ここから本文です
猫次郎のなんたらかんたら書き放題
お山の上から鴨を食うノマドライフは極楽ね

書庫日記

記事検索
検索

冥土の土産

海運 折線
イメージ 1


Topix月足
イメージ 2





毎月更新だけしているとマンネリというか、値動きを線ではなく点で捉えてしまうようになる だから売買する銘柄は時々初めから書き直してみる。 だからグラフってのは見るだけじゃダメってことがわかる 自分で書かなきゃダメなんだな。 しかし同じ銘柄のグラフを何度も書くという行為は一般的には理解されない。 一般人が理解できるようなことをやっていても、一般的な結果しか得られないのは当然だから、一般的ではない成果を得ようとするなら、一般人が理解できないような変態的なことをするというのは理にかなっているのだろう。

>だからグラフってのは見るだけじゃダメってことがわかる 自分で書かなきゃダメなんだな。 しかし同じ銘柄のグラフを何度も書くという行為は一般的には理解されない。

これその通りで馬鹿な人に100回言っても理解されません。その馬鹿ってどういう人かというと東大出て、公務員試験上級とか合格するタイプの人です。(俺の義兄)
彼は昔からホンダフィット乗ってます。僕はベンツの500SECでした。価格差14倍。でそれから20年たって、今ならトヨタのアクアとまたベンツ55CL。価格差12倍。依然として義兄はローンの支払いでキュウキュウしてます。東大出ても馬鹿は馬鹿です。書かないとベンツの高いのは乗れません。でも書いても乗れない人も多いけど、、。(爆)

>でも書いても乗れない人も多いけど

それなんですよね 同じことやっても同じ結果になれるとは限らない だから書かないんですね 無駄になるかもしれないことはしたくないんでしょう。
儲かったらいいなあ 程度の欲しかないんですね それこそ執着心がない まあ他人のことなんでどうでもいいですけど。

  以上は ベトナムさんのブログより抜粋して転載
=======================================
 
 彼とはベトナムにお出かけしていた時から(2013年頃から?)もう5年もおつきあいをさせて頂いている。その間、彼がガンになって手術と治療をしたり、僕が気管支炎で2週ほど入院したりと、結構危ないこともあったがなんとか今は元気で二人とも相場が張れている。それだけでも恵まれているなあと思う。でもその情熱は僕のほうが少しというかかなり衰えてきて、欲望不足の感が強い。もっと欲しいものが欲しいのだがあまり無いというか見つけられない。すると張り方に迫力が無くなる。

 でも実際にお会いしたのは5年でたった2回だけだから、ネットの交流がなかったとしたら友達というほどの関係でもないだろう。このようにネット社会の関係性というものは実に微妙だから、相手のことを想像して考えて感じて書くという能力がないと良い状態や関係性を多分維持できない。別段維持する必要も無い人はそれでも良いが、還暦を過ぎて本音で物が言えて気持ちのよい大人の関係というのは貴重だから、馬鹿な親戚よりは当てになると思う。つまり礼儀が一番重要な成功の要素なのであるとつくづく思う。成功する人は礼儀正しいのだ。それはナニをするにしても丁寧であるということだろう。
 お互い、林の爺さんに相場を習った(というか本を読んだ)勝手弟子だから、やっていることは実に似ている。グラフと場帳と玉帳を書いて分割売買をする。銘柄もある部分は似ているだろうが、タイミングは全く異なることが多いし、同銘柄を彼が売って僕が買って数日違いでも両方とも利食いになったりするのだから、相場の強弱感なんて実はどっちでも良いねとお互い思ってブログを書いているんだろうと思う。

 その中で、月足や折れ線を書く、しかも何度も重複して書くという行為について、なぜ書くか?は明白だ。金が欲しいから書くのである。(曲がりたくないから書くのね。波に乗れれば黙っていても利食いだからよ。)同じ事をやっても(グラフを何度も重複して大量に書く)同じ結果になるとは限らないという事実があって、馬鹿な人は自分の馬鹿を自分が実行することによって立証されたくないからきっと書かないんだろうと思う。東大出て大学教授をやっている貧乏人の義兄は、自分の無能と馬鹿を僕と比較されるのを恐れている。仮に僕と同じことをして貧乏なままならそれこそ自分が無能で金儲け一つさえ満足に出来ない馬鹿という立証を自分でしたことになるので書けない、書かないんのだろうと思う。馬鹿だからこそ自分のプライドが許せないのだ。これを馬鹿と言わないで何と呼べば良いのか?(爆)こういう人が98%で相場の世界は成立しているのだな。マジで笑えるよ、、。

