人間の原初的欲望を刺激するからだ。昔から男の遊びは「飲む、打つ、買う」というのが世界中の定番の楽しみであったし、それが倫理に悖ろうが無くなる事が決して数千年間も無かったということは、確かに大いなる必要性がきっと人類にとってあるからに他ならない。胴はこういう人々の欲望を上手に煽ってそれを立派な産業に育て上げたのだろうし、行政も法律の保護によって独占的にこの「賭け」の欲望市場をずっと手なずけて来た。僕はこの種のギャンブルのことを語る資格は全くないが、ハルトモさんは「車券師」になろうかと一時考えたことがあるぐらい上手い人だから、施設のお仕事のことも為になるのだが、この「車券師」の仕事のことももっと詳しく書いて欲しいなあといつも思うのだ。予想が結果に直結するという意味では、株式も上げる、下げるという2択だから似ている部分もほんの少しあるが、競馬や競輪ほど複雑な予想ではないから、確率は5割である。(動かないのは外して)僕から見て、ハルトモさんがこの種のギャンブルとか勝負事に滅法強い理由は、よほどの事が無い限り、「出動しない」という姿勢に勝因の最大値があると思う。『大きく勝てる見込み」がある場合にのみ絞って、ごく稀に徹底的に勝負に出る、という頻度とある種の禁欲的姿勢である。普段は休んで見ている。きっと8−9割はヤラナイ時間のほうが多いのだろうと思う。(詳しい頻度は良く知らないのだが、、)だから勝負事で無敗というのを歌うということは無駄な負けをしないという勝ち方をしていると言う事だから、競馬場とか競輪場とかに出かけてもやらないレースのほうがきっと多いのだろうと思う。
 昨日、株式の分割売買の練習についての講義を初心者に行った。基礎の基礎の2枚の売りと買いとから入る一連の連続的な練習法で僕也に練った効果的な方法で、本気で教えるといういう意味では授業料が100万でも安いから教えたくない練習法である。練習生の失敗を見ていると、彼らは縦軸の値にしか意識が向かないという一般的な傾向がある。彼らは時間という横軸の動きを予測によってなんとか解決しようとするのだ。僕から言わせればそんな無駄なことをしているうちは永久に1ミリも上手くなんてなるはずないねと思うのだが、絶対に5割を超えない確率でそれを勝とうとしているうちはダメなのだ。ポイントは予想はほぼ確実に外れるから予想しても無駄であるという結論である。その無駄なことをしてもトータルで利益を生むというのがプロの仕事である。そのために必要なのは「休み」を入れる方法で、その休みの時間も具体的に指摘した。あとは練習によってその波の感じから波にどう乗れたのか、乗れなかった時にどうするのかという動作を徹底が出来るのか?ということである。
 山種の2−2の外しの練習問題を過去に出したが出来たのはひよこちゃん一人である(プロは別よ)。アクセスが毎日500有ればきっと200−300人は僕のサイトを見ていてそれができる人は1/200−300である。率にして0.5−0.3だから1000人いて3−5人しか出来ないのが現実なのだ。予想した通りの確率で僕は満足している。つまりこの程度しか成功者は実際には生まれないという現実があるのだが、みんなそれに自分がなれること夢を見ている。多分、頭と身体を全部取り変えるないと無理だろう。それぐらいこの国の愚民化教育極まれりという現実が明白なのである。それでも昨日の7名で半分ぐらいはきっと教えた方法で1年位でそのうちなんとか出来るようになると思うから、再教育というのは重要だなと思うのだ。
 ひよこちゃんは教えないで最初からそれが出来た特別な才能のある生徒である。彼女の才能はピアノレッスンが大きな要因だと思う。その指と音の結びつき、その反復する指と音の組合せ、音の余韻と和音、そういう聴覚と反響と指使いとの無限反復練習が相場にきっと役立ったのである。感覚というのはそういう共通したものなのだろう。でも1000円札や10000円札では不満らしい。それで札束の拾いかたを僕の所に聞きに来た。簡単だから教えたというのがいきさつだ。
 「賭け」の市場規模は巨大だ。次々に新しい客は無限にやってくる。だからその中で1000人のトップ5に入れば良いわけだ。するとそこいら中にお金がたくさん落ちている。あそこに200万、ここに500万、むこうに1000万というわけだ。たまには億でも落ちている。(笑)なに頭を身体とを棄てればすぐなれる。僕がそうだったからである。株式市場にも年に何回か数年に何回かは津波が必ずやってくる。その時に練習が出来た人だけは命が助かる。でも溺れた後でしかその値打ちがわからないというのが相場の難しい所なのである。津波が来た時にはきっとハルトモさんは船を出す。そしていつもきっと大漁だろうかと思う.(笑)

夏のノマドライフ

イメージ 1

 3度目の夏がやって来た。昨日はべラビスタのプール開きの土曜日だった。10メートルぐらいの室内プールは温泉水の循環で隣に沸かし湯のジャグジーバスに5人は入れるサウナがおまけでついている。ランニングマシンが2台あってちょっとしたスポーツジムみたいな施設とカラオケ部屋に麻雀ルームと108戸のマンションにしては小さなカフェもあって、すべてバブル時のデラックス企画の天上の憩いの場に現在住んでいるのは実際は引退後の老人ばかり35世帯であり、僕は一番若い一人である。そんな山頂の回廊に夏休みがやってくる。普段は聞こえない子供たちのはしゃぎ声がたまにこだまする。孫たちがやってくると爺と婆は少し忙しくなるんだろう。活気というほどのことでもないが、なんとなく普段は静謐な空間が微妙な振動をしている感覚に捕われる。
 まだ同世代はバリバリ現役で働いている人も多いだろうし、実際友人には社長連中も多いのだから、彼らの責任は家族だけでなく従業員とその家族にも及ぶから、大変な心労があるんだという事は僕も知っている。知っているからこそ、そんな重要な責任は負いたくないという怠け者の性格がわがままにも表面化すると40歳からは「遊んでヒラヒラ楽しく豊かに暮らす」というノーテンキな猫の暮らしが始まるということだったんだろう。したくないことに付き合うほど人生は長くないという割り切りだ。
 あの3年前の大震災の映像を見て、何の責任もない無辜の人が無数に水に飲み込まれていく絵というものが僕の肩を強く押したのだろう。好きに生きるのが自然なのなら、したくもない暮らしは棄ててとりあえず今したい暮らしをさっさと始めればよいのだし、それをしながら修正すべきことはすればよい。まず一歩踏み出すことだ、という生活習慣を進めたということでもあるだろう。
瓢箪から駒という事が3年で結構起きて、飽きずに済んだから幸運な籤を引き当てるという意味で僕は幸運な男なんだろう。全てはマダムのおかげであると思うから、とても感謝して儲けたお金は彼女の高いワイン代にまわそう。クラス会があったなら、一番素敵なドレスと車に乗れるようにしよう、、、。
 どんなに努力を人一倍してみても結果が伴わないことも多い不公平で不条理な世界にあっても、ほとんど努力など人並みにしないでも軽々と結果は全てこの手にさらっていくような鮮やかな不真面目さ。そんなイメージで人生の後半設計をすることが僕のスタートの発想だった。
 「エンジンよりもシャシーが速い」というメルセデスに20代から5台ほど乗ってみた生活実感である。それを欧米人は高級というんだろうし、僕のエンジンはそんなに強力でも大きくもないのだから、シャシーを堅牢で美しく作るということが、高級な快適さにつながるという確信があった。デカイいエンジンは危険の塊であるから、それ以上のブレーキを、そしてめった深くは踏み込めないアクセルペダルの重さが高級ということの入り口なのである。知るも良し、知らぬも良し。
 あっという間に孫が小学生になり、3人目が生まれて家族はにぎやかになる。「少子化」ってどこの世界の事なんだろう?コルビジェの大理石のテーブルの角に頭をブツけて泣く孫を見て、ホームセンターに行ってゴムのコーナー保護材を4つ買って、夏休みはガムテープでそれを巻く違和感の季節。
テラスの紫陽花がそろそろ終わると賑やかな季節の到来だ。
 山頂の梅雨時期は常に雲の中で暮らす。3代ある除湿器は6時で2Lの水を集めるほどで、一日12Lの水が空気から除かれていく。視界はせいぜい50メートルで慣れないと運転が難しい。標高が700メートルというのは東京スカイツリーの天辺で暮らすのと同じことだから、下界とどこかが変るのだろう。人間だって動物なのだから、環境適応をしないわかにはいかなくなる。一番の変化とは時間の受け止めかたの感受性の変化であり、群れの時間と個の時間のズレである。すると都会の群れた今までの僕の時間はほとんどが無駄な動きだったのか、そう思えて来る不思議さだ。哲学書のラングがスッと綺麗に入り込むような不思議な理解度って何だろうか?全ての労働倫理を愚弄するパロールって何だろうか?さて8時半だ。朝風呂に入ろう。