 まあ100人とか1000人いて998人がこの馬鹿だろうと相場塾をしてみて思う。300枚以上書いている人は数名だった。その数名も1000枚書いた人は皆無だった。つまり反証すれば「1500時間(1枚5時間として)程度の時間投入では箸にも棒にもかからない程度の変動感覚しか生まれない」という結果が立証できたという事実である。そこを突破する者、突破者を時代は要求している。でもネット上の若者で数名やりそうな人がいるのが楽しみだねと思う。僕の冥土の土産というのが仮にあるのなら、それかなと思う。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



秋のスワッグ

本日寄り付きの売買

8604    558   −5   また買い戻し
5210   1805   −1     同
9101   2074   −1     同

9104   3230   −2   買い落ち 利食い
7011   4452   1−   売乗せ(空売り)

先週末買い玉を利食いで落としたので総数が減ったので、3本押してきたのをまた
再度買い戻ししている。平均値は売で利食いした分はコストダウンになっている。
指数が高値付近にあるので、順番に年初来高値を取ればお辞儀をするという動きが
多い。天井しそうなら一旦売って(現物でも空でも)3−5本押せば買い戻す、(5541、9104)突っ込めば拾っておく(9101、8604)など、逆張り操作だけすれば宜しいかと思う。

酒田をつけているのなら、ジグザグの値動きノ日柄の特徴が銘柄ごとにあるんだから、十日置き(9101)とか5日置きとか(8604)動かしていないと意味が無い。利幅を無視してまず利食いで転がるようなポイントに玉を置けたか?外したか?を丁寧に繰り返すことで「感じ」(乗れた感じ)を作って行く。
パンツの上げ下げを間違ったタイミングでやればそれは風営法違反で逮捕されるんだが、ねーちゃんと寝るには適時には脱ぐしかないのだから、まあ恥を忍んでやるしかない。最初は下手で恥をかき損をする。それを修行と言う。
底を当てよう、天を当てようとしても永久に当たらんよ。僕は30年やっても当たらんもんね。でも当てないでも乗れればそれで食えるんだな。それでよしと思わんと相場師なんてできんぜ。

追加で

1570 22240 -5
8604 553.4 -5
5541 4090 1-

国産松茸は買いです。


イメージ 1

自家製アンチョビ  原価80円が買えば1000円オーバー


イメージ 2
3ヶ月塩蔵冷蔵でこうなる。


 地獄のパスタ、アリオーリオが大好きだ。それで世界で一番上手いアリオーリオを自分の手で作りたい。それには無論、素材に尽きる。アリオーリオの材料は、パスタ、水、塩、アンチョビ、唐辛子、ニンニクだ。それで考えてみたが、差をつけるにはアンチョビと唐辛子が手っ取り早く分かりやすい。

結論として、唐辛子はベトナム製の生唐辛子を密輸入する。これは違法だが少量だと多分バレない。で友人に頼んで買った。これが激辛でオイルで炒めると周囲の人全員がくしゃみをする。最高だ!

 次、アンチョビは自家製で作る。3ヶ月前に湯河原の魚屋で真鶴産朝取れを買った。27匹250円。1匹9円強。それで塩蔵して3ヶ月で完成。本日、洗ってエキストラバージンオイルと唐辛子、ハーブを入れた1瓶が完成。7匹だから原価は65円。オイル入れても80円か?これが店だと1000円以上している。10倍以上に化けるんだな。まあ金は別として今日の昼は試作してみたが抜群に旨い!これはイタリーレストランなんて行く意味が全くないと思うほど旨いのだ。食欲の秋だから今年は嬉しいなあと思う。