グラフの会 速報

イメージ 1

 グラフの会をやった。新人7名、猫塾の古い塾生2名。計9名で、一応の2種のグラフの細かい見方、使い方、場帳の見方、使い方、分割2枚の建玉と落とし方、休み方の見本譜を実際の場帳から説明し、今後の上昇候補銘柄と日柄の取り方などを具体的方法を解説し、15分程度の個別面談で質疑応答を行った。吠えたらのどが枯れた。
 幸い、大損で相談に来た一名を除いて、一応グラフは真面目に書いているようだったし、具体的に毎日することの内容は伝わっているようだ。腕は個人差が大きく、30代前半で既に1億円近い金額まで資金を増やして成功している若者もいたので、これなら日本は大丈夫だなと安心したが、多くの人は相場の成果を実際の生活の豊かさに生かしきれていなようで残念ではある。「もっと稼いだ金を使って楽しく暮らせ」と僕は言いたい。手段と目的を混同するなということだ。
 低位株の価格革命を取るという方法論の理解は、50年グラフを書くと、「どこをどう具体的な玉の仕込み方、その後の寝方、利食いの入れ方をおのおの個人が現在考えているよもりもゆっくりとする方が利益率が格段に高まるという部分(これで成果の差の大半8割以上は実際に決まるのだが)をクドく説明して、「じり高のうちは仕切るな」という事」が伝わればぐっと成果が大きなものとなるだろう。
昨年6割の成果の若者もいたいのだし、現在丸でポジションゼロの人も2名いたが、ゆっくりと出遅れを散らして建てれば慌てる必要など全くないということである。「回転」など意識ないほうが、結果的に上手く回転するのだから、大きな利食いを引きつけて行ったほうが資金全体の増加率は実際に高まるということなのだ。前傾姿勢で相場をやっているうちは所詮ヘボであるということだ。個別株を扱うのだから、topixの上昇率を大きく上回らないと手間隙をかける意味がない仕事なのである。市場全体の拡大と同じならtopixETFの押目買いだけすれば良いのである。面倒もないしリスクも少ない。せっかく自分のやろうとしていることが自分でしっかりと理解できてない初心者が多いのであるから、なるべく容易で儲かるという「濡れ手に粟」が出来る環境に現在あるのならやらない手はないということで、それは世間の常識とは真逆な方法論にならざるを得ないという事はきっと伝わったのではないかと思う。成果のマイナスの人はノイズ(情報やニュースなど)が悪影響して損切りが増えているのが玉帳チャックで明白であった。「材料は見るな業績は無視しろ」が正しいのである。「値動き」だけに反射して動く、動かないが常に正解なのである。
 普段、投資家は自分以外の人がどうやって、どんな成果になって、何を間違え、何を悩むかということを誰にも相談できないし、どこをどう修正すればマシになるかを手探りで探しながら上達の道を探る以外に手が無いのだが、こういう同じ方法論、同じ銘柄、同じ時期に同じ事をやって、資金ン増加率が年間で2倍以上の人とマイナスの人が、「どこがどう異なってそういう差が生まれるのか」を自覚することで、次の改善がきっと生まれるのである。「人の振り見て我が振り直せ」とは良く言ったものである。彼らは自分のどこがまずいのかを少しは気がついたはずである。そのためにここまで叱られにきたのである。
30代前半で億に接近した関西から来た若者は、30年前のちょうど僕と同じだ。「強い目をして、鋭い質問」をしていたので「出来るなあ」と思っていたが、後の夕食の席で具体的な話を聞いた、それでもつい最近、買いで資金をかなり溶かしてしまったという。「振興市場銘柄」を買いで入ったと聞いて「まあ溶かすだろうな」と思ったが、まんまと胴にひっかかったわけである。目先の器用な人ほどこういう場所にどうしても行ってしまうという陥穽に捕まるというのは「市場特性」の理解が浅いということだし、これに懲りて自分の得意な場所と得意な方法を一つでよいから作るということが次の飛躍の土台となるだろう。
その時に土台となるものは、しっかりとした道具と方法論と変動感覚以外にはないのだ。1000人に一人、2000人に一人の確率でこうやって若者の中から大きく成功する人が一人でも増えること。それが農村社会を壊す原動力になっていくんだろう。若い力に期待したい。
イメージ 1

4022ラサの月足69年からの45年間の長期月足グラフが出来た!
一目見てわかるよう69年から90年まで21年かけてうねりながら大天井を付けている。まさに日本経済そのものにカタチと言っていいような大きなうねりを数回繰り返し、下値をうねりごとに切り上げながら3段上げを起こすというのが一般的な低位株(300円未満と一応定義すると)の特徴だ。同様に3401、8013も上げの周期が異なるものの、同様なダイナミックな上げを同様な期間で起きない、そこから22年間の暴落となって言って来いを行ったというグラフだ。
都合1サイクル43年であるから、10年や20年ではそのごく一部さえ視覚的にカバーできない。
 林投資研究所が前回2000年からの選定で大間違いのミスを連発して、選定除外を繰り返して大失敗したのは記憶に新しいが、結局大きなサイクルを見過ったという単純なミスなんだろうと思う。真剣に反省にたつのなら、方法論の改善がないとまた同じミスになるだろう。爺さんが2008年の1月16日に落として丸にして一旦逃げているが、その同日に僕も○にして投げたのを後の会報で知ったが、選定ミスは2006年にかけて大量に発生している。2000、2002年の目先底で底入れしたと思われた相場は実は1番底であり、その10年後2012年も2番底を待たなくてはならなかったというのが今回の事実だったということである。コンドラチェフのスーパーグランドサイクルに匹敵する長期の波である。
4022は4年上げて3年押して3年底練りの都合10年が1単位それを2つで天井するという壮大な波だ。
60年以上も相場師をやっていて偉そうな事を本に書いているくせにこうやって単純なポカをやってしまうというのが相場師という生き物なんだろうと思う。何やってんだか?と自戒も含めて反省点である。

さてうねりの天底の位置は以下である。
ボトムが20倍、30倍になる規模であるのがわかるし、上げ期間が7年以上続く場合もある。
 初回   40円    756円
 2回目  158円  1590円
 3回目  105円   658円
 今回   54円    800円以上(これが96年のネックラインである)

3回目は上げ相場ではなく、大きな下げ相場の戻りだったということになる。
上げなら10倍、20倍という変化率ということに過去2回はなっている。54円の底が20倍で1000−1200円ぐらいが一応のメドという所か?現在150円がらみだからたっぷりと値幅を狙える位置にあるということだ。3−4年はうねりながら上昇が続く思われるが、目先昨年の高値をどこで抜いてくるのかを注目している。既に僕は玉は入れ切ったのであとは動きを待つだけで、押せば増玉ということになる。