 報道ではキノコ狩りがブームらしい。今年は気温が高く雨が多かったからキノコが豊作で、アマチュアが山にキノコ狩りに行くらしい。それで遭難、滑落、誤認で食中毒という3点セットが昨年の数倍。長野県では18人遭難して9人滑落死亡とある。致死率5割は高いねえ。
松茸狙って死んじゃう馬鹿がこうして結構いるんだねー、と呆れるな。
旨いもん食うのは良いが命のリスクはマズいだろ?馬鹿じゃねえの。買ったら多分1本1万円だ。命がヤバいんだからそういうものは買えば良いだろうと思うが、貧乏人は買えないから自分で取りにいくんだな。それで怪我したり死んだりするんだな。まあ頭悪い奴の行動倫理って全く理解できんよ。馬鹿って自分のしている事の意味がまったく理解できていないんだろうなあと思う。日本人って同質化圧力が強いから流行ものに飛びつく馬鹿が多い。キノコも同様なんだろうなあ。人と逆をやること=逆張りが一番利益率が高いんですが、わかっていない人が大半ですな。まあ言ってもわからん人はわからん。みんなが買う物は売ること、みんなが売るものを買うこと。だから松茸は買いです、はい。
イメージ 1


イメージ 2


「おかけになった電話番号は現在、、、、」というドコモの案内がある。3日間も、合計15回ぐらいかけていつも同じということは、ホントに電波の届かない場所にきっといるんだな。追いかけたらマズいなということかな、と思って寝たら返信があって留守電にこうあった。
「身体が不調で急に入院しましたので、こちらからまた連絡します。」という留守電だ。72歳。心筋梗塞と脳梗塞の既往歴があって40歳の時に死にかけて左下半身に麻痺が残っていたから、きっとそれなんだろうと思う。明日は我が身である。 
 スティーブンジョブス57歳、茅ヶ崎市長58歳、娘の結婚相手の父親57歳、いずれも享年である。共通するのは実に真面目で仕事が飯より好きで働き過ぎな人。オーバーワークをものともせずに時間無視、休日無視で働くのが生き甲斐のような人。まあそれは趣味は損得抜きだから、いくらでも働きたいのなら好きにすれば良いが、それで死んだら周囲も結構困るんじゃないのか?家族もいきなり死なれたら困る。僕の父もそうだったね、享年61歳。

 「勝沼で葡萄祭りがあったので、ワインと葡萄を結構買ったから、お裾分けに1本差し上げるつもりでメルセデスの助手席に置いておきました。夜遅かったので失礼しました。」ということを伝えようと15回も電話したのに繋がらない。イヤーな予感したんだね、ああヤッパそうかという感じだね。でも留守電で集中治療室は出ましたとあったから一命は取り留めたということだろう。どうせ面会謝絶だから退院するまでは会えないだろうなあ。この人とは車繋がりで知り合った。55Eというメルセデスワゴンをベラビスタで乗っていたら気に入ったらしく声をかけてきたので相場を教えた。「場帳を書け、玉帳を書け、空売りしろ」と教えて相場を30年やって初めて年間利益がプラスになったと言われた。たしか150万ぐらいの利食いだったと思う。
脳梗塞をやったからグラフは書けない。左手に麻痺があって直線を引くのも難しい。だから近所にいた時は1ヶ月に1回ぐらい、折れ線グラフと月足グラフを持って、彼の家でお茶をごちそうになった。たまにはカレーを作ってごちそうした。そんな仲だった。その縁で、彼は大きな中古車販売会社の元社長さんだったので車の修理、部品の購入などで御世話になった。タイヤなんて彼に頼むとすごく安かった。オートバックスより3割は安い。業者値段なんだな、一円も僕からは取らないのだ。だから酒でも買って(彼は禁止だが、マダムが蟒蛇)よいしょと思ったのに、、、。

 死んだエロ医者の渡辺淳一が書いていたが、「70歳を過ぎると毎年、自分の臓器が一つ一つ死んで行くのが自覚できる。それは老衰なのだ。ガンであれ、機能不全であれ、部品の耐用年数が尽きたということである。個人差は有るにしても男は大体70歳からそうなる。」

そうだよね、人は誰しもそれぞれの寿命があるのだから、それが近いなと感じたらしておきたい事を急いでやっておくほうが良いねとつくづく思うな。
今日は熱海に初川沿いですすきが揺れていた。秋が満開だ。少し寂しいけれども良い時間だなあと思う。

秋はしみじみする。大根と蕪の赤梅酢漬け、小松菜とほうれん草のジャコ漬け、ブリカマにキノコの味噌汁。こういう素朴でシンプルな和食が食いたいなと思う。
 デザートは超レアな 「翠峰」 を頂こう。さて明日もまだ売から入るかな?