お知らせ グラフの会

イメージ 1

 4022、3401、8013 3銘柄の月足を1969年から書いている.1988年の途中、紙が一杯まで書いて寝た。起きたらなんか結構下げてんなあ、、NYの160ドルの連れ安なんだろう。前日新高値だったから利食いの売りで1%以上下げている。まあ高値恐怖症もあるんだろうし、何かのきっかけで利食い売りが出たということなんだろう。
 飛行機が落ちたとかあるから、少し戦争でキナ臭い感じを嫌気でもしたんだろうかな。きっとプーチン君が、金融制裁の報復でゲリラにやっとけばということなのかな?と根拠なく思う。シカゴの人権弁護士とKGBのスパイのボスだとやはりプーチンが2枚ぐらい上手だなといつも思う。左派リベラルはいつもこうやって右派に舐められる運命にあるんだよね。
225で東京も200円以上安寄りだったようだ。たまたま10枚成り行き買いしていたのでラッキーかな?
 6218 エンシュウ製作  129 −10 と買えている。
ダイジェット工業を5枚売ったのでその代りにまだ上げていない工作機械のこいつを2倍量で買っておく。そのうちどうせ動くんだろう。結構工作機械は連動性が高いのが折れ線グラフを見てもわかる。順番に打ち上げ花火のスターマインだと資金が上手く転がって都合が良いのだ。162円が348.6円になったら資金増加率は2.15倍だ。仮にこれを全部6218で買うと 1742/129で13.5枚変えることになる。 13.5/5 枚数なら2.7倍となる。こうやって枚数を利食いのたびに増やして行くのが長い目で見るとすごく効果的である。循環物色という流れを使う売買であるから、単一銘柄の変動率より数倍の効果が出やすいということである。薄く広く撒いておくとそのうち期待しないで待ってると何かひっかかるものなのね。売り値の単価の半分以下にするとすごく早いのよ、お金の増え方がね。頭を使うのはこんな時ぐらいでしょ?(笑)
 でも10枚にしておいて、せっかくグラフをまた書いた8013の増玉に来週でも追加することにしようっかなー。なんか世の中、アフリカでエボラ熱で600名死亡とかガザで戦闘再開とか軋みが出ているような感じもする。日本もセンカクで中国と衝突しないことを祈りたいが、なんか安倍ちゃんは法改正で戦争する気なんだろうか?靖国なんてつまんない事で周辺を刺激してアホちゃうか?と思うんだが、ネット右翼がこういうのを支持するということなのかなあ?右翼は見るからに頭が悪そうなのが多いから困るだよね。
たまにしかニュースを見ないのだが、近頃は脱法ハーブ吸引の運転での事故がかなりあるのかね。酒飲み運転と同じように、ブレーキを踏まないという事故なんでもらいらくないね、こういうのは。
都会の若者が多いのだろうが、この変の田舎はイノシシが夜に出てくる事故のほうが何倍も多いから、住む場所でリスクはかなり種類が異なるといういうことだ。

 さて明日はグラフの会を予定通りやります。JR熱海駅 駅前駐車場 午前10時 集合。
 持参物 参加証、お弁当、グラフ、場帳、玉帳、筆記用具、タクシー代各自1000円予定(往復で)遅れると自腹でタクシー乗ると片道6000円ぐらいだと思います。
10時に熱海駅前の駐車場にシルバーのメルセデスクーベで僕が行って参加証確認をします。
各自、質問は3つまで。割当は一人15−20分しかないのでまとめておくように。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • ラブレス
  • key09.hatenablog.com
  • kurisan
  • hir*5*321*7
  • ベトナム
  • pka
友だち一覧
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ
みんなの更新記事