変な日本人が多すぎる


イメージ 1


イメージ 2


朝6時のスコーレ

24/1000=2.4%  なんの数値かというと贅沢な暮らしをする人の比率である。
これは僕が使っている熱海で一番たくさん売る不動産屋の物件宣伝サイトで、僕は3物件ここから7年間で買ったし、買った当該物件はこのサイトに掲載されていたものだ。だから実質的に熱海に住む人が実用的に使用しているのがここである。この会社の2017年の販売物件総数は998、つまり1000軒の売買があったのだが、現在売っている物件で面積が100平米以上はたったの24のみである。ということは1000のうち24しか掲載がないのだから、当然回転がわるい高額大型物件の販売比率は2.4以下、おそらく1%ぐらいなんだろうと思う。実質上の贅沢な暮らしをする人の比率である。何年も売れないで(3年以上)掲載されているものが半分ぐらいあると思う。
 熱海にリゾートで住んだり、借りたり、月に1、2回遊びにくる人でも大型で豪華で広い物件は多分1%以下である。贅沢する日本人が少ないという証拠だろうと思う。彼らは多分、都会でも100以下で住んでいる人が多いのだろうなあと思う。目黒駅徒歩8分の新築フラット130平米の物件は3.2億だが、友人は遺産相続の問題でこれを買った。5000万の頭金で27000万を2.3%で都銀からだ。投資用、相続用だから未使用だし、多分5年とか相続完了で未亡人が売るだろう。2.2億で売れば1億の損と金利2900万の金利で合計13000万の損。ただし現金相続なら16000万(3.2億として)だから3000万節税だ。まあこんなリスクの高いバカらしいことよくするわと呆れるが、まあ自分の金だから好きにすればよい。なんなら家賃60万ぐらいで貸したら損は減るだろ?3600ほど減る。その分また税金だが、、。

 僕なら3.2億をみんな自分で使い込む。目利きなら熱海では3000万も出せば相当な豪邸が買える。5000万ならそれこそ迎賓館で、インド人の運転手とフィリピン人のメイドがいないと困るぐらい広い(800−1200平米とか、、)。固定資産税で数人外国人が雇えるぐらいだ。節税なんて簡単で5億の物件を4億である法人に売って、5年ぐらい寝かせて他の法人に1億で投げれば良い。5億で買ったのを4億なら税金はゼロだ。4億を1億なら赤でこれもゼロ。最後に買った1億の人は5億物件を1億で所有できる。法人はそれぞれ節税できる。法人のオーナーの支配権が実質上同じならなんでも出来るのが日本の税制なんだな。誰でも経営者なら知ってるよ。

 だから駿河銀行のようなアホな詐欺物件にひっかかるのは、マジ貧乏人だけですよ。頭悪すぎだと思う。そんな無駄な苦労をして人生を大損で棒に振るのなら、毎日遊んでいながら美味しいもんを食べて温泉に入ろう!って思えば良いのになあ。変な日本人が多すぎるな、、、。
友だち
白猫次郎
白猫次郎
男性 / O型
人気度
Yahoo!ブログヘルプ - ブログ人気度について
友だち(16)
  • rem。
  • 亜紀
  • ベトナム
  • ラブレス
  • key09.hatenablog.com
  • ひよこ
友だち一覧
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

Yahoo!からのお知らせ

過去の記事一覧

開​設日​: ​20​13​/1​2/​21​(土​)

よしもとブログランキング

もっと見る
本文はここまでですこのページの先頭へ

[PR]お得情報

CMで話題のふるさと納税サイトさとふる
毎日お礼品ランキング更新中!
2019年のふるさと納税は≪12/31まで≫

その他のキャンペーン

みんなの更新記